warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
瑞牆山の一覧
投稿数
38枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
84
スーパーフェニックス
瑞牆山(カンマンボロン経由)に登ってきました 秋晴れで暖かく紅葉が鮮やかでした🍁 最後のは瑞牆山山頂からの八ヶ岳です 2024.11.4撮影
96
May
①②マルバダケブキ(丸葉岳蕗)キク科…瑞牆山のカラマツ林の中に群生するマルバダケブキ、ずっと奥まで続いていました🌲✨🌲✨🌲 ③④瑞牆山(みずがき山)自然公園…2001.5.20日に開催された「第52回全国植樹祭」の会場になりました。天皇皇后両陛下によりお手植えされた木の種類が記載されています。 天皇陛下(イロハカエデ・ミズナラ・イチイ) 皇后陛下(フジザクラ・シラカンバ・カラマツ) 瑞牆山にて…2024.8.26
126
May
ノブキ…初めましてのお花、こんなに小さなお花だったのね〜❀❀❀💚 周囲に雌花を、内側に両性花をつけ、周りの雌花だけが結実するので、種は④⑤のような形になり粘りのあるひっつき虫です。 咲き進む様子を見て下さいね♪ 瑞牆山にて…2024.8.26
78
kazenobuko
おはようございます😊)^o^( 🌿💓アズマシャクナゲ💓⭐️🌿⛰️ ミズカキヤマのあちこちに咲いていました。 ツツジ科ツツジ属シャクナゲ亜属の常緑低木。 別名シャクナゲ。 和名は、日本の関東地方の山地に多く自生し、 東国の意味のアズマの名がある。 2023.6.10
90
kazenobuko
こんばんは🌆)^o^( 🌿💜コミヤマカタバミ💜🌿(๑・̑◡・̑๑) 花は白色ですが花弁には脈が入り、淡い紅紫色のラインが素敵💓です 葉は3小葉で、各小葉の形はまるで ハート形💚 色も、まさに新緑💚 癒されましたぁ🥰🌟 2023.6.10 瑞牆山⛰️
82
kazenobuko
おはようございます😊)^o^ 🌿☘️🌱🌟マイズルソウとバイカオウレン🌟💚☘️🌿 @garden eijiさんに花名教えて頂きました。 とっても可愛い😍です💓 2023.6.10
66
kazenobuko
おはようございます😊)^o^( 🌿🤍ミヤマカラマツ🤍🌿😊😍⭐️ 登山道で見つけました⭐️ 花名ご存知の方、教えて頂ければ 嬉しいです。 標高1600mくらいの高山に咲いて いました💓 2023.6.10
87
kazenobuko
おはようございます😊)^o^( 🌿💛キバナノコマノツメ💛🌿⛰️(๑・̑◡・̑๑) 標高2000mくらいで見つけました。 高山の春を感じさせる黄色のスミレの代表⭐️ 葉の形が馬の蹄ににていることから⭐️ 唇弁が極端に長く、上弁と側弁が反り返り、 側弁は上弁に寄り添うので、唇弁が目立つ。 距は短く、萼片の付属体はない。 やっぱり可愛い💓╰(*´︶`*)╯♡ 2023.6.10 ミズガキ山⛰️
90
kazenobuko
こんにちは😊)^o^( 🌿🤍マイズルソウ(舞鶴草)🤍🌿(๑・̑◡・̑๑) 登山道で、こんな可愛い子😍見つけちゃいました。 スズラン亜科マイヅルソウ属に属する多年草。 葉の形が、鶴が羽を広げて舞を踊っているように見えるので「舞鶴草」と呼ばれます。 癒されましたぁ🥰 2023.6.10 瑞牆山⛰️
25
gataro28
こっちはタチツボスミレ?
25
gataro28
葉脈が赤いからアカタチツボスミレ?
7
gataro28
11
gataro28
雲取山三峰口ルートに引き続き 数は多くない 5葉なのでバイカオウレン
6
gataro28
ニリンソウとの違いは花茎に付く葉の柄の有無 これは花が小さい個体
32
オステオ
今日のお花、オダマキ。2021/7/25、瑞牆山にて。
23
一筆狼
菊花猪口。(長文) 奥秩父山系の山梨県にある、百名山のひとつ2230mの瑞牆山(みずがきやま)に登った。全山が花崗岩に覆われ、ニョキニョキと岩峰が突き出た人気の山容。ロッククライミングの聖地で、昨日も霧の中、岩壁を下降しているグループがいた。 登山道にはゴロゴロ大きな岩石が立ち塞がり、「きつい傾斜を楽しむ」中級レベルの山とされている。往復6時間のピストンでヨレヨレになり、楽しんだと言いたくとも言えない。 その巌頭の頂上を少し降りたところで、珍しいキノコを見つけた。ちょっとみは、グレープフルーツの半裁イメージ。キクバナイグチの標準種は赤ワイン色の鱗片が菊の花に似ているところから名付けられたようだ。個体差が大きい種らしい。ワイン色が残った逆半球型が茸サイトの画像にあったので同定したが、キノコに詳しい方に正否をご教授いただきたい。 側面の管孔に触ると、青に変わる青変を起こすらしい。毒キノコかと恐る恐る笠部分にちょっと触ったが青変には気づかなかった。ハナイグチは食べたことがあり、このキクバナイグチも毒はないようだ。 とにかくキクバナイグチの珍種インパクトは記憶に残り、下山の苦しさをだいぶ和らげてくれた。多少薬効を感じたのだろうか。
19
オステオ
今日のお花、シャクナゲ。2021/7/25、瑞牆山にて。
97
ニャンコガーデン
こんにちは😊 昨日は快晴の中『瑞牆山』に登って来ましたヾ(๑╹◡╹)ノ" 山頂から富士山八ヶ岳南アルプスの山々が一望出来ます❣️ 麓はまだ紅葉が綺麗でしたよー☺️
38
angel
みずがき湖〜増富温泉〜瑞牆山登山口までの道は 黄葉真っ盛りで、黄金色のトンネルの中を走っているようでした✨✨
46
angel
真っ赤🍁🍁 イロハモミジ(イロハカエデ) ムクロジ科カエデ属の落葉高木
41
nao
今年行けなかった紅葉🍁ポイント 同じく山梨の瑞牆山を望む黄葉絶景、行きたかったなぁ…台風め😫
170
おケイ
山梨県の 瑞牆山(みずがき)に行ってきました。
27
やな
瑞牆山⛰️(山梨百名山) みずがきやま自然公園より撮影
32
やな
イタドリ?🤔
前へ
1
2
次へ
38
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部