warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
コウサイタイの一覧
投稿数
53枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
67
キヨウセン
Googleフォトが「東邦ガス㈱豊田事業所 2025年」と題してコラージュしてくれました🍀😊✨お料理教室にお花が飾っていました~♬♬人気料理店🧑🍳暁さんのお料理教室を受講しましたψ(´ڡ`♡) オイシー♪自家製のお花💛コウサイタイ~♬♬お庭に咲いていたそうで、初めて知りました🌼🌱🌼🌱🌼🌱🌼🌱🌼🌱🌼🌱🌼🌱🌼㊨㊦
80
キヨウセン
Googleフォトが「東邦ガス㈱豊田事業所」と題してコラージュしてくれました🍀😊✨2025年1月〜4月🧑🍳お料理教室を受講して、お花が飾っていましたψ(´ڡ`♡) オイシー♪
56
キヨウセン
昨日、人気料理店🧑🍳暁さんのお料理教室に行く途中に🌸咲いていました~♬♬
56
キヨウセン
Googleフォトが「思い出を振り返りましょう」と題して🍀😊✨2025年4月4日㈮💐昨日🧑🍳お料理教室に行く途中、豊田市駅からのフラワーロードに咲いていました~♬♬帰りに、近所の小川で日向ぼっこの亀🐢ʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬
74
キヨウセン
お料理教室の帰り🧑🍳近所の小川で🐢亀が日向ぼっこ☀していました🦆1匹の🐢亀の右側にカモも写っていました📱🦆( '-' 🦆 )ʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬🌼🌸🌼🌸✧
59
キヨウセン
人気料理店🧑🍳暁さんのお料理教室を受講しましたψ(´ڡ`♡) オイシー♪自家製のお花💛コウサイタイ~♬♬お庭に咲いていたそうで、初めて知りました🌼🌱🌼🌱🌼🌱🌼🌱🌼🌱🌼🌱🌼🌱🌼
894
真理
コウサイタイ 紫の茎に鮮やかな黄色い花が咲いていた ある晴れた日の月曜日にビタミンカラー🏷 菜の花を食べるのは春を頂いているような気持ちになるが、この紅菜苔もそうで、赤紫の茎は茹でると緑になる🟣🟢 雄しべは4個が長くて、外側に短い2個が向き合っているのが見える🟡 受粉すると雌しべはぐんぐん伸びて、子房も赤紫だ💜 蕾は外側から開き始めるね♬
33
mama
コウサイタイ収穫しました!🙌 芽が出た時に、芋虫にかなり食べられて、なんとか助けた株が少なすぎて… とても美味しかったので、収穫少ないのが残念😢 今度は虫対策しっかりして、育てたい💪
100
みどり
コウサイタイの花が咲いてきました。かわいく春を告げる黄色が鮮やかです。 花も含め食べられるよう。 葉っぱは寒さであんまり育たないため、温かくなれば、わさーと出るかと思って楽しみにしていたのですが、どうやら鳥さんが啄んで行ってしまったよう。 ちょっとパトロールと鳥さん対策を強化しようか、ここまで来たら食べた方がいいのか花を楽しみつつ考え 中です。
105
すみれ
今日のお花 ナノハナ(菜の花)続きで *ꕤ*アブラナ科*ꕤ* 1⃣ コウサイタイ(紅菜苔) 2⃣3⃣ ダイコン(大根) 4⃣ コマツナ(小松菜) 5⃣ ノハラガラシ(ナタネモドキ)
32
KUMILLET
よく育ってくれてます☺️☺️感謝
65
はる
株式会社アサヒ農園様の野菜遺産プロジェクトでいただいた、コウサイタイの種。 とうとう咲き始めました! 寒いからか地面に貼りついているような形になっていましたが、それでも花が咲きはじめて、すごい! 茎が短めな気がしますが、とりあえず開花しているので、摘芯がてら、収穫しようと思います😊 色が鮮やかでキレイです😍
34
はる
株式会社アサヒ農園様の、野菜遺産プロジェクトでいただいた、コウサイタイ、冬越ししてます。 軸の色がとてもキレイです。 寒さからか、ロゼット状態?になっています。 葉が折れやすい感じ? 気をつけて通行してます💦 春になり、収穫期を迎えるのが楽しみです😊
42
KUMILLET
どの子も順調です🥰うれしい
62
8yuki*
🥗アサヒ農園🌱 野菜遺産プロジェクト第3弾 北国でも秋蒔きのエンドウがこんなに育つのですね🫛😳知らなかった サラダロケットは食べごろかしら🤭 コウサイタイ、じょうでき牛蒡、金町小蕪も良い感じですね👌
90
みどり
コウサイタイの間引き菜。 きれいな紫色を残して食べる事ができました。 コウサイタイは火を入れると紫色が飛んで緑色になるらしく、そこで色を残す方法で実験🧪 茹でる時に酢を入れると色が残るそうでやってみたら、きれいに残りシャキっとした歯応えありました。ちょっとだけどちゃんと感じれました。
69
8yuki*
アサヒ農園さんの野菜遺産プロジェクト 美笹豌豆とサラダロケットがモリモリです😳 じょうでき牛蒡さん🌱初めましてで、初めてのことだらけで。 出会うすべての姿がキュン🫰💖 🙇♀️報告🙇♀️ 今年中の早生たまねぎソユーズの種まきはできませんでした💦 お隣の家庭菜園プロのおじいさんにきいたときには、時すでに遅し。 もし、おじいさんのところで苗が余っていたら体験植え用に分けていただけることに。
47
はる
中国野菜、花野菜の、コウサイタイを定植しました。 初めてのコウサイタイ栽培。 苗がだいぶ出来上がってきたので、7株ほど定植。 赤紫の茎がキレイです。 茎がちょっと折れやすく、難儀しましたが、何とか植えました😅꜆꜄ 植えた3日後くらいに、ネキリムシにやられた株があり、予備苗に差し替え…😭 多めに苗を作っておいて良かった… アブラナ科の野菜は虫がたくさんつくので、油断ならないです😱 うまく、育ちますように😌 アサヒ農園様の野菜遺産プロジェクトに参加しています。
27
KUMILLET
発芽しました💚
23
KUMILLET
やっと種まきできました(*^^*)
62
はる
ご報告遅れました~💦 アサヒ農園様の野菜遺産プロジェクトに参加させていただいています‼️ 今回もありがとうございます。 9月13日に種まきした、宮重ダイコン、虫にやられつつも、ここまで育ちました。 間引きをし、1本にしました。 株間が狭めかしら……? ダイコンは何度か育てたことがありましたが、伝統野菜の宮重大根は初めてのため、注意深く見守って行きたいです。 そして、初めて育苗するコウサイタイ。 こちらもポットにまいて、今、10ポットくらい苗ができました。 春になったら、蕾と茎を食べるとの事。 茎が綺麗な色みたいで、こちらも楽しみです😌
56
8yuki*
アサヒ農園さんの野菜遺産プロジェクト🌱第3弾 じょうでき牛蒡さんも発芽を確認🤗 他のはスクスク育って、変化が楽しい🥰 早生玉ねぎソユーズ🧅はそろそろタネまかないと冬がきちゃう💦明日かな。
58
8yuki*
アサヒ農園さんの種🤗 無事に発芽しております。 え!?豌豆の芽が出てる!?😍 北国でも秋冬にエンドウマメ食べれるのかな☺️ワクワク 普通に感動する母。 その発見を聞いて、「へぇー」って💦 種蒔いたんだから芽が出るでしょ的な感動の薄い次男くん👶 サツマイモ引っこ抜いた所、畝立てしなおしたし、対比も石灰もしたし。 そこに、じょうでき牛蒡と美笹豌豆を追加で蒔こうかな。サラダロケットも🤭
26
mama
こんなに早く芽が出るんですね😳 しかもほとんど芽が出てて… そんなに発芽しないかなぁと思って、バーーーッと撒いてしまったけど、もっと1つ1つ丁寧に撒けばよかったです💦 (もったいないから、 間引く時はどこかに植え替えようと思います😅)
前へ
1
2
3
次へ
53
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部