warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アルテルナンテラ コタキナバルの一覧
投稿数
45枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
21
mama
葉っぱが大きくなってきて、色も素敵💚 周りから赤くなるんですね🤔 このまま無事に冬越しできますように…🙏
17
みゃーまる
アルテルナンテラ コタキナバル ドライフラワーの装い😂 室内の窓際で育て中 シックな銅葉が枯れ落ちてしまった 緑の葉が出てきてるからまだ生きてると思う! 加湿にならないよう様子を見ます
165
natsumenobaba
おはようございます😊 バスケット🧺に寄せ植えた葉牡丹光子トワイライト。中心の白い部分に葉脈が綺麗。 ブラキカムや、グレコマ、ロータス•ブリムストーン。そして絵になるスミレ。 モニターするアルテルナンテラ•コタキナバルの寄せ植えも、葉先が茶色く巻きあがってはくるけれど新芽も伸びて順調。 あえて、茶色くなった葉っぱ自然に落ちるまでそのままにしてます。葉が乾燥してるように感じる😅霧吹きで葉水1日数回。お正月用のピックを刺して。 昨日は大谷選手、チーム大谷(大谷家)に小さなルーキー👶が加入するとの報告。おめでとうございます💓 (大谷選手のインスタより)
19
mama
【コタキナバルシリーズモニター】 どんどん枯れていくダメだ😱 と思っていたら、 新しい芽がいくつも出てる!!😳💕💕 大興奮の今日でした! 12/11に室内に取り込んで、 日当たりの良い場所に置きました! このまま力強く育ってほしい🙏
70
ささりん
𝑀𝑒𝑟𝑟𝑦 𝐶ℎ𝑟𝑖𝑠𝑡𝑚𝑎𝑠🎄 ①先月当選プレゼントのコタキナバル 室内で何とか過ごしております 意外と水切れしやすく油断なりませぬ❤️ ②一緒に室内入りした、葉の模様がお気に入りのエピスシア ③いちばん日当たりのいい所に鎮座しておりますが、葉がみんな落ちてしまいました カメレオンもシクラメンの葉の下に隠れてしまいました ④お出かけ先のデパートのお飾りはテンション⤴︎⤴︎ ようやくカクタスが開き始めました Xmas会がなくなり、ジジババで寂しく食べたサンタさんケーキ🤭 🏷真っ赤な火曜日❤️ 🏷クリスマス月間🎅
86
AINI
夏の寄せ植えをようやく解体し、 新しいものを作りました! シクラメン アフロディーテの花色が予想外に濃いピンクだったので、そちらの寄せ植えも解体。 この子には黒っぽい鉢だな〜と思い、なんとか組み合わせました。 隙間には、株分けしたディゴンドラを。 pic2 アルテルナンテラ コタキナバル 寄せ植えを解体し、本格的に冬越しへ。ちゃんと冬越しできたらいいのですが、結構葉もやられている。。 単独スリット鉢➕腐葉土、玄関の内側へ移動しました。上手く越せますように🙏
63
モンちゃん
ベビちゃん👶続々 2階の暖かい部屋で冬越し組 ①アルテルナンテラ コタキナバル 昨年秋にお迎え🏠冬越し2年目 外から1階玄関に入れて置いて、気がついたら葉っぱが丸坊主に😅 …ちぃさな黄緑の粒ができて、こんな新芽が🌱🐣🤗 ②ユーフォルビアダイヤモンドフロスト🤍💚 冬越し用に剪定✂️後、要らない部分を自ら削ぎ落としたように、が茎が節単位で黄変し枯れ落ちて!!😮…それから、約3週間🗓️ かわいい新芽が🌱🐥✨🤗すごいなぁ~植物の力✨ ③アルテルナンテラ バリホワイト 昨年秋にお迎え🏠冬越し2年目 今年は、耐寒性が増したのか?寒くなってからも外にいてOKでした!!😮冬剪定✂️して、ほとんど何もない状態になってから、こんなに若々しい新芽が🌱✨🐣芽吹き始めました🤗 ④アルテルナンテラ リトルロマンス 生育旺盛だったブロンズの葉が美しい✨ロマンスさん👸これも、冬剪定し✂️外から1階玄関に入れて、置きっぱなしにしていたら、葉がバラバラと😱オォ〰 …2週間ほどシーン(-_-)でしたが、ピスタチオグリーンの新芽がブワッ~と芽吹いて来ました🤗 芽吹き旺盛ですね😅春まで、カット✂️しならがらかな? ⑤引いて全体📸 モンちゃんのまわりに、みんな居ます🤗二重鉢のサイズがちょっと😅暖かさ重視で🙇♀️ ※ハッキリ見えないですが、左後ろに写っている黄色のペーパー皿には火祭り、紅葉祭りの挿し芽🌱切り口を乾かしています。
103
みのすは
アルテルナンテラ・コタキナバル🌱 モニター投稿📝 少し乾かし気味にしています。 葉っぱは回りが茶色くなっています。 今のところ、様子をみています😆👍
145
natsumenobaba
おはようございます😊 昨日のベランダ。モニターするアルテルナンテラ•コタキナバルの寄せ植え(植え付け後40日弱)も元気です。 1枚め左下↙️、ミニ葉牡丹育て隊🏷️リース、やっぱり赤系⁉️ 2枚目は2週間前に、貰った花苗だけで作ったスリットバスケット。なかなかまん丸になりません😅 3枚めは、ガーデンシクラメンをまとったりりーちゃん。 5枚め、今年も「絵になるスミレ•パルム」買いました。色の幅が大きくて好き💕 今日は今年最後の公園ボランティア。気合い入れて頑張ろう💪。
82
ののこ
モニターでいただいたアルテルナンテラさん 最近夜温の最低気温が5度下回る日が出てきたのでお家に入れました 無事に冬越しできますように♡
62
モンちゃん
冬越し室内組エトセトラ ①モンちゃんの周りに☺ ・ユーフォルビアダイヤモンドフロスト🤍(右奥)真っ先に室内に👣 ・アルテルナンテラ コタキナバル♥💜(右前)昨年冬越し2年生。1階窓際、寒かったようで葉っぱがナッシング〰💦ゴメンネ😢 ・アルテルナンテラ リトルロマンス🤎💜(真ん中)意外と寒さに強くて💪 ②リトルロマンス アップ📸 ここに来て1週間ちょっと👣 黄緑の新芽が次々と🌱🤗 ③ユーフォルビア アップ📸 寒さに敏感!葉っぱがパラパラ落ちたり、ひと節単位で、黄色くなり枯れる茎(枝)も。自然と不要な枝葉を落として、要るところは残して…と、自分で判断して決めているようです🤗 小さくて見えない程ですが、←矢印部分に新芽が🌱✨🤗 ④アルテルナンテラ バリホワイト🤍💚昨年冬越しして2年生。昨年より、寒さに強くなって💪☺ ⑤クライミングサンパラ🌺赤♥&白🤍 日の当たる 2階踊り場に移動👣 不織布の端をリボンで🎀 2つの理由で切らずに。 ・同じ東北で切らずに成功した方がいらして。 ・大丈夫ならそのまま室内へでもOKとSUNTORY動画で。 様子を見ながら…ですね☺ 今日もお疲れさまでした🍵 お休みなさい😴
173
natsumenobaba
アルテルナンテラ•コタキナバルのモニター報告です📝。寄せ植えて、3週間経ちました。 同封されていた育て方の説明書には、「冬は水やりを減らし、乾かし気味に育ててみてください」と書かれてました。 寄せ植えた植物との相性なのか⁉️通気性、排水性に優れた木製の植木鉢が乾燥しやすい為なのか⁉️今のところ水を好むように感じます。乾燥気味にすると、葉っぱが縮れたようになり、たっぷり霧吹きで葉水するとイキイキしてます。 寄せ植えた観賞用トウガラシ🌶️の実も、黒●から赤くなってきて、葉っぱの色も綺麗です。 霧吹き、大きなサイズ購入しました。部屋の中の観葉植物も葉水すると喜んでます✨️。 みどりのまとめに追加します。タイムラインに流れてすみません🙏 (2024/12/2撮影)
15
mama
【コタキナバルシリーズモニター】 素焼き鉢に植えてハンギングで育てています!寒くなって来た途端、急に元気がなくなってきて心配…😰
131
hana*
赤(コタキナバル)・白(モクビャッコウ)・緑(ヘーベ) カラーリーフでXmasっぽい冬の寄せ植え コタキナバルの白い小花が雪のよう.*・゚ 秋のイメージがあったアルテルナンテラですが 冬でも楽しませてくれてます ⚠耐寒性弱なので普段は室内管理 以下、私の育て方メモ🗒✍🏻 ✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。 東北地方(耐寒性ゾーン8b) 11月の最低気温2℃になりました 【鉢サイズ】 6号ロングスリットに4苗植え 【合わせたリーフ】 ①ヘーベ②モクビャッコウ③白竜 アルテルナンテラ同様、耐寒性弱で加湿を嫌う性質のものを使用しています※白竜は耐寒性強 【水やり】 11/11 植え付け時にしてからまだ無し 葉の乾燥を防ぐため葉水 花後は半分くらいまで切り戻す予定です
209
natsumenobaba
種蒔きから、ちょうど丸2ヶ月経過した葉牡丹リース。 順調に育って、色付いてきました。 2枚め3枚めは、モニター中のアルテルナンテラコタキナバル📛の寄せ植えと一緒に。 ⚠️写真撮影だけ部屋の中。普段はベランダのテーブルの上で、平置きです。 (2024/11/25撮影)
15
みゃーまる
アルテルナンテラ コタキナバル 水切れ💦💦💦 室内が乾燥しているせい? 土も良くないのかな? 葉っぱがしなってた💦 お水あげたら戻りました! ホッ😌 緑の葉っぱが🌱
93
ののこ
モニターでいただいたアルテルナンテラさんは寄せ植えも考えたのですが、冬越しを考えて一回り大きい鉢に植え替えて飾ることにしました 耐寒温度5℃なのでもう数日したらお家に取り込みです 葉っぱの色、白いぽんぽんが本当に可愛くて朝見るたびに癒されます♡
119
ミルポポ
アルテルナンテラ コタキナバル 当選しました🎉 3ヶ月モニターということです 寄せ植えにされてる方多いようですが今回大きめの鉢に植えてみました まだまだ頑張ってるお庭のカラーリーフ達との相性バッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ ありがとうございます🤗
231
natsumenobaba
おはようございます😊 アルテルナンテラの寄せ植えのその後です。 昼間暖かい時間は、ベランダの棚の上で🌞の光タップリ。夜間はまだ最低気温14℃位あるけど、念の為に風の当たらない壁際に置いてます。 1枚め右は、ハロウィンに寄せ植えたカランコエ🧡と、観賞用トウガラシ。こちらの葉っぱは元気💪。 観賞用トウガラシの葉っぱが、植え替えの時からちょっと元気が無い。元気の無い部分はカット✂️して、2000倍希釈のリキダスあげました。 4枚め、寄せ植えの時に剪定したアルテルナンテラ、赤玉土で挿し芽にしました。季節外れの挿し芽、上手く根が出ますように🍀 (2024/11/12撮影)
21
mama
【コタキナバルシリーズモニター】 豊明市場様、GreenSnap様、ありがとうございます😊 これから3ヶ月間、成長を載せたいと思います🙌 葉っぱの色がシックでかっこよく、 白いお花がとっても可愛いです🥰 これからどう成長するのか、楽しみです!
167
hana*
宿根草メインの庭が寂しくなり 最近は寄せ植えをコツコツ作ってます バランスや色の組み合わせを考えるのが楽しくて 難しい( ˊᵕˋ ;) 頂いたアルテルナンテラ・コタキナバルをカラーリーフと合わせてみました.*・゚ 白花が雪みたい𓂃𓈒 𓂂
200
natsumenobaba
おはようございます😊 昨日、モニターキャンペーンで当選して送られてきたアルテルナンテラ。家にあった手持ちの植物と寄せ植えました。 リーフ植物ばかりでまとめた、寄せ植え。これからヒューケラの色が変わって行く•••。楽しみです。 みどりのまとめ、投稿します。宜しければ見て下さいね🤗 (2024/11/10撮影)
97
ののこ
わーい!アルテルナンテラ・コタキナバルをいただきました♡ 初めて育てるアルテルナンテラ✨ 耐寒性が5℃までなのでこの素敵な葉色と可愛いぽんぽんを楽しんだあとは室内で冬越しチャレンジしてみます💪 大事にそだてます٩(ˊᗜˋ*)و
23
みゃーまる
豊明市場×green snap アルテルナンテラ・コタキナバル のモニターキャンペーンに当選させていただいたようで、2ポット届きました✨ ありがとうございます😊 シックな葉色に白い花が映える!!! めちゃくちゃかっこいいです! 寒さには弱いとあったので、ポットに移したらすぐお家へ🏠 この冬は室内で楽しみたいと思います。 室内のどこがいいのかな? ちょっといろんなところに置いてしっくりくる場所を探したいと思います。 初めて聞くお名前でした。 我が家にようこそ😊 3枚目は私用メモです。
前へ
1
2
次へ
45
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部