warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ココヤシの木の一覧
投稿数
279枚
フォロワー数
13人
このタグをフォローする
55
aquamarine
本島へのドライブ。天気が良くて最高!海辺の休み場は風が通って気持ち良かったです。何時間でも座って景色を見ていたい。昼寝もいいね。海辺の定番、ココヤシの木と落ちたヤシの実が絵になります。
78
aquamarine
本日も一日お疲れ様でした。 日没前のプルメリアプディカ。 海に向かった花びらが夕日に透けてキレイです。
86
aquamarine
車道沿いのブーゲンビリアとココヤシ。ワイルドな感じが好きです。今日も暑かった〜!💦
74
aquamarine
本日の夕焼け。 雲が出てたので赤くならないかな〜と思ってたら日没後に優しい色の夕焼けを見せてくれました。 1枚目はココヤシと。 2枚目はモクマオウのシルエットです。
73
aquamarine
おはようございます。 雨のあと、小さめのアラマンダとココヤシです。 良い日曜日を。
46
aquamarine
おはようございます。 朝日を浴びたココヤシとマンゴーツリー。 ベランダから。今日も良い一日を!
63
aquamarine
Happy Holidays! 上皇陛下のお誕生日をお慶び申し上げます。いつぞやの静かな夜の月と椰子。🌗
68
HIDESAN
街中に植えられたココヤシ、何気なく見上げたら実がなっていました。 高い位置なのでめいっぱい拡大してパシャリ。本物見るのは初めてで感動したよ。 写真 2024.10.12
497
botanicallife
■Cocos nucifera🌴 ・ココヤシ ココヤシ、慣らせば屋外でも葉は焼けないことを学びました。屋外だと枯れてしまうので、何とか部屋で置き場所を確保します。 最高気温26℃、最低気温17℃
392
botanicallife
■Palm🌴 ・Cocos nucifera/ココヤシ ・Hyophorbe verschaffeltii/トックリヤシモドキ ココヤシもトックリヤシモドキも、慣らさずに日に当てると葉が焼けますが、慣れれば耐えてくれます。 ・Bismarkia Nobilis ビスマルキア ノビリス(ビスマルクヤシ) ・Chamaedorea microspadix チャメドレア ミクロスパディクス 成木未満のビスマルキアは、大阪でも寒さのダメージはかなりあるようで、なかなか厳しい状態でしたが何とか耐えてくれてます。この状態で冬を越せるか微妙ですが。ミクロスパディクスは、寒さも直射もへっちゃらですが、成長は緩慢で、それなりの見栄えになるまでに何年かかるのやらですが、それもまたいとおかし。 ヤシも色々ですね。 最高気温34℃、最低気温28℃
23
トミィザタイガー(´∀`)
コストコでココヤシ🌴売ってました!ハワイから輸入⁈と思ったら福岡から来た子らしい😆 うまく育つといいなぁ・・
25
greenmalayan
久々に渋谷のふれあい植物園に行ってみました。室内は26℃で家にエアコン入れてるぐらいのなかなか快適な気温です。日当りはそこそこだけどスタッフに聞いてみたら植物にしてみたらちょっとたりないかも、とのことでした。ココヤシの葉は新たに出ていてパイナップルも実がなってるのがありました。室内入れっぱなしで育てるのもありかなって感じですね。
21
greenmalayan
都内の真夏の日差しは熱帯植物のココヤシにも厳しいようで今年は日陰に置いてます。今年発芽した子も成長してます。
691
botanicallife
■Cocos nucifera🌴 ・ココヤシ 昨日ポストしたホヤ、レピスミウム、カラジウムと一緒に大阪総合園芸センターからお迎えしたココヤシ。植替えて畑へ。ココヤシは寒さに弱く、越冬が大変なので育ててなかったんですが、衝撃価格だったので、ワンシーズンでも楽しめればということでお持ち帰り。少なくとも切り花よりは長く楽しめます。 最高気温37℃、最低気温28℃
69
aquamarine
夕暮れのココヤシ。 今日も一日お疲れ様でした。 おやすみなさい。
16
Qちゃん
散歩🚶♀️ジョギング🏃の途中 ココスヤシ?
28
JUN
玄関を夏仕様に! 室内で越冬していた植物達を外に
75
aquamarine
サンセットの時間帯。ここから撮るヤシの木のシルエットが好きです。今日もお疲れ様でした。
78
aquamarine
本日の夕焼け。 プルメリアプディカの背が高くなって花を撮るのが難しいです。成長が早いなあ。
55
墨西(ボクサイ)
昨日のシャングリラホテルで、フラッシュ無しでもこんな綺麗にココヤシ🌴😍
62
aquamarine
モモタマナの木のそばに植えられたココヤシ。7、8年で実がなり、それから70年〜80年の間、1年に40個〜80個、ずっと収穫出来るって言うのだからすごいですよね。恵みの木です。😳🌴
64
aquamarine
週末はいっぱい雨が降りました。 激しいスコールに視界が白くなって、ヤシの木に雪が降ってるみたい。 これもホワイトクリスマスかな。もう挨拶はメリークリスマスです。🎄
10
mk
部屋に入れてからだんだん枯れてきたから急遽土替えしたら、コガネムシの幼虫出てきてしまった。
30
あーさん
いつもの農芸店に行き、鉢カバーを物色していたら、ココヤシを押し付けられた😅 うちでは越冬出来んから〜と一度は断るも、1500円(それでも巷のHCとかより安い)を1000円にしてくれるとのことだったので連れて帰って来てしまった… でも既に葉っぱが縮こまって来てるんですよね。 ココヤシを元気に越冬させてる方、どれくらいの温度をキープしてるんでしょうか?
前へ
1
2
3
4
5
…
12
次へ
279
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部