warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
安曇野スタイルの一覧
投稿数
1791枚
フォロワー数
14人
このタグをフォローする
186
ガーデン ママ
りんご&オレンジジャム ③いただいたりんご.シナノゴールドと ゴールデンオレンジでジャムを作ってみたわ ②出来上がりのジャムもやっぱりゴールド✨ お味も金メダル級🥇でした(微笑) そろそろ魔女修行もゴールインかしら?
181
ガーデン ママ
ローズマリー 庭のローズマリーを ☆35°焼酎(ホワイトリカー)に漬けてチンキに ☆サラダオイルに漬けてハーブオイルに…変身させました💫✨⚡️ ワタクシ魔女ですもん(微笑) 効用は🔍調べてね🙇♀️
190
ガーデン ママ
庭の春 ①②桜満開 ③スイセン.ヒヤシンス.ヒメリュウキンカ.シャクヤクの芽… 春の花達が一斉に目覚めた庭
92
teru
🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀 🍀💛🧡スイセン・ ガーデンジャイアント🧡💛🍀 💐水仙の花言葉は(うぬぼれ)、(自己愛) (私のもとへ帰って)、(騎士道精神)、 (愛に応えて)などがあります 💐ガーデンジャイアントはヒガンバナ 科 スイセン属の植物です 💐原産地はフランス、スペインで、開花 時期は2月~04月初旬頃、花色は黄色 です 💐花被片(花びら)は、幅は広く、色は黄 色、 中央部のカップ状の部分(副花 冠)は、ひだ状で淡い紅色、先端周り は濃紅色、 花径は10cmほどです 💐花期は3月下旬~4月中旬、草丈は30 ~45cmほどで 葉は平たく線形です 🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀
102
teru
🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀 🍀💛ラッパスイセン💛🍀 💐ラッパスイセンの花言葉は(尊敬) (報われぬ恋) です 💐黄色のスイセンの花言葉は(私のもと へ帰って)、(もう一度愛して)、(愛に こたえて)です 💐スイセンはスイセン属ヒガンバナ科 の多年草で、リコリン、ガランタミ ン、タゼチンなどの毒性成分が含ま れているので取り扱いには要注意し て下さい、ニラと間違えて食べない よう注意が必要です 💐スイセンは漢字で(水仙)と書きます、 これは中国からきた名前で【水の仙 人】からついた名前だといわれてい ます、日本では雪の中で咲くことか ら【雪中花】とよばれています 💐水仙(スイセン)の花期は小春日和の3 月ごろから咲き始め、4月半ばまで咲 きます、香りもよく春の訪れを教えて くれる花です、日本水仙はお正月の 頃から開花します 💐水仙(スイセン)は香りの良い春の草花 として昔から親しまれています、花の ほのかな甘い香りは、天然香料とし て香水に使われています 🍀🏵️🌼🌸🌼🌺🍀
99
teru
🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀 🍀💜カンパニューラ・ファンシーミー💜🍀 💐カンパニューラの花言葉は(感謝)・ (誠実な愛)・(共感)・(節操)・(思いを 告げる) ・(愛の告白)などです 💐カンパニューラ・ファンシーミーは ベルフラワー(鐘型花)として知られる 植物の一種で、美しいベル型の花を 持つことが特徴です 💐ベル型の花が咲き、鮮やかな色合い (青紫、白、ピンク)の花が咲きます 💐葉は緑色で斗のような形状をしてい て春から初夏にかけて花が咲きます 🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀
101
teru
🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀 🍀🤍スノーフレーク🤍🍀 💐スノーフレークの花言葉は(純粋) (純 潔) (汚れなき心) (真な心) (美)です 💐スノーフレークはヒガンバナ科スノ ーフレーク属に属する球根植物です 💐花がスズランに、葉がスイセンに似 ている特徴から別名“スズランスイセ ン”と呼ばれています 💐6枚の白い花びらの先端は小さく裂け ていて、緑色のドット柄がついていま す、3~4月頃に開花し、スミレのよ うなやさしい香りが楽しめます 🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀
202
ガーデン ママ
桜ゼリー ムースの上に 桜の塩漬けを閉じ込めました ☆桜の布巾 友人が作ったポテトスタンプの桜模様🌸
190
ガーデン ママ
桜おこわ🌸 甘納豆入りおこわ 桜の塩漬け散らしました 添えた花は 庭の スイセン クリスマスローズ
186
ガーデン ママ
靴底ブラシのハリネズミ& ゴールデンオレンジ ①こんなブラシで長靴の泥を落とすなんて…ちょっと可哀想かな 友人のハーブ専門店「ハーブスクエア」にて 小さな小さなオレンジ 皮をむいて食べるのですよ ②友人のハーブ専門店「ハーブスクエア」のガーデンと ハーブティー「美肌茶」!
95
teru
🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀 🍀🤍イベリス🤍🍀 💐イベリスの花言葉は (心をひきつけ る) (初恋の思い出) (甘い誘惑)です 💐イベリスは、アブラナ科イベリス属 の一年草、もしくは多年草です 💐和名はマガリバナ(屈曲花)やトキワナ ズナ(常盤薺)と呼ばれますが、マガリ バナという名前は、花が太陽に向か って曲がる様子が由来です 💐イベリスの花期は4月〜5月の春の時 期に花が咲きます 💐英名は(キャンディタフト)と呼ばれま すが、これは花姿と香りが砂糖菓子 に似ている事から名付けられました 🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀
84
teru
🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀 🍀💛🤍パンジー🤍💛🍀 春を告げてくれるパンジー、大きな花が 咲いてくれました 💐黄色のパンジーの花言葉は(つつまし い幸せ)(田園の喜び)です 💐パンジーはスミレ科スミレ属に属し ていて、和名は“三色菫(さんしきすみ れ)”といわれています 💐開花期は10月~5月頃まで咲きます 💐蝶が舞う姿に似ていることから遊蝶 花(ゆうちょうか)とも呼ばれています 💐パンジーは大きな花と寒さに強い性 質が特徴です 💐花びらの数:はパンジーは通常5枚の花 びらを持つのに対し、ビオラは4枚の 花びらを持つことが多い花です 1️⃣黄色に黒のハート柄のパンジー 2️⃣白に蝶々のような紫柄のパンジー 🍀🏵️🌼🌸🌼🌺
98
teru
🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀 🍀🩷デンドロビウム🩷🍀 💐デンドロビウムの花言葉は(天性の華 を持つ)、(わがままな美人)、(思いや り)です 💐デンドロビウムはラン科デンドロビ ウム属の多年草です 💐開花時期は12~7月で、ラン科の中で も最も種類が多く、日本でも200種 上栽培されています 💐デンドロビウムは長く伸ばした茎の バルブと呼ばれる節目から短い花茎 を伸ばし、その先に可憐な花をつけ る植物です 💐デンドロビウムにはたくさんの色が あります、白、ピンク、赤、紫、黄色 などが主流です 🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀
105
teru
🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀 🍀🩷ヒマラヤユキノシタ🩷🍀 💐ヒマラヤユキノシタ の花言葉は(秘め た感情)、(順応)です 💐ヒマラヤユキノシタの開花時期は、 2月から4月で寒い時期から春にか けて咲くのが特徴です 💐1つ1つの花の大きさは小さく1cm から2cmほどで、花弁は5枚です、密 集して咲く為こんもりとした見た目 になります 💐花の色は咲き進むと濃く変化するの も特徴です
126
teru
🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀 🍀🩷ハイドランジア(アジサイ)フレンチボレロ🩷🍀 🏷️毎月2日はスヌーピーの日 🏷️チームスヌー 参加します 💐アジサイ(ハイドランジア)の花言葉 は小さな花が密集して咲き誇ること から(家族団らん)、(仲良し)です 💐ハイドランジア:フレンチボレロは、 種間交配によって生まれた革新的な アジサイです 💐ハイドランジア フレンチボレロの魅 力は、土壌のpHによって花の色を変 化させることができます 💐一般的なアジサイは枝の先端に花が 咲くのに対し、フレンチボレロはた くさんの側芽から花が咲きます 🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀
97
teru
🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀 🍀🩷トルコキキョウ🩷🍀 💐トルコキキョウの花言葉は(優美) (感謝)、(すがすがしい美しさ)、(希 望)、(永遠の愛)、(良い語らい)、(思 いやり)などです 💐トルコキキョウはリンドウ科ユース トマ属に属する一年草の植物です 💐別名を(ユーストマ) (リシアンサス)と 呼びます 💐品種改良によって通年で楽しむこと ができ、3~5月頃に開花時期を迎え ます、花もちは5~7日程度と短いの で、水を替えたり切り花用の栄養剤 を与えたりすることで10日ほどと長 持ちします 🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀
101
teru
🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀 🍀❤️🩷💛ラナンキュラス💛🩷❤️🍀 💐ラナンキュラス全体の花言葉は、(晴 れやかな魅力)、(華やかな魅力)です 💐赤のラナンキュラスの花言葉は (あなたは魅力に満ちている)です 💐ラナンキュラスはキンポウゲ科キン ポウゲ属の植物で、中近東からヨー ロッパ南東部を原産地とする(ラナン キュラス・アシアティクス)という品 種をもとに改良された、園芸用の種 を指します 💐ラナンキュラス(Ranunculus)という名 前の由来は、ラテン語の[rana (カエ ル)]が語源となっています 💐ラナンキュラスといえば、沢山の花 びらが幾重にも重なった、華やかで いて丸く可愛らしい花姿が最大の魅 力です 💐背丈が30~50cmほどの多年草で、3 ~5月に開花時期を迎えます 💐ラナンキュラスは切り花でも3週間 ほど長持ちするのが特徴で華やかな 雰囲気が楽しめます 🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀
101
teru
🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀 🍀🩷マーガレット 🩷🍀 💐ピンクのマーガレットの花言葉は (真実の愛)です、ギリシャ神話に登場 する女神アルテミスは(出産) (多産)の 神です。"女性の幸せの象徴"とも言え るアルテミスにマーガレットを捧げ ていた背景が、花言葉に通じている と考えられています 💐マーガレット全体のの花言葉は、(恋 占い) (真実の愛) (真実の友情) (心に秘 めた愛) (信頼) (誠実) (私を忘れない で) (優しい思い出) (貞節)などです 💐マーガレットはキク科モクシュンギ ク属の植物です 💐花もちが良く1週間ほど楽しめるの で、花束や切り花に使われています 💐マーガレットの見頃や開花時期は、 主に春から初夏と秋の11月から翌年 の6月の暖かい時期に花が咲きます 🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀
224
ガーデン ママ
モミのリース 枝打ちした庭のモミの木の葉っぱグルグル絡めました フレッシュグリーンに癒されて🌲
215
ガーデン ママ
スワッグ ナンテンの葉 バラ ドライ 束ねてみました
204
ガーデン ママ
ふきのとう 気がついたら… せんぜ畑の畦にたくさんのふきのとうが芽を出し.花も咲いて春の到来を教えてくれた 蕗味噌にしましょう!
108
teru
🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀 🍀🩷プリムラ(マラコイデス)🩷🍀 今月2度目の投稿です、前のものと違い色が鮮やかなプリムラです 💐プリムラ・マラコイデスの花言葉は (運命を開く)、(開運)、(希望)です、 他には(気取らない愛)といった花言葉 も持っています 💐和名はケショウザクラ(化粧桜)、オト メザクラ(乙女桜)です 💐同じプリムラでも、ポリアンサやジュ リアンと違って、茎が長い茎立ちタイ プで、つぼみが出来て花茎の周りを 囲むようにリング状に花が咲きます 💐草丈は10cm~50cmほど開花期1月~ 4月、花色は白、紫、薄紫、赤紫、ピ ンク、クリームなどです 💐属名の(プリムラ)は、ラテン語の【プ リムス(最初の)】という意味で、こ の花が早春に花を咲かせることにち なんでいます 💐長い期間、花が咲くので、寄せ植え やハンギングバスケット、切り花と して楽しめます 🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀
107
teru
🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀 🍀💛キンギョソウ💛🍀 💐黄色のキンギョソウの花言葉は(明る さ) (幸福感) (楽しさ) (希望)などです 💐キンギョソウはオオバコ科・キンギ ョソウ属の植物です 💐花の色はピンク・白・黄・オレンジ ・赤・紫・褐色・ワイン色・クリー 厶色など多彩です 💐まさに金魚を思わせる愛らしい花姿 が魅力のキンギョソウ。、沢山の花を つけるため、1本でもしっかりとした 存在感のあるお花です 🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀
99
teru
🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀 🍀💛福寿草(フクジュソウ)💛🍀 投稿が遅くなりましたが、急に暖かくなって時期遅れになってしまいました 💐福寿草の全般的な花言葉は(幸福) (祝 福)(幸せを招く) (永久の幸福) (回想) (思い出) (悲しき思い出)などです 💐福寿草はキンポウゲ科フクジュソウ 属の多年草です 💐漢字の福寿草は(幸福)と(長寿)を意味 し正月を祝う花として名付けらてい ます、 💐ゴボウのような根を多数持っていて 毒性があり、強心作用、利尿作用が あり民間薬として使われています 💐福寿草は日本では黄色い花が一般的 ですが、赤色、白色、緑色などの花 が咲く種類もあります 🍀🏵️🌼🌸🌼🌺🍀
前へ
1
2
3
4
5
…
75
次へ
1791
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部