warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
受粉の一覧
投稿数
269枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
59
みっちー
今日は農業学校へ🚴 かぼちゃの受粉の仕方をレクチャーして頂きました🎃 かぼちゃの花粉は一日で死んでしまうらしく そして 受粉は早朝に行わなければならないそうです! なので もう昆虫たちがちゃんとやってくれてるけれど 敢えて勉強のためにと…😅 雄花を取り 花びらを取り除いて 雌花の中心をコロコロと回るように受粉させなければならないと… 虫はクルクルと周りを回りながら行動するので同じように☝️と… 来週はかぼちゃの下にお皿を敷くらしい… 初めてのことばかりでワクワクしました💓 今日は曇天で風も吹いていたので作業がしやすかった😄
68
にぬ
今日の畑😋 トウモロコシの受粉🌽 ①トウモロコシの雄花から花粉が出てます😊 昨日は風が強かったのであまり受粉は出来てない筈🤔 ②今日は少し触っただけで ③花粉が舞う状態 ④雄花をカットし、あっという間に伸びた雌花のひげに振りかけました🥰 この3〜4日の花の成長は早く、明日から雨☔予報を知っているかの様な成長でした👍 トウモロコシは風媒花で自然に受粉するのですが、雄花にアワノメイガがやってくるのと確実に受粉させる為、雄花を切って受粉してます🌽
97
mukku-tan
おはよー御座います😊 起床したら、グリーンベルベットちゃんのお花が横に倒れていたので、慌てて受粉させました😅 ②その前に、この子はとってもお行儀が良い子なんです🤗! 花をおおっていた皮を自分でグルグル🌀巻きに畳んでいるんです🤭 芸術ですよね🎶 ③ここに雄しべ?雌しべ🙄? どちらかが隠れているみたいで、自受粉が難しいらしいです。 ④では😆 カッターでプチ手術です(笑) 全然違いますよね! 変わってるぅー(*≧∀≦*)✨ ⑤はい、受粉完了。 上方の花粉が無くなったのわかりますか😇? どうか種が出来ます様に(*´∀`*)♪です。
62
スイカ
メセンブリアントイデスの花 2株を絡めてます タネ出来そうかなぁ 何故か切っても切っても花芽が上がってきます なかなかかわいい花です
60
のこねじ
GWで帰省してますた。 1日遅れの実生の日 ②ユーフォルビアsp.とオベサの種が出来て 実生ったよ。 ①知らん間に、ひょっこり)◜ω◝) かわいい双葉さんが居た。育つといいなぁ。 ③ワ ━(⊙ꇴ⊙)━ オ…冬に買ったグランカクタスの福箱の実生、ちょっとタケノコ気味グラキリス デンシフローラムに花芽がぁ🥰 ④咲いてた〰️実生のネモフィラ💙 ⑤咲いてた〰️情熱の赤い薔薇🌹 10年選手のバラさん、ありがとう🥰
88
はむさん
🏷️みしょり隊 ちょんちょん記録 このhybridどう思いますか? 想像がつかなくてワクワクする(´。✪ω✪。 ` ) 一応花粉つけとこう…チョンチョン 結実するかな…🤭
252
haru
パキポディウム グラキリス 沢山お花を付けたので今年は種を採りたい。 自家不和合性と言って他の個体と受粉させないと種ができないそうなんですが、沢山咲いてるので同一個体で受粉作業してみた。 pic2は採取した花粉 pic3は受粉作業 別のグラキリスも花芽が伸びてきてるし、恵比寿大黒の実生も伸びてきてる。 今年は色々チャレンジできそう
88
はむさん
球型ユーフォのhybridも 最近ジワジワきているときき 自分も作りたくなった この2人でグロいオベサ(グロボーサ×オベサ)を 作ろうと思う( ˊᵕˋ )💭 花が小さく顔を近付けてチョンチョンしてると 🟢( •́ฅ•̀ )クッサ 開花して終わりの方だからかな? オベサさんの花がクサイ…… 臭い靴箱みたいな匂いする( ´ཫ` )
114
Purin
僕のオブちゃんですけど、他で花芽の出てる子が居ず、近辺のショップさんに相談するも花芽はカットしてしまうとの事でして… 来春の体力の事も考慮して、今回は切らせて貰う事にしました。 とても悲しぃ気持ちですけど、来年はパートナーとなる子を見つけてあげようと思います。
119
さっちゃん
連投いたします 今年初めて 真っ白なレトニアが咲き 庭に来る生き物達に感謝🤍
56
numa.gon
アロエはほぼ自家受粉しないという話をどっかで聞いて、自分自身も今まで花咲かせて種採れたことないし、そうなんだろうと思ってたら・・・、なんかできてるなあ。 自家受粉したか、それとも風の強いここ湘南地域、どこかから花粉が偶然飛んできたか。 種の成長にはリンが良いとのことで、マグァンプK(6-40-6)を急いで撒いたものの、間に合うか?
60
はる
#まちなか向日葵しぼり隊 で栽培中のハイブリッドサンフラワーネオのヒマワリ🌻🌻 アブ?ハチ?🐝がいそいそと、受粉してくれてます🐝 蜜を探して、花粉まみれになりながら、頑張ってくれてますꉂ🤗 もう何周もしてるかも💦 こうしてタネができるのを助けてくれているんですね‼️ありがたい存在です。 虫は虫でも、害虫と言ってみたり、益虫・ありがたい虫と言ってみたり、人間目線で、虫には申し訳ないですけどね😅💦 #ひまわり #向日葵 #ヒマワリ #受粉 #受粉昆虫 #種から #プランター栽培 #鉢栽培 #親子で楽しむ #ハイブリッドサンフラワー #ハイブリッドサンフラワーneo #家庭菜園 #アブ
60
noah
ギラウミニアナ、自家受粉しました😄 人知れず虫が働いてくれたんですねー🐝 一部屋に一つずつ、大きめのタネが入っていました。
291
サカタのタネ
「雌花と雄花の見分け方は?」 メロンなどウリ科の雌花と雄花の見分けについて解説します🍈 花が咲き始めたら、人工授粉のタイミングです! ❦・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【Q】雌花と雄花の見分け方は? 🐻❄️<花の下が膨らんでいるのが雌花で、花の下が膨らんでいないのが雄花です。 雌花は孫づるに付きやすく、親づる、子づるに咲くのはほとんど雄花となっています💡 【Q】人工授粉って? 🐻❄️<確実に実を付けるために、人為的に授粉を行うことです。 【Q】いつ行うのがベスト? 🐻❄️<早朝~8時くらいまでが好ましいです◎ 【Q】人工授粉の手順は? 🐻❄️< ①雄花を摘んで、花びらをすべて取り除いて 雄しべの花粉をむき出しにします。 ②雌花の柱頭(雌しべの先端)に優しく何回か触れて花粉をつけます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・❦ ーー▼オススメの記事はこちら🌟ーー ころたんの作り方 交配・収穫 https://www.sakataseed.co.jp/special/korotan/harvest/
55
tomo
最近個人的にホットなパッションフルーツ。 この前、人工授粉済ませた花が3日目でうずらの卵くらいに成長。 結実から15日ほどでMAXの大きさになるらしいので、毎日見てて飽きないですね。買って良かった。
57
tomo
いちじくで傷心中のわたくしですが、パッションフルーツは順調です。朝、10時にパカッと咲いていたので、2つ目の人工授粉。 気付けばずいぶん大きくなりました。
44
カールくん
茶碗蓮の小舞妃🪷10Lの容器なので花が大きくなってます😀葉っぱの陰に3つ目の花芽😀2鉢ともに3つ上がってました😀オリーブの今年初花だったマンザニロですが、受粉がうまくいったようです😀古株の品種不明は安定の受粉です😀もう1鉢のエルグレコは失敗のようです😅💦
21
あーさん
おかしなとうもろこし🌽 3株植えて 3株とも背丈50センチ弱でヤングコーンと雄花🤔 矮性品種? ちゃんと育つんやろか〜〜〜?
31
あーさん
ユーフォルビア オベサの花にお隣のホリダ(ポリゴナかも)の花粉をちょんちょんしてみたら、なんだかぷっくりしてきた〜! これはもしや受粉成功? 種採れる⁇ でもここからどうしていいのかわからない💦
28
yukko
ツツジの観察💠 町内の回覧板にいつも近くの小学校のニュースやお知らせが入っています。 今回は小学5年生が「ツツジの観察」をした時の様子が書かれてありました。「花のつくりと受粉のしくみ」 おしべが5本、めしべが1本長くて、先が5つに分かれています。受粉をしやすいしくみなのだそうです。 さっそく庭に出て、今までじっくり見たこともなかった花の中を観察しました。義母の天眼鏡を借りてめしべの先を見て大喜び\(^o^)/ サツキとツツジは同じともありますが、我が家のサツキの葉はうぶ毛がありツツジはツルツルです。 改めて植物の不思議さを感じて、もう一度「理科」を勉強したいなぁと思ったものです💠
29
9387.3
なんだか面白そうな子ができるかも👀✨ アロエ フラミンゴ🦩にガステリア ピランシー錦の花粉をチョンチョン 花が咲くたびに花粉を付けていた結果・・最後の最後で🤣ようやく種が取れそうです!
35
まっちゃん
ハナムグリさんが受粉してくれています。
34
9387.3
3月中旬頃から同時開花中の アルブカ セクンダ🌱 もちろんチョンチョン🖌️するよね〜👍✨ pic3.種が出来たかなぁ🤔 🏷️みしょり隊 活動報告でした!
85
はむさん
このシルバーのトゲトゲの幹 濡れるとほんのり緑になる… ハゲてから益々好きになった ユーフォルビアゴッドレッベイ 赤い点が出てきたよ🔴 そして朝ちょんちょんしてみた この2人… 結実したらゾンビオベサ?(⑃̻д🟢厂 ユーフォ同士だけど 結実するだろうか〜💦
前へ
1
2
3
4
5
…
12
次へ
269
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部