warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ラナンキュラスラックス ケラモスの一覧
投稿数
175枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
95
MI
1️⃣ 今、源平小菊が花盛り🌸 少し前からピンク色が混じり始めているのでよけいに可愛らしいです🥰 この場所へはこぼれ種で増えました 旺盛なので増え過ぎたら抜けば良いしとても便利なお花です🌸 2️⃣ その源平小菊をバックに今年小さな苗で迎えた掘り出し物、ラックスのヘスティア 成長が早くて早くも立派な株になりました✨ 少し前の写真ですが花のピーク過ぎの小さめになった花の感じが好きです😊 3️⃣投稿できずにいたラックスのピークからケラモスです クリーム色、うっすらピンク、白の一重咲きがシンプルで好きです✨ 地植えから鉢上げしたティーバも隣でたくさん花を咲かせました💜 4️⃣ 昨年、ホームセンターで大株のアリアドネを見つけました 大きすぎるので株分けして3分の1になったのに今年も一番旺盛に咲きました🌸 ピーク過ぎの小さめのお花のアリアドネにしては濃いめピンクの雰囲気好きです🌸 ラックスたちはもうそろそろカットの頃ですね 来年もまたたくさんのキラキラピカピカのお花を見たいです✨
50
ちえり
地植えのラナンキュラスラックスが終盤になり優しい色合いに変化してきました🌸 ベスタリスの淡いオレンジがかわいいです🧡 その周りにはチューリップも咲いてきました🌷 黄色の原種チューリップはブライトゼムです。 ピンクの方はバラードレディです。 来年は原種チューリップを増やしたいな💕︎︎
23
amber
今年最初に咲いたバラは ディスタントドラムスでした。 ニュアンスカラーが美しい💖 毎年この子がピエールドゥロンサール、ラデュレのどれかがトップバッターです♪
51
京てまり
ラックス アリアドネ 3年目は🤩爆咲き‼️ 昨年まで1鉢に収まってたのが嘘のようですね🤯 6つに分球して5個を地植えにしたものです 画像④に1年目↖️ 2年目↗️ 3年目⬇️をまとめてみましたが・・・ 今年 凄くない⁉️ (まだ鉢植えのもあるよ) 朝陽を浴びて今日も光ってます👍 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 画像⑤はオマケのサティロス&ケラモス いいコンビね(๑˃̵ᴗ˂̵)
21
amber
ラナンキュラスラックス ケラモス 我が家にはニノスもいますが、 比べるとこちらはクリーム色 ニノスはグリーンといった感じです。
76
caramel
鉢植えに続き地植えのラックスたちもそろそろ終わりそうです🌸✨ 留守がちでタイミングが合わずほとんど撮影できていませんでした💦
95
MI
1️⃣2️⃣昨日のラナンキュラスの蕾が開きました 昨年も咲いたはずなのですがこういう雰囲気ではなかったです 今年はアンティーク風な咲き方と色合いです✨ 昨年からの球根のラナンキュラスはもう一種これから咲くので楽しみです💓 3️⃣そろそろ徒長し始めたラックスですがケラモスが花盛りです✨
31
ねあるこ
ランドセルシリーズと同様に、ラナンキュラスラックスもたくさん咲いてます。
113
miyaco
今、ヤマブキとともに庭のメインとなってるのは ラナンキュラスラックスたち✨✨ 春の日差しにピカピカの花弁が映えてます💜💖🤍🧡
27
*Aquarium*
ラナンキュラスラックスたち この暖かさで一気に開花しています。 数が多すぎて一回では紹介しきれません。 今年の特等席はアリアドネとケラモスです。
65
sorata
やっとラックスが開花しました✨✨ ①ラナンキュラスラックスケラモス ②ラナンキュラスラックスニノス ③ラナンキュラスラックスアウラ ④ラナンキュラスラックスピュタロス ⑤ ラナンキュラスラックスティーバ 今年は開花が遅すぎる💦💦 一番手のケラモスが4月3日 まだ地植えのエリスは開花してもない😅 今年は何もかも遅いなー💦 去年は3月の半ばには開花してたのに😮💨 ここからどのくらい楽しめるんだろう ラックスのお花って華やかで大好きです😍 一番大好きなエリス、早く咲かないかなー💕💕
67
京てまり
6年目ラックス ケラモス この娘との出会いがラックスを育てるきっかけとなりました 見切り品(3割引)の開花鉢植え🪴でした 園芸店主さんが 「来年 もっと見事に咲くよ!買って損はないから!」と勧めてくれて我が家にやってきました😙 3割引とは言え なかなかのお値段 勧められなかったら買ってないよね よく光る品種だと思います これも秋に芽出し失敗😞 昨年よりボリューム半減 画像の株は 昨年掘り上げるのをうっかり忘れて植えっぱなしになっていたもの 芽が出て??? あれぇ〜どの品種だったっけ❓ 古い画像で確認 やっぱりケラモスかぁ😅 そんな感じ 芽出し失敗からの救済株も 小さいながら開花しています
34
ゆこけん
ラナンキュラスラックス ミネルバ まだ蕾はあるけどほぼ満開✨ 隣のエリスもお花増えてきました🩷🧡 3枚目、ケラモスも咲き出しています✨
129
カピ
① サティロス ② エリス ③ ハデス、ティーバ、ケラモス ④ ウラノスとサティロス どれもワサワサになってきました ✿*・゚
73
花音
ラナンキュラスラックス ケラモス
52
ちえり
ラナンキュラスラックスが続々と咲いてきました✨ ウチは2年前から全て半日陰の場所で地植えにしてます。 管理が楽でこんなに咲いてくれるなんて最高です👍
29
*Aquarium*
ラナンキュラスラックス 続々開花 1枚目 ケラモス 2枚目 ロティス 3枚目 ハリオス
66
京てまり
夕刻のpicになりますが 今日のラックスたちの様子です ① ケラモス(地植え 6年目) 一番初めに迎えて3年目まで鉢に植えっぱなし💦 いざ 掘り出したら ほぼ7号鉢と同じくらいのサイズのものが出てきてびっくり🫢 本来 とてつもなく増えているハズなのですが・・・昨11月の芽出し失敗💢 11月に30度の真夏日があるのは反則です‼️ この株は昨年地植えで放り出すのを忘れていたものです🤣 ②ティーバ(地植え 5年目) こちらは一昨年の芽出しに失敗😔 昨年は1株だけしか育ってくれなかった💦 今年は3株あるので大丈夫🙆♀️ ③サティロス(地植え 4年目) 昨年の5月に放り出さず 実験的に植えっぱなしで夏越しさせたものです 全然平気でした👍 ④ヘスティア(鉢植え 2年目) 私は通常 1年目は鉢植え 2年目も同じ鉢に植えっぱなしです かなり 充実した株になってくれているので 来年は3株くらいに増えるのかなぁ??? ここにきて寒の戻り?花冷え? 開花がゆっくり進行してくれて (*^▽^*)いい感じ💕
41
*Aquarium*
ラナンキュラスラックス 1枚目サティロス 2枚目ティーバ 3枚目ケラモス 開花が始まりました🌹 何年育てていてもウキウキしてしまう。
35
ちばっこ
ほんとうに毎日よく降るなぁ☔️ ずっと軒下に避難中のラックさん達からいくつか… ①②今年お迎えのベスタリス 波打ちながら重なる花びらが可愛すぎて🫰です ③今年お迎えのリュキア 甘ビジュ✨💓✨ ④先住のリュキア やっと蕾が開いてきた❣️ いや、もしかしたら昼間は咲いてるのかも…早くお目にかかりたい😍 ⑤先住のケラモス お顔見るのが待ち遠しい💕
53
マロン
①枝垂れ桜が咲き始めました🌸 早朝ウォーキング桜コースにて ②我が家のスノーフレーク、なぜかここ数年、上を向いて咲いている子がいます😆 ③同じく我が家のこぼれタネからのワスレナグサ ドワーフブルー🩵 ④見切り品クリーム色のチューリップ🌷 ①〜④2025.3.31撮影 ⑤ラナンキュラスラックス ケラモスが咲きました💕 薄いオレンジ色、どんな色の変化があるか楽しみです😍 2025.4.2撮影
30
にこ
秋植え付けの ラナンキュラスラックス ぞくぞく開花し始めました ①ミノアン ②ケラモス 本当はもう1つ開花したのがあったのだけれど、 白系統のラックス 何かな? とタグ見たら ヘラ?? ヘラはピンクのはずなので植え付け時に間違えたようです ショックでビックリしすぎて 写真撮り忘れました
101
MI
1枚目は11月1日に植えつけたラナンキュラス。 昨年の球根から分球して合計8個の球根を植え付けましたが1つは根も芽も出ずにダメになりました。 残る7つのうち期待していた大きなものが意外にも不調。なるべく乾かし気味にしながらたまに水やりしています。 2枚目は3枚目のラックスアリアドネの大株を4分割したうちのひとつ。株分けしてから数週間。新芽も育ち大丈夫そう。 3枚目は株分けされて小さくなった親株。 こちらもすっきりして今後に期待。 4枚目 ラックスのケラモス。今年は株分けしませんでしたがわさわさしてます。植え替えもせず、大丈夫かな? 5枚目 地植えのティーバがいちばんの古株ですが今年は元気が今ひとつ。今から掘り上げて鉢植えにしようか迷ってます😅
23
ねあるこ
すっかり放置してしまっていたラックスたち、芽が出ていました。 すみません、徒長も。 明日、植え替えましょう。
前へ
1
2
3
4
5
…
8
次へ
175
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部