warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
散策中の一覧
投稿数
717枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
94
ゆうちゃん
今日のお花 アザミ。これは、昨年4月に撮影したノアザミです。 アザミはアザム(欺)という言葉が転化したものだそうです。アザムとは、「嘘をついて だます」、「興ざめる」とかいう意味。「綺麗だなぁ」と思って近づき手折ろうとすると、「トゲがいっぱいでだまされたよ」とか「急に興味がなくなった」とか・・この残念な気持ちが名前の由来だなんて、ちょっとかわいそう・・もっといい所見てあげて・・🥲
48
ゆうちゃん
我が家では、紫陽花のきれいな時期は過ぎました。これは、散策中に見かけた紫陽花、山蔭になっているので、まだまだきれいです💕
64
ゆうちゃん
林縁を散策中、道に白い花がたくさん落ちていたのでので見上げると、テイカカズラ(定家蔓)が木の葉っぱに絡んでいます・・可憐💕
44
ゆうちゃん
ナツツバキ(沙羅の木)、皆さんの投稿を拝見するたびに、一度見てみたいと思っていましたが、昨日偶然出会えました。 一日花の儚い感じ、スベスベした木肌と葉、枝の広がり方、足元に落下した花達、全てきれいでした💕
79
ゆうちゃん
家の近くに、半夏生の群生地がありますが、そろそろ葉が白くなり始めています。 夏至から数えて11日目を半夏と言い、その頃、細長い花が咲くので、この名前になったとのこと。なので、花はまだまだ蕾です。
50
ゆうちゃん
四国では モチツツジ( 餅躑躅)が 見頃を迎えました。幼い頃から、近所の山で見慣れていたので 日本中どこにでも咲いているように思っていましたが、自生しているのは 伊豆半島以西の本州と四国だそうです。葉や若い枝に毛が多く、触れると餅のようにベタベタしているのでモチツツジという名前です。秋には美しく紅葉します❣️
47
ゆうちゃん
今年も いつもの散歩道に ストロベリーキャンドルが広がりました。 夕焼けの下だと 一段と赤く見えて とても綺麗です。
46
ゆうちゃん
ミツバアケビです。 小さな花が集まってブドウの房のように見えるのが雄花、その上に2つ程大きめに咲いているのが雌花です。 葉と花の色の組み合わせが好きで、見つけるとうれしくなります。
11
ゴッシー
今日は雨…先日、桜まつりに行ってきました! 八重桜が川の両岸にびっちりと並んでます…その下を沢山の人が上を見上げて散策しています。 抜ける様な青空と桜…白、ピンク、赤とどれも気持ち良く微笑んでいましたよ。
51
ゆうちゃん
木漏れ日に、黄緑色に浮かび上がったリョウブの若葉です。花が咲いているようにも見えて、きれいでした。リョウブは、夏に円錐状の白い花を咲かせますが、それもきれいです。
65
ゆうちゃん
日陰にポツポツと咲くクサイチゴ(草苺)、真っ白です。地面を這ってる感じですが、落葉小低木で、赤い実をつけ、食べることができます。バラ科だそうてすが、ノイバラに似てるなぁと、思いました。
105
やまちゃん~旅~
ヨゴレネコノメソウ 📷️ 2023.3.19 裏高尾にて
93
やまちゃん~旅~
ヤマネコノメソウ 📷️ 2023.19 裏高尾にて
111
やまちゃん~旅~
ハナネコノメソウ(花猫の目草) 昨日裏高尾にて
129
やまちゃん~旅~
ハナカイドウ(花海棠) 今日の散歩🚶から 雨に打たれて鮮やかでした✨
137
やまちゃん~旅~
今日のお花ミツマタ 赤いミツマタが咲いていました✨ 📷️ 2023.3.12 青梅市にて
45
ゆうちゃん
昨日は天気が良くて、海を見に行きがてらランチ。小高い場所にあるカフェの窓からは、水平線がきれいに見えるし、駐車場の回りは花がきれい。こういう場所で小さな家を建てて、のんびり暮らせたらいいねぇ、などと夫と話していると、目の前を野生の猿が横切った(左上)。石垣を登り、民家の庭に乱入、4、5匹で、野菜や紫陽花の芽を食べている。え〜、ここに住むのは、色々大変みたい、猿はちょっと怖いよ〜。
23
m&o
散策中に、問田川の橋で、タンポポの花を、見つけました。
46
m&o
散策中に、姫山にヤマツツジが、咲いていました。
46
m&o
散策中、スミレの花が咲いていました。
30
m&o
以前の写真です 水元公園を散策中に、中央広場からメタセコイアの森と、空いっぱいに広がる、☁を撮りました。
35
m&o
散策中に、通り道のお宅のお庭の、ネモフィラのブルーのお花が、綺麗でした。
43
m&o
仕事帰りに、椹野川の河原で黒いワンちゃんが散歩させて貰っていました。
66
メイ
午後の日差しが、沼とラクウショウの赤い落ち葉を照らして綺麗です
前へ
1
2
3
4
5
…
30
次へ
717
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部