warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
合弁花の一覧
投稿数
10枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
82
秋草
1️⃣2️⃣3️⃣ 今朝お隣さんとの境界の 欅の洞の外で 今季お初の アオゲラさんがコンコンコンコン 時々口の木屑を飛ばしたり 洞からは1本 糸状の物が垂れ下がって 早いけれどもしや 巣作りの準備をしている? 不鮮明で申し訳無いですが 頭の赤いラインが 長く無いようなので 雌かもしれません 詳しい方は教えて下さい🙏 4️⃣ 今日のお花の可愛い オオイヌノフグリ・星の瞳さん デッキ前の日当たりの良い場所で 撮り方によっては ようやく画角に2輪 入るようになって来ました 5️⃣ おさらいで 花びらが1枚に繋がっている合弁花である事を確かめた 一昨年のコラージュの再掲です
127
♬ちぃ
①〜④ ✩アケボノソウ✩ 生田緑地にて 昨日 私も見てきました♪ 写真を撮っていると、ここに毎日のように通っているという方から、声をかけられました。 「10月には、もっと花が白くて綺麗だった」 と、スマホの写真を見せてくれました。 すぐ近くに住んでいて、いつも見ていると、花の色の変化も分かるんですね♡ 花は最初は白くて、その後、緑っぽく変化するのだと教えてもらいました。 確かに緑っぽいものは、実が膨らんでいるのが分かります。 緑がかったアケボノソウも綺麗ですよ✨ 黄緑色の蜜腺は目立たなくなるけどね。 ⑤ コウヤボウキ アケボノソウの近くに、 たくさん咲いてました。 先っちょ 🌀クルクル 🏷️白い貴婦人✨ 🏷️白い水曜日♡
130
Water lily
おはようございます☁️。 [今日のお花] クコ💜 クコは、私が住む前から 我が家の庭で自生していた木です🌳。 お金を出して購入した植物でなくとも 大切にしています。 花は夏から晩秋にかけて長期間咲くのですが、12月5日は 花も実ももうありません。 1︎⃣11月に📱最新のiPhoneで撮影し、💻高性能MacBook Proでカレイドスコープにしました。 2︎⃣11月に収穫した実を干して、🍜ラーメンに入れ「❤️薬膳ラーメン」にして食べました。(12/4) 3︎⃣同じく、🤍杏仁豆腐に入れて食べました。(12/4) →どちらも まいうー ですね!
211
節
おはようございます🙋♀️ 今日のお花 『オミナエシ』女郎花 スイカズラ科オミナエシ属 合弁花 多年草 秋の七草の一つ 花言葉 「美人」「永久」
70
秋草
先日1月9日の2枚の写真で触れましたが オオイヌノフグリ・星の瞳さんが合弁花で これは花びらが一枚に繋がっているそう…と書きましたが 後ろから写してもなかなか分からずでした 先日陽当たりの良い場所にお花と蕾… とその横に一つお花がコロンと落ちていました それをそばの台の上に載せて色々な方向から… とせずとも僅かな風で自分から…😅 これで一枚に繋がっていることがよく分かりました その様を花友さんが小さい手に沢山載せてお祖母様に見せて差し上げたそうですが 私は孫に教えてあげたいな おっと もうおじさんおばさんの子供達は知っているかしら??
130
PONJI
皆さん🎵💐🍀 o(・ω・´*)c<【コンニチハ~♪】👋😃 15.4℃まで気温が上がり 日差したっぷりの午後に入っています🌞😊🌞🔆🔅🍃🌱 でも風がメチャクチャ強いです彡(-ω-;)彡ヒューヒュー🍃💛🌼*・💛🍃🌼*・ 昨日市内の川堤で6株採取した日本タンポポの1つなんですが、帰りに水門川に寄り道して、車内放置💢 悲しいことに、どれもこれも元気なくお辞儀状態だったので、 太い根っこを斜め切りして水あげを✂️🌱💛🌼💛🌼🌱 ペットに入れて様子を見ることに😅👍️ 葉っぱはご覧の通り萎れて元気はありませんが、 花はシャキッとしてるし、 蕾(右下↘️)も元気そうなので、 しばらく観察することにしようかな~✨😌✨ いつも見て下さって ありがとうございます😆💕✨🍀 この後も佳いひと時を🍵(*^▽^)/★*☆♪
142
PONJI
=深夜の投稿便= 以外と知らない <タンポポの花> タンポポは、咲いた花びらのように見える1枚1枚が1つの小さな花で、 この小さな花のことを 【舌状花(ぜつじょうか)】と呼びます✨😌✨ 小さい花がたくさん集まって大きく見える花を、 【頭花】あるいは【頭状花】と呼ばれ 日本タンポポは舌状花のひとつひとつの花びらは大きいですが、花の数が少ないので、頭花の大きさは小さいです! 西洋タンポポは舌状花のひとつひとつの花びらは小さいですが、花の数が多いので、頭花の大きさは日本タンポポより大きく豪華にみえます😅👍️ ここで注目‼️ 画像を少し調整しました😅👍️ 先ほどの説明の、ひとつの小さな花をご覧いただきますと、 「切り込み」が4つあります。 なので横に4つの線が見えると思います。 (チョッと見辛いかも🙇♂️) 「飛び出してる部分」は5つです。 これは花弁に当たります。 普通一般の花で言うと花弁です。 ここから覚えていただく事は タンポポの様な合弁花は ひとつの【舌状花】に5つの花弁があると言う事です。 ❇️タンポポのまとめ❇️ 5つの花弁を持った【舌状花】がたくさん集まって ひとつの【頭花】をなしてるものがタンポポとなります。 尚、この様なタンポポは 合弁花属に入り ツツジも同じ仲間です。
106
ネイビー
コスモス 『カップケーキブラッシュ』さん🧁💕 可愛い〜😍 カップケーキ作りたくなる〜😊🎶 あの台風の翌日、 こんなに綺麗に咲いていて けなげですよね😌 植物って 偉大。 10月13日夕刻 国営越後丘陵公園にて撮影 ちなみに娘に見せたら 「あ、合弁花(ごうべんか)だね」 だって😁 花びらが全部つながってる花をそう呼ぶんだって。 現役中学生の理科情報でした😁
62
まるちゃん
ネームプレートを見て初めてみるヤマハハコに素敵な色💕 改めて調べるとヤマハハコ はハハコグサと同じ黄色系の花でした。 私は旬を過ぎた枯れる寸前のヤマハハコが気に入りました。( ◠‿◠ ) みんな違って みんないい(金子みすゞ)でした。( ◠‿◠ )
62
まるちゃん
先日投稿したアサガオの続投です。 二輪目が ハプニングで萼と花弁が絡まり開花が出来ず2日かかっての開花それにいたく感動🌀 そして三輪目が今朝咲きました。いつになく愛おしい気持ちが強く穴が開くほど観察してしまいました。 顎5枚 雄蕊5本 雌蕊1本 どうしても小さ過ぎ本数は確認出来ません😭 5枚の合弁花どう繋がっているのかな⁉️ 今日から蕊マニア宣言します😀 雄蕊がこんなプチプチだったのを知ることが出来ました。ヽ(*^ω^*)ノ
前へ
1
次へ
10
件中
1
-
10
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部