warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
北国のガーデニングの一覧
投稿数
2414枚
フォロワー数
10人
このタグをフォローする
10
カメリア
斑入りの葉がきれいなミニセントポーリア。もうすぐ咲きそうです。楽しみ。
10
カメリア
赤紫八重のミニセントポーリアが咲きました。この子は葉の色艶がとてもいい。きっと大輪の花が咲くだろうと期待していたけど、意外にも小さな花だった。 昨年8月に買ってきた時に咲いていた花は、もっと大きかったはず。少し残念。
99
カメリア
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。🎍 サンライズマムが咲きました。 7年以上育てて初めての開花。でも、この花見覚えがあるような気がします。 調べてみるとサンライズマムは別名イエロームーン。銘月と黄麗(月の王子)の交配種だそう。どうりで銘月の花に似ています。わかってすっきりしました。
102
カメリア
ミニセントポーリア 紫の八重咲きが咲きました。8月下旬に開花株で迎えて以来、久々の開花です。後ろのピンクの小花は、8月以来ずっと咲き続けている優等生。 今日も真冬日。寒い一日でした。🥶
90
カメリア
小さな小さな子株から育てた月兎耳、植え替えしました。後ろは親株です。 子株の方が青みがかった色をしています。 今日は最高気温でも−2℃以下の真冬日でした。
78
カメリア
このゴーラムは一年前の秋のHCのお値下げ品。ゴーラムの第一印象は『気持ち悪い植物』だったけど、今の気持ちは『かっこいい植物』。宇宙の木と呼ばれることもあります。大きくなると茎が木質化して、違う味わいを見せるようです。 今日の札幌の最低気温は−8℃。寒い一日でした。☃️
86
カメリア
アジサイの自家製ドライフラワーでリースを作りました。
78
カメリア
今日は最低気温−3℃、最高気温0.6℃。外は雪。 私の一番お気に入りの鉢『コジコジ』何度目かの植え替えです。今回はゴールデングロウにしました。何でも似合うコジコジですが、これは特に可愛くできたような気がします。
75
カメリア
根詰まりしていた星の王子。胴切りして植え替えました。7年前に買ってきた一つの株から、よく増えたものです。いや、増やす気になればもっと増えたけど、これくらいで十分。 完全室内栽培ですが、よく育ちます。仕立て直しも楽だし、私の好きな多肉の一つです。
67
カメリア
秋まで外で育てていた多肉たち。室内に取り込むために胴切りしてから、1ヶ月近く放置していた。 やっと今日、外で育てた野生児たちの寄せ植えが完成。春になるまで室内で育てます。
55
カメリア
ラグランジアは今年で3回目の冬越し。ここは風もあたらないから、今年は何もかけずに冬越ししようかな。後から心配になって何かかけるかもしれないけど。 この株は2022年の秋にPWアンバサダーでいただいた物です。
54
カメリア
こぼれ種から発芽したブルンネラジャックフロストを発見。 ここはエアコン室外機の下。ここから1mくらい離れた所の犬走りに、こぼれ種から発芽して立派な大株になったジャックフロストがある。 その元となった株は、もう枯れそうに弱っているけど、こうやって生命を繋いでいくんだな、と何か感動。 もちろん雑草たちもそうなんだけど。やっぱりブルンネラジャックフロストは特別。この場所で来シーズン大事に育ててみよう。
59
カメリア
ヒューケラドルチェ スイートプリンセス 玄関ポーチを飾ってくれていましたが、冬越し場所に移動。来シーズンもキレイな色で楽しませてね。
56
カメリア
今日から12月。最低気温0℃以下。 もう冬支度も最終段階。玄関ポーチを彩っていたヒューケラたちを冬越し場所に移動させました。 春まで外でのガーデニングはお休みです。
72
カメリア
今日は最低気温−3℃、最高気温3℃。すごく寒い一日でした。 少しだけど雪も積もりました。 うちに16鉢あるミニセントポーリア、今咲いているのは2つだけ。少し寂しい。
83
カメリア
今年作ったアジサイのドライフラワー。 ラグランジア ブライダルシャワーがドライになるのを発見。大きな花びらで色もキレイだけど花茎が短いから実用的ではないな。 普通のアナベルはとてもキレイな緑になる。だけど花びらが落ちやすいのが欠点。 ピンカーベルは今一つパッとしない色。
69
カメリア
アロマぺぺって何がアロマなんだろうと思っていました。花の匂いは、それほどありませんが、こするとコショウのような匂いがします。 ペペロミアはコショウに似たという意味で、コショウ科の植物です。納得。
66
カメリア
ずっと気になっていたシンゴニウム達の植え替えが完了。水苔に植えました。
80
カメリア
今朝の最低気温は1℃以下。こんな寒い日でもキレイな色が楽しめる。やはりヒューケラはいいな。
66
カメリア
アナベルジャンボ(アナベルグランデ クリーム)を地植えにしました。久々にシャベルで土を掘ったら体があちこち痛くなりました。
59
カメリア
冬に備えてアジサイたちを縛りあげた。去年は雪の重みでつぶれたので、今年は何本か支柱を入れた。これで大丈夫かな。
59
カメリア
今日は6日ぶりに気温が二桁になりました。最高気温14℃。ポカポカ陽気の中、冬の準備がはかどりました。ヒューケラさんたちを冬の避難場所に移動。一列に並べたらとてもきれいでした。
67
yuno_hokkaido
2024.11.8購入 monroe×sina
48
yuno_hokkaido
2024.11.8購入 モンロー×ラウイ
前へ
1
2
3
4
5
…
101
次へ
2414
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部