warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アネクトキルス アルボリネアータスの一覧
投稿数
22枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
47
ちき
ジュエルオーキッド アネクトキルス・アルボリネアータス 5月2日(金)植え替えました。 以前無機質植えでいきなり根腐れしたものの枝を切って水苔敷いた金魚鉢に入れておいたら発根して育ったので2.5号の半透明鉢に水苔で植えて透明花瓶にセットしてみました。 古い水苔外す時に少し根が傷ついたのでちょっと心配。 写真2枚めは植え替え前の金魚鉢。
34
るりす
100キンの瓶に作ったミニパルダのアネクトキルスの新芽が開きました🌱 瓶の中の環境に慣れてくれて嬉しいです🫙 キューブ水槽の方の植物達も順調でマコデスも新芽が出ていますし、ベゴニアや中の植物はかなり大きくなりました😆 土曜は友人と乳がん検診で天神の病院に行ったので、マイクラの木と言われてるアート作品を見て来ました🌳 「Pixel Tree(ピクセル・ツリー)」と言うアルゼンチンのアーティストの方の作品だそうです! 私はマイクラをやってるので、まさにマイクラの木でした😆 先日開いたモンちゃんのオーレアの模様がクッキリと出て来ました🌿 オーレアは最初はグリーン一色で徐々に柄が出て来るので毎回楽しみです! 3年前にダイソーで購入して寄せ植えしたサボくん🌵 すっかり大きくなりギュウギュウでもう植え替え案件です😅
94
としお
アネクトキルス・アルボリネアータス'アルファ' いつも親切にしていただいている「はちのへ洋らん園」さんから本日届いた株です☺️ 新入荷という事とワイルド株なので上手く育ってくれるかわかりませんが、アネクトキルスらしからぬ葉脈がとてもgoodな種です🤗
75
としお
アネクトキルス・アルボリネアータス'サロモネウム・スターダスト' こちらも茨城県のイベントで入手したジュエルです😄 以前から流通しているアルボリネアータス・バリエガータ系に比べ主脈の白色がかなり太くパールのようなラメが入ったとても綺麗な種です😊 流通はまだ少ないため詳細は不明ですがさらに成長してどんな葉柄になるか楽しみです🤗
96
としお
アネクトキルス・アルボリネアータス "レディズベストフレンド" アネクトキルス・アルボリネアータスの仲間で、ホワイトセンターやバリエガータなどが以前から流通されていますが、本種は昨年あたりから人気が上昇している種です😃 葉柄はご覧の通り黒地に赤脈が入りますが葉脈の赤色が濃くラメも濃く入ります。 さらに葉の縁にウェーブが入っていて美しい葉柄です🤗
42
ちき
ジュエルオーキッド アネクトキルス・アルボリネアータス 買った時の水苔がカビやキノコバエにやられたので無機質で植え替えました。 消毒してないからまたカビるかもしれないけどとりあえず…。 スリット鉢に植えて廃品利用のプラケースに入れてあります。 これ、実はお風呂の防カビ燻煙剤の入れ物です。
77
かねまる
今日はフォロワーさんのるりすさんと念願の園芸店巡りと、糸島旅に行きました🙌🏼 初めて糸島に行って、綺麗な海とのどかな風景に癒されました😊 おしゃれで美味しいランチや、酒蔵や卵の直売所など、楽しい一日でした☺️ るりすさんと旦那さん、ありがとうございました✨ そして、植物交換では立派なミルキーちゃんや、バールマルクス、ポトスなど沢山頂きました😭✨ ミルキーちゃんはリベンジなので、今度こそは立派に育ててみせます🫡 そして、effectで見つけた貫禄のあるクリスタリナム🙌🏼 我が家にあるクリスタルホープに似てるので、もしかしたらクリスタルホープも混ざってそうです☺️ あと、赤い系のジュエルオーキッド🥰 名前忘れてしまった💦 家に帰って、早速席替えから始まりました😂 大事に育てます☺️
73
kawachi
白くてちっこいアイツ、マジこの世から駆逐してやりたい オルトラン水浴びさせてやったったわ ジュエルオーキッドは瓶に入れたい🫙
55
ちき
5月17日(金)のお買い物 ジュエルオーキッド Anoectochilus albolineatus 初めてジュエルオーキッドを買ってみました。 とりあえずミニボウルに入れてフィギュア用ケースに入れてみました。
73
mi
こんにちは♡ 葉脈美人のアネクトキルスコンビです♪( 'ω' و(و " どちらとも新葉が成長し一回りおっきくなりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 相変わらずの美しさ♡♡ 意外とうちの旦那は私の育てている植物の中で、アネクトキルスがお気に入りらしいです(⊙ө⊙) この良さがわかるとは…!! ちなみに最近は加湿器をストップしているので常湿で育成中(๑•̀ㅂ•́)و✧ 案外大丈夫そうです♡ 早く瓶で育てたいのですが、何せセンスがない&〇○リウムというものに無縁なのでなかなか腰が上がりません笑 でも何とかしてあげないとなぁ。。 植物を趣味にしだして2年!もうすぐ3年目に突入します( ˶°⌓°˶) 最近は本当に枯らすことが減ったので、今シーズンは手を出したいけど苦手で躊躇していた植物にもチャレンジしていこうと思ってます♪ 目標は… ・シダ系 ・チリチリ系←アジアンタムとか ・多肉ちゃん ・ホヤさん 各分野に特化されている方参考にさせてください**(ू•ω•ू❁)♡♡
50
mi
おはようございます♡ 息子さん幼稚園生活ラスト1週間となりました( ߹꒳߹ ) なのに週の後半から雨続きらしいですね。。 24日卒園式なのにー( ꜆ᵒ̴̶̷̥́ㅿᵒ̴̶̷̣̥̀ )꜆ うちの息子雨男説( * ´ཫ `) この時期は雨降りやすいし仕方ないですね:(´⊃ω⊂`):せめて小雨であれー! 先日るりすさんに読み方を教わったジュエルオーキッドさん♪ こちらは ○アネクトキルス アルボリネアータス と言う子(˶ˊᵕˋ˵) またまた呪文系笑笑 ちょっとハリポタごっこしたくなる名前♪( 'ω' و(و "笑 茶色系も渋カワ♡♡ 葉脈が引き立っていて美しいです♡ やっぱり私はどの植物でもそうなんですが丸葉に惹かれるらしい♪( 'ω' و(و "ちょこっと前に気づきました笑 でもパキラとかも好きなんですけどね(⸝⸝ ´艸`⸝⸝) あと、植物じゃないですが… ヌートバーも好きです(๑♡∀♡๑)笑 可愛くないですか? 少年ぽくて一生懸命でBBA心をくすぐってきます( *ˊᗜˋ* ) 春休み前に植物とWBCでエネルギーチャージ!!( •̀ᴗ•́ )و
37
あすと
アネクトキルス アルボリネアータス Anoectochilus albolineatus 要するにジュエルオーキッド。 仕事で東京駅乗り換えだったものでうっかりgarage TOKYOさんに寄ったのが運の尽き。 ジュエルオーキッドには手を出さないでおこうと思ったのに…自動給水装置付き植物育成LEDが1台空いてると思い出したのが悪かった😭 初のジュエルオーキッド、お店の方でも枯らすと話されていたから恐る恐る育てていこうと思います。 植え替えは春の方が良いよ、とか水苔はおしぼりぐらいの湿り気に保ってとか色々言われました。 とりあえず1.5日に1回の水はどうだろう?と試してみて多ければ3日に1回にするとか、鉢の周りを湿度を保つと良いと言われたのでガラスコップに入れてみたりとか。 試行錯誤しております。
10
ROOT瀬津工務店
Anoectchilus albolineatus ‘MioMio’ アネクトキルス倒れて新しい茎と葉が出ました。今回は鉢にギリギリ収まりました。
1
マシュマロ
アネクトキルス
6
lambretta
ジュエルオーキッドの新芽が来ると「おっ!」ってなります🌱
51
curio_1649
赤いジュエルオーキッド👀 綺麗だったので買ってみました。 世界ラン展 最終日の夕方、物販エリアはかなりの人混み🙄 叩き売り半端なかったです😆 このジュエルオーキッドもお値段サービスしてもらいました😊 アネクトキルス アルボリネアータス
38
Ryo
絶賛放置中だったニトリのガラスジャーにお試しでジュエルオーキッドのアネクトキルス・アルボリネアータスを入れてみました😄 流木にくっついてるのはアヌビアス・ナナプチで、はや数カ月この中で放置されていて、環境が良かったのか結構新芽を出していました😆 後ろのヒョロいのは・・・まぁ気にしないで❗(ΦωΦ) 思ったより透明度はあるけど、厚みがある分歪みがでるかな?あとは、8角形なので、平面できれいに見える面積が少ないかもー😳 いずれにしても、せっかくなので活用したいなぁ🙄
42
Ryo
マコデスペトラの話題が盛り上がっていたので投稿してみます😄 これはジュエルオーキッドのアネクトキルス・アルボリネアータスと言う種類です。 茎を切ってからミズゴケを被せて約2週間ですが、一番下の葉の付け根から突起が出てまして、これが根っこです😉 タッパに湿らせたミズゴケを絞ったものをかっさりと置いて、茎が見えるか見えないかくらい薄くかぶせて密閉しています。 一応日に1回はフタを開けて空気を回しています😄 まだ、ジュエル始めて4カ月の若輩者ですが、これから始める方の参考になれば❗また、ベテランの方からのアドバイスも大歓迎です😌
37
にしやん
まるで光を帯びてるような葉脈が美しい🌱✨
15
たね
新入りジュエル
76
shinya
惜しい…(>_<) あと1種持ってなかった(。-∀-)ノ笑
前へ
1
次へ
22
件中
1
-
22
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部