warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
モクセイ科の一覧
投稿数
879枚
フォロワー数
11人
このタグをフォローする
89
サラダばぁ
おはようございます😊 いつもの散歩道で散水中の奥さんとお喋りです🥰 バラの香りと思ったら隣で咲いているジャスミンさんでした🤍🌝うっとりするいい匂いです🤍🌿
122
ひめだか
オリーブ 🌼🌲☘ オリーブオイルやピクルス🫒でお世話になってまーす😅
158
肉球
こんにちは🍀 「今日のお花」ではなく😅、 朝ドラの「今日のお花」、 『ヒトツバタゴ』です🤍 朝ドラ受けは特にしてないのですが、ちょうど撮ってあったのがありましたので、アップさせて頂きます🤗 (5/1 撮影) 真っ白でほわほわで、見事で とても目を引きました🤍🤍🤍 まさに、なんじゃもんじゃ(なにもんじゃ?)って感じでした〜😆 ヒトツバタゴ (一つ葉田子) モクセイ科 ヒトツバタゴ属 落葉高木 別名:ナンジャモンジャ、ナンジャモンジャノキ 本州(長野・岐阜・愛知県)、九州(対馬)の丘陵のやや湿ったところに生える。 高さ30m、直径70cmに達する。 樹皮は灰褐色。若枝には少し細毛がある。 葉は対生。長さ4~10cmの長楕円形〜広卵形で全縁。裏面の脈上には軟毛がある。葉柄は長さ1.5~3cm。若木の葉はふちに細鋸歯または重鋸歯がある。 雌雄別株。 花期は5月。新枝の先に円錐花序をだし、白い花を多数つける。花冠は4深裂し、裂片は長さ1.5~2cmの線状倒披針形。 果実は核果。長さ1cmほどの楕円形で、秋に黒く熟す。核は縦に筋がある。 冬芽は円錐形。頂芽は側芽より大きく長さ3~7mm。芽鱗は赤褐色で細毛がある。葉痕は半円形で隆起する。 ✻ 雌花のみの雌株はなく、雄花の咲く雄株と両性花が咲く株がある。 (松江の花図鑑 より)
55
グランフローラ
アオダモ(コバノトネリコ)の葉裏で雨宿り
64
ひめだか
シルバープリペッット 🌼🌲☘ お花も葉っぱも爽やかな感じが素敵です😊 セイヨウイボタノキとも… (シルバープリベット)
73
猫きらり
花は筒状漏斗形で 先は4裂し反りかえる🎶 雄しべと花柱は(両性花) 花筒から〰︎少し突き出る😻 鼠黐(ねずみもち) モクセイ科
66
猫きらり
先端が尖った硬い葉っぱ 表は光沢のある濃緑色で 裏は銀白色をしています🎶 花は薄黄色を帯びた 米粒大ほどの 白い小花が房状に付きます😻 開花期間が短く アッという間に 満開になって一気に散ります🐾 オリーブ🫒の花 モクセイ科
117
むらさき
🤍🤍イボタノキの花🤍🤍🌿🌿 ネズミモチの花に似て花弁は4裂ですが雄しべと花柱が花筒から突き出ていないので違いがわかります🤍🌿 🌳モクセイ科の落葉低木
108
むらさき
🤍🤍ネズミモチの花🤍🌿🌿 濃い緑の葉っぱに真っ白な小花がたくさん咲いていました🤍🤍🌿 🌳モクセイ科の常緑高木
60
ふみみん
45
にじまき
イボタノキ モクセイ科イボタノキ属 里山に咲いてます。
68
猫きらり
花は筒状漏斗形で4裂する🎶 雄しべは花の外に突き出し 開花前の葯はピンクを帯びます💕 子実鼠黐(コミノネズミモチ) モクセイ科
44
Water lily
我が家のシンボルツリー🌲 オリーブ🫒の木 2本に、花が咲きました。 薄黄色を帯びた、米粒ほどの白い花です。(花は、直径3mmほど) 品種は「シプレッシーノ」🌲樹形が乱れにくく耐風性のある直立型、自家結実性です。 昨年末から春まで、度重なる冬の嵐🌬️と春の嵐🌬️に耐え 開花してくれました。 🦋
22
イッコ
💠ヒトツバタゴ(一つ葉田子) 公園の木に白いフサフサした花が咲いていました。別名ナンジャモンジャノキと呼ばれているそうです。 ⚫︎モクセイ科 ヒトツバダコ属 ⚫︎原産 東アジア ⚫︎花期 5月
143
ひめだか
イボタノキ 🌼🌲☘ 爽やかな感じがする樹木です😊
61
猫きらり
初夏 枝先に花穂を付けます🎶 花は筒状の合弁花で先端は4裂する。 水蠟の木(いぼたのき) 別名 カワネズミモチ モクセイ科
107
無花果
5/13 今日のお花 💜ライラック💞 濃いめの紫✨今🌸満開✨🤭
82
無花果
5/13 今日のお花 🤍ライラック💕 ✨真っ白✨今🌸満開🤗
132
ららりら
こんにちは♪ 今日のお花 ライラック💚 近くにある公園で咲いていました💚 今年も楽しみに見に行ったのですが、枝があまりにも短く伐られていて……通る度に見ても蕾の気配はありませんでした~(。-ω-) 残念ながら昨年のpicですが、撮っておいて良かったです~☘️ (2022.4.21写)
104
しろ
5月13日 今日のお花🌸ライラック ご近所で唯一見られる、公園に咲くライラック💖 でも、今年は見られなかった😭 この前見に行ったら、ワケわからんツル草に巻き付かれてた😰 今後、大丈夫なのかなぁ💦 2022.4.17 撮影📷
70
カヤラン
今日のお花 ライラック? 2023.3.30撮影
207
まあみ
【ライラック】《モクセイ科》 💠今日のお花💠 白いライラックの花言葉は 「青春の喜び」「無邪気」 「若き日の思い出」で フランスでは白いライラックを青春のシンボルとしています。 紫色のライラックの花言葉は 「恋の芽生え」「初恋」 ライラックはフランス語でリラ、 和名 紫丁香花(ムラサキハシドイ)
138
サラダばぁ
おはようございます😊 今日のお花ライラックです💟💜 いつどこで写したか記憶から外れていました😱😅😚ピンクとも紫とも決められずの素敵な色のライラックさんです😁💗
99
ひめだか
今日のお花 ⁑ ライラック 🌸🌲🌸 …どちらも良い香りがします☺️ ヒメライラックは我が家で咲いています。 (過去pic)
前へ
1
2
3
4
5
…
37
次へ
879
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部