warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
食べる楽しみの一覧
投稿数
709枚
フォロワー数
7人
このタグをフォローする
24
Rui
もう霜がおりたんですが、まだ無事に収穫出来ました❗ ごぼうがとってもいい感じ😄
122
teru teru
小ネギ🍀 あると便利な小ネギちゃん🍀 ちょっと撒きすぎました😅
136
GreenMania
食べる輸血といわれる、大変栄養価の高い「ビーツ」のサラダでおはようございます☀️ 塩もみした瑞々しい紅大根と共に、自家製のりんご酢とハニーマスタードドレッシングで即席マリネして美味しく頂きました😋🥗✨ ディルやナッツ類と併せても美味~❣️ 地方の旅先で、観光やグルメ、温泉巡り以外に私が毎度欠かせない嬉しみとしているのが、新鮮な地場野菜や地元のPV商品等のお買い物を楽しめる「道の駅」巡り❣️ 今回も、小淵沢や蓼科の道の駅や自由農園等を色々訪ね、たっぷりとお買い物を満喫して参りました🛒💞🎶🥦🥕🥬🥔🍅🥒 「ビーツ」の優れた栄養効果については今更述べるまでも無いですが、先端栄養学の分野では近年、ビーツが体内で ”一酸化窒素” を生成するのに効果的な食材として注目を集めています🌟 アルギニンや硝酸から生成される”一酸化窒素”は、加齢とともに体内での産生量が低下してゆくのが常です。 1日30分以上のウォーキング習慣や有酸素運動の水泳、ダンス等と同様に、ビーツの摂取は一酸化窒素の量を増やし、血管を拡張することによって、寒さで滞りがちな血流が良くなり、「血管老化」の予防にも繋がります🦵💪🩸✨ 健康と美容に優れた食材であるビーツを、積極的に食卓に取り入れ、イキイキ賢食生活を楽しまれてはいかがでしょうか🤗🌈✨
12
Rui
なかなか良い感じに育ってくれています。 蕪のように土の中の実が虫食いになっていませんように🙏
118
teru teru
小カブ🍀 小ネギ、小カブ、春菊、小松菜🥬 大根、人参🥕の種まきしました🤗🎵 これは小カブの間引き後です😆 *プランター栽培
85
ピノ太郎
思いがけず収穫できました 溢れ種⁉️から成長した落花生です お茶碗いっぱいほどの量だけど ビールのおともにウヘヘ😋
32
Rui
収穫したいちじくでジャムを作り、りんごパンにしました😋
39
ピン子
番外編 プミラム(姫月下美人)の酢の物 おはようございます。朝はまだ咲いていたプミラムさん。食べれるということで、摘みました😅 オシベメシベを外してサッとゆがいて熱いまま甘酢へ。 冷蔵庫で冷やします。 ほんのり酢もピンクに染まるということでしたが、どちらかというと茶色😅多分ゆがきすぎました😅 味はないけれど食感がヌルヌルシャキシャキで面白いです😁 このヌルヌルを利用して中華スープにしても美味しいらしいです。まだ蕾が5つついているので今度はそれにしてみようかな。 こんなに綺麗に咲いて目と香りで鼻を楽しませてくれて、食べて楽しませてくれてプミラムちゃん、ありがとう〜💕
493
kurara*
【さつま芋、里芋、栗、銀杏、落花生】 うちのキッチンの秋の食べ物たち🍁 大きな実の落花生のオオマサリは、やはり生茹でが1番美味しいですね〜❤️サイコー 豆苗はオマケです(*´꒳`*) 一度カットして食したのを水につけたのが25㎝程に❤︎ 秋は成長が早っ。どこまで伸びるんだろ😳 先っぽがピョーンと蔓を出してて豆ものの感じが可愛かったので💚
27
Rui
ゴボウとサツマイモのためし掘りしました❗サツマイモちっちゃい❗ もうだいぶ寒くなってきちゃったけど、育ってくれるかな、、、、。
144
りんこ
「かわいい花が咲くから〜︎🌼*・」と頂いたキクイモ。 裏の畑で2メートルを超える高さで😅なぎ倒れもして😅😅 ようやく見れた✨キクイモの花。 キクイモは健康にもダイエットにも良いスーパーフードらしいので、食べるのも楽しみ😊✨
66
kazurenkon
🟢シソ⚪️ 朝日にあたってきれい🤩 シソの実の佃煮を知り合いからいただき、美味しくいただきました。昨年、私はシソの実塩漬けを初めて作りました。今年は、何を作ろうかな! おはようございます♪♬今日もいいことありますよ〜🥰✨🥰✨🥰✨🤗
27
Rui
いちじくが良い感じ😊 でもだいたい熟睡前にリスに食べられちゃうんですよね。。。 お隣さんの木なんですけどね(笑) 追加熟成しないのを知らず、今年はまだ熟す前に収穫してしまった。 ほんのり甘いぐらいで、渋みはなし。ジャムにしようと思います。
98
rinmeg
以前にカインズ さんよりいただいた種💚 残りをまきました🌱 元気に育ってます♪ 冬の寒さにあたると甘みが出るとか🤔 生長も早いようなので虫対策に気をつけて✨ 楽しみたいです😋
22
Rui
収穫したみょうがの甘酢漬け。 なかなか美味しくできました😊
61
ピノ太郎
白の中にうっすら緑が透けてました ちゅらごーや〜✨
56
ピノ太郎
収穫少ないだけに、できた実が一つ一つ愛おしく舐めるように見てしまう 食べちゃいたいくらい愛しい
586
kurara*
夕暮れ時。近所の神社にて⛩ 銀杏の実がわんさか❤︎すんごい臭い〜🤣 英語では、ギンコーナッツ🥜とも言います 樹齢1000年以上の長寿の木🌳凄い長生き さっそく踏まれて終わる運命の実を収穫して帰りました☺️ ミカン網とかに入れて、長靴でつぶす作業が待っています( T_T)\(^-^ )クッサ〜💦 昼間は蝉たちが一斉に 最後の力を振り絞ってるような声で鳴きまくり夜にはコオロギの声🦗 季節は確実に 夏から秋へと移りかわっていますね😌 夏しか生きられない生き物たちが消えていく季節でもあります。 あぁ〜、諸行無常🙏(合掌)笑
20
Rui
今日の収穫。 根菜は埋まってる部分が虫にやられてる確率高い😮💨 なんか対策無いかなー
15
Rui
さつまいもがよい感じに繁ってきたのですが、収穫はいつなのだろう?😅
149
teru teru
🍅ミニトマト🍅 真っ赤になったトマト大好き❤ 毎日食べた〜い➰❣️ 毎年の楽しみ🍅🍅🍅 8/26pic 🏷真っ赤な火曜日
86
夢実
おはようございます♪ 豆苗を切り取った後たこ焼のパックで窓辺の棚に!!3日でもう買った時位に伸びました 柔らかくて美味しそう🌱 新しく仲間入りした小人さんと
18
Rui
大葉、茗荷、ビーツ。少しずつだけど、育てたのが食卓に並ぶ幸せ☺️
15
Rui
なかなか実が出来ず、結構日も当たってたし、今年は水不足だったから、今年も実は付かないのかなーと思っていたら、やっと出てきてくれました❗ 2年越しの初収穫☺️☺️☺️ ミョウガは売ってるのみたこと無いので、育てるのが一番!これで毎年収穫出来たら良いなー😋
前へ
1
2
3
4
5
…
30
次へ
709
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部