warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ダルマホトトギスの一覧
投稿数
86枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
50
ぐるり107
8日は葉っぱの発表会🌿 我が家のホトトギス属コレクションの一部 1⃣チャボホトトギス 2️⃣白花ホトトギス 3️⃣ダルマホトトギスとホトトギス黒花 4️⃣5️⃣ホトトギス斑入り 日当たり具合で斑の入り方が変化 ホトトギス属は秋に開花&春夏は観葉植物状態 種類によって葉の形や模様が違います。 夏に葉焼けして枯れたら、秋にお花見れません😭 夏越しがんばる(ง •̀_•́)ง
55
ぐるり107
ダルマホトトギス (withスミレのこぼれ種の芽吹き) 今年もまるっとした葉っぱが可愛い(✿´ ꒳ ` ) 葉焼けしないように、夏越しがんばる(ง •̀_•́)ง
52
multiple
🤎植え付け🤎 1️⃣ダルマホトトギス 2️⃣ハーデンベルギア 3️⃣コンボルブルス 4️⃣アンチューサ 5️⃣カサブランカ 6️⃣アネモネ レバンテビアンコ 7️⃣アネモネ レバンテワイン 8️⃣ネモフィラ Zホワイト 9️⃣プリムラ シネンシス 昨日植え付けました🪴
52
ぐるり107
1週間、寒波が居座っていた結果 1⃣ダルマホトトギス:やはり寒さにやられた😅 2️⃣ホトトギス(江戸の花):ほぼノーダメージ😳 3️⃣白花ホトトギス:もう芽出しの株が!Σ(゚д゚;) 寒波来る前の暖かい日に芽だしした? やはり、黒は熱を集めるのかな? 風当たり&日当たりによってかなり左右されています
55
ぐるり107
本日(12/3)のダルマさん 今日も安定の可愛さ🥰 寒くなると花持ちがよいですね ダルマの隣に、ちまちま草の新芽群発生 春の七草の1つの可能性があるので、しばらく様子見
51
ぐるり107
日曜日に鉢の葉や茎をカットした結果、発見したもの(一部) 新芽、動き出すの早すぎっ!(特にダルマ) 1⃣シラン 2️⃣キイジョウロウホトトギス 3️⃣タカクマホトトギス 4️⃣黄花ホトトギス 5️⃣ダルマホトトギス(12/1投稿とは別の鉢)
56
ぐるり107
2024年最後のダルマさん
49
かず
ホトトギス ダルマホトトギス シロバナホトトギス 他二枚は名前不明 特に3枚目は名前があったのですが(T . T) 分からなくなり 株は10年くらい経っても3株ほどにしか増えない品種です 分かる方がいれば教えて欲しいかな 今季はホトトギス花が少なかったですね 陽が当たり過ぎなのか 花が咲く頃には葉が悲惨な状態に 次は東に鉢を持って行こうと思っています 今日も素敵な日の始まり🌹
48
ぐるり107
本日(11/22)のダルマさん 今シーズンは終わったと思っていたら。 もう1つ、蕾がありました。 今週から寒くなったけど、無事に開花するかな?
63
ぐるり107
本日(11/11)のダルマさん 今日もまるっとして可愛いです🥰 今週は平年よりも気温が高い日が続くみたいなので、まだしばらく楽しめそうです ちなみに、左上の花芽がついた株は、9月下旬にでてきた新芽が成長したもの。秋に出芽した株の方が綺麗✨
184
あーちゃん
今日のお花🔸ミズヒキ🔸 ① シンミズヒキは数年前に里山裾の道端に見つけ、採種して庭に蒔いたものです🤗🎶 花が密に咲き、葉は細めで肉厚なのが特徴です🌿 ② 好みの斑入りです💚🤍 ③ 普通のミズヒキ、増えすぎています😅 ④ 先日蕾を投稿したダルマホトトギス、開花しました🎶 背丈が低くて、こじんまり咲くところが可愛いです💓 ⑤ いつの間にかダイモンジソウが開花してました✨🤍✨
49
やぎ座
5日ぶりのうちの子たちの様子。 ①チランジアは2つ目の花を見れました🥳 ②シリンゴデア、花殻が2つあるからこれは3つ目の花🥰 ③ダルマホトトギスもまだまだ咲いてます😀 ④花サボテンのサニーの花は終わってました🥹 水曜日か木曜日に咲いたと思います。 ⑤アルブカ コンコルディアナ クルクルの葉が好きなんですよね🌀🥰
87
やぎ座
①丸葉がかわいい💚ダルマホトトギス 高さ14cm、もっと小さいのが良かったな。 ②スミレイワギリソウ ♪スミレ〜セプテンバーラ〜アア〜ブ♪ と歌ってしまう世代です💜 これから飛行機で北海道に行くので浮かれてる🤩 ③チランジア(たぶんイオナンタ) 紫色の蕾が出てきましたが旅行で開花が見れない🥹
184
あーちゃん
今日のお花🔸ホトトギス🔸 ①〜④は園芸店からのホトトギス🤗 ダルマホトトギスはこれから開花です💓 ⑤ どういう経緯でか、分からない位古くから我が家にいるタイワンホトトギス🌿丈夫です👌
80
トモ
おはようございます 今日は曇り時々雨 朝顔を見に行ったら 途中から雨が降ってきました💦 ①ムラサキカタバミと💖 オキザリス💜 ②今日のお花🏷ホトトギス ダルマホトトギスと白花ホトトギス 右上ダルマホトトギスは 背丈10cmの小さなホトトギスです 大きくなっても15cmくらいです ③ビオラタイガーアイ 昨夜の月はスーパームーン 東京は曇り空で出たり隠れたり 夜帰り道かすみがかったお月様 スマホだからこんなですが😅 「同じ月を眺めてる」は お寺さんから頂いたカレンダーの 今月のお言葉♡ 月は場所によって見え方が違っても等しく私たちを照らしているように阿弥陀さまはすべての人に 慈悲の光を注いでくださいます だそうです ③④大人の着せ替え人形🏷 お散歩ちゃんキーホルダー🏷 お散歩は季節をまとって🏷 ももこさんで💖 ⑤今朝の朝顔♥️朝顔祭り♥️🏷 今日も元気出していきましょう♥️
49
ぐるり107
本日(10/16)のホトトギス属たちの一部 1⃣ダルマさん:ダブル 2️⃣屋久島チャボさん:3つ子終了😭→シングル 3️⃣白花さん(今年HSで入手) 結構つぼみが膨らんできました🤗
57
ぐるり107
本日(10/14)のダルマさん 久しぶりに開花 やはり、涼しくなってから咲く方が綺麗な形で咲きますね😍
57
ぐるり107
一部、葉焼けとかしたけど、夏越しできた鉢達 1⃣富士の雪(園芸品種):切り詰め→無事に蕾確認 2️⃣ダルマホトトギス:再び蕾確認🤗 3️⃣ウチで1番育ったホトトギス:重みで°ㄱ状態😅 4️⃣しかも何故か根元に近い方は蕾ではなく脇芽が… 5️⃣黄花ホトトギス:まだ花芽でてきません
40
ぐるり107
本日(9/15)のダルマさん達の一部 1⃣一応咲きました&新芽にょきにょき 2️⃣4️⃣新芽にょきにょき 3️⃣5️⃣咲き終わった後、わき芽にょきにょき 猛暑で生命の危機を感じた⇒朝晩は少しマシになった途端に、新芽&わき芽ラッシュ 流石、台湾ホトトギスとの掛け合わせ品種 日本在来種の白花ホトトギスよりも元気です
51
ぐるり107
本日(9/5)のダルマさんたち 1⃣2️⃣猛暑に耐えた蕾が開き、新しい蕾も🥰 花のカタチは不恰好ですが、 「猛暑の中、よくがんばった💮」って褒めたい 3️⃣猛暑で生命の危機を感じたのでしょうか…… 新芽、フライング。 今、新芽でても、寒くなると枯れるよ😅
50
ぐるり107
本日(9/3)のダルマさん 不恰好ですが、久しぶりに開花しました🌸 朝晩は涼しくなってきた(30度未満の時間帯が増えた)おかげかな?
43
ぐるり107
本日(8/18)のダルマさん 高温障害半端ない 相変わらず蕾ができもキレイに開花しません😭 いっその事、一かバチかで、切り戻しした方がいいのかな🤔
41
ぐるり107
おはようございます。昨日、夕立が振ったおかげか、今朝はいつもより涼しいです😊 本日(6/7)のダルマさん達 1⃣蕾⇒先が少しだけ開く⇒完全開花せずに落花😭 小さい株:花芽⇒蕾 2️⃣3️⃣花芽⇒蕾 (1⃣~3️⃣は一部葉焼け😱) 4️⃣5️⃣花芽&葉焼けなし!(ง •̀_•́)ง 1⃣~3️⃣は、午前中数時間、日があたる場所、 4️⃣5️⃣は、1日中、日があたらない場所です。 植物の種類によって異なりますが、太陽の光は「花芽ができるorできない」の重要な要素なんだな~と改めて実感中。
57
ぐるり107
ハマナデシコ 1⃣横から 2️⃣上から ガーデンシクラメン 3️⃣赤、開花&他にもつぼみがあります✨ 4️⃣昨年に引き続き、ピンク&白にもつぼみが…!😳 5️⃣昨日開きかけの蕾が落下。トリプル⇒ダブルに 多分、高温障害なんだろうな……😭 他のダルマさんも同じことになりそうな予感💦
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
86
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部