警告

warning

注意

error

成功

success

information

冬・大和路の一覧

いいね済み
87
いいね済み
Okavango
🎼 踏まれても汚れても 野に咲く白い花が好き 嵐にも耐えてきた リングに開く花ふたつ あなたから私へ 私からあなたへ 送る言葉は 悔いのない 青春 かけめぐる 青春 🎶 ビューティ・ペア さん「かけめぐる青春」です ♪ 今から49年前、1976年(昭和51年)の歌です ♪    🥳 ビューティー ビューティー       ビューティーペア 🎤    🙋🏻‍♂️ 女子プロレスラー 他に       マッハ文朱       ダンプ松本       北斗晶        😅 昔、プロレス大人気☝🏻       ジャイアント馬場       ジャンボ鶴田       アントニオ猪木    🙆🏻‍♂️ 悪役⁈ 外国人レスラー✌🏻       アブドーラ・ザ・ブッチャー       タイガー・ジェット・シン       ザ・デストロイヤー 今日、2月19日は「プロレスの日」🇯🇵 今から70年前、1955年(昭和30年)の今日、日本初の本格的プロレス国際試合が東京の蔵前国技館で開催 🎉    🏆 NWA世界タッグ戦       力道山・木村政彦組        VS       シャープ兄弟    📖 NWA       National Wrestling Alliance       全米レスリング同盟 令和プロレス、正直よぅ知りません 💦    😂 プロレスの記憶       消臭力(しょうしゅうりき) 🎉 プロレス観戦、かつては男性ファン中心、今は女性ファンや家族連れ💡    😉 ファン層の多様化       メディアミックス       エンターテイメント性強化       社会貢献活動推進… 大阪プロレス万博プロジェクト ☝🏻 激闘!感動!爆笑!これがなにわのバトルエンターテインメント!✌🏻    💁🏻‍♂️ 5/6、7(火・水)       EXPOアリーナ・Matsuri       大阪プロレス 大阪・関西万博大会 万博開催まであと53日、万博2か月前抽選結果は… 全滅 👏🏻 次は7日前抽選に期待 🙌🏻 世界の国からこんにちは 👋🏻 🌏 行きまっせ 万博 ⑦
いいね済み
55
いいね済み
Okavango
🎼 (中大兄皇子)私は皇子 (大化の改新)私たちやったよ 聖徳太子の亡きあと 蘇我入鹿が天皇よりも力をもった 天皇中心の国にするために 🎶 NHK for school 歴史にドキリから、ドキリ⭐︎ソング「新時代・大化!」です♪    😚 中臣鎌足と手を組んで       蘇我氏を倒したのさ 🎤    🙋🏻‍♂️ 645年「大化の改新」       今は違ゃうよ「乙巳の変」💡    😂 ⁇ 何の変⁈       1. おつみの変       2. きのとみの変       3. おつしの変       4. いっしの変    💁🏻‍♂️ 乙巳(きのとみ)       十干(じっかん)の “乙”        &       十二支(じゅうにし)の “巳” 十 干:甲,乙,丙,丁,戊,己,庚,辛,壬,癸 十二支:子,丑,寅,卯,辰,巳,午,未,申,酉,戌,亥    😉 来年 2026年は       「乙」の次で「丙」        &       「巳」の次で「午」        ↓       丙午(ひのえうま) 十干と十二支、どっちも一年一つずつズレて、60年で一回り⌛️ 暦は60年で一回り、暦が還(かえ)るから「還暦」💡    🥳 乙巳(いっし)の変       蘇我 入鹿 さん       飛鳥板蓋宮で暗殺される 乙巳に起きたクーデターで、乙巳の変 ☝🏻 その後の政治改革が、大化の改新 ✌🏻    😉 虫殺(645年)して世直し大化の改新       645+60 X 23=2025 大化の改新、今年で還暦23回 👏🏻 オッチャン、今年は初還暦 🙌🏻
いいね済み
54
いいね済み
Okavango
🎼 心配ないからね君の想いが 誰かにとどく明日がきっとある どんなに困難でくじけそうでも 信じることを決してやめないで Carry on carry out 傷つけ傷ついて愛する切なさに すこしつかれても Oh もう一度夢見よう 愛されるよろこびを知っているのなら 🎶 KAN さん「愛は勝つ」です♪ 今から34年前、1991年(平成3年)のレコ大「大賞」受賞曲です♪    😚 信じることさ       必ず最後に愛は勝つ 🎤    🙋🏻‍♂️ 当時、担当現場… ぺぇぺぇ     (仮称)奈良市写真美術館新築工事 🚧    😊 先日、行ってきました       入江泰吉記念奈良市写真美術館    💁🏻‍♂️ 入江 泰吉 さん       奈良を撮り続けた写真家 🌟 大屋根越しに新薬師寺の風景は当時のまま、 建物築30余年で古いけど 🎨 歴史的景観に違和感無く馴染む建物、設計は 黒川 紀章(きしょう)先生 📐    🤩 この設計       🏆第48回 日本芸術員賞 新築工事中、先生が図絵を描いて指示、東京から現場事務所にファックス 📠    😂 今日の一枚       先生サイン入り指示書 📝    💁🏻‍♂️ 自分だけの工事記録       保管庫整理中に発見 👀 この日、奈良市写真美術館に手渡し 🫱🏻🫲🏻    😃 この眺め       実は こんなに深イイ話 💡 きっと誰も覚えていないし、知られていない話 👏🏻 もしかして業務上知り得た話で守秘義務⁈ 深イイ話やし、えぇやんなぁ 🙌🏻 よだきん坊日記 📝 終活の前に ⑦
いいね済み
54
Okavango
🎼 ズンズンズンズンズンズンドコ ズンズンズンズンズンズンドコ 学校帰りの森影で ぼくに駆けよりチューをした セーラー服のおませな子 甘いキッスが 忘らりょか ソレ 🎶 ザ・ドリフターズ さん「ドリフのズンドコ節」です ♪ 今から55年前、1970年(昭和45年)のレコ大「大衆賞」受賞曲です ♪    😚 ズンズンズンズンズンズンドコ ズンズンズンズンズンズンドコ 🎤    🤦🏻‍♂️ ズンズンズンズンドコ キヨシ 〽️       曲間違え!メロディ〜は ⁉︎    😘 情景、ザ 昭和       中⁈高⁉︎時代の初キッス 💞    💁🏻‍♂️ 日本初の万博、EXPO’70       宮崎の山里で5歳       そんな記憶なんて全然 💦 大阪・関西万博は近場、絶対行くに決まってますやん ☝🏻 親戚がうちに遊びに来て泊まって万博 ✌🏻    🙋🏻‍♂️ 一昨年前、2023年12月       超早割チケット購入 🎫    😁 いったい何枚買ったでしょう⁇        1. 10枚        2. 20枚        3. 30枚        4. 40枚    💁🏻‍♂️ ヒント      💡 超早割 ¥3,500.-      💡 今なら ¥4,000.- 4/12まで      💡 会期中 ¥7,500.- 半額どころか、54%オフ 👏🏻 親戚も大勢来るやろうし、それでも足りへんかったら… 🙌🏻 世界の国からこんにちは 👋🏻 🌏 行きまっせ 万博 ③
いいね済み
68
Okavango
🎼 雪が溶けて川になって 流れて行きます つくしの子がはずかしげに 顔を出します もうすぐ春ですねえ ちょっと気取ってみませんか 🎶 キャンテーズ さん「春一番」です♪ 今から48年前、1976年(昭和51年)の歌です ♪    😚 風が吹いて       暖かさを 運んで来ました 🎤    🙋🏻‍♂️ 春一番       🌀 四国〜北陸〜関東    😂 関西は、夜中に春嵐       目が覚めちゃいました 💤    🙆🏻‍♂️ 夜来 風雨の声       花落つること 知んぬ多少ぞ 📖 近畿地方すっ飛ばしやなんて、しゃぁない 💦    💁🏻‍♂️ 「春一番」の条件とは      ☝🏻日本海に低気圧      ✌🏻気温が前日より上昇      👌🏻強風          😉 この「強風」がミソ!       四国地方 風が強い       北陸地方 風速10m/s以上       関東地方 風速8m/s以上    🤷🏻‍♂️ なんと、九州北部 風速7m/s以上       じゃぁ 近畿地方は⁇       1. 風速6m/s以上       2. 風速7m/s以上       3. 風速8m/s以上       4. 風速9m/s以上 これから出勤、外はどなんなか楽しみ 👏🏻 山茶花に梅とか、路面は花びらの海 🙌🏻 はぁ〜るよ来い 🌸 ⑨
いいね済み
70
Okavango
🎼 上野発の夜行列車 おりた時から 青森駅は 雪の中 北へ帰る人の群れは 誰も無口で 海鳴りだけを きいている 私もひとり 連絡船に乗り こごえそうな鴎見つめ 泣いていました ああ 津軽海峡冬景色 🎶 石川さゆりさん「津軽海峡・冬景色」です ♪ 今から47年前、1977年(昭和52年)の歌です ♪    😚 さよならあなた 私は帰ります 風の音が胸をゆする 泣けとばかりに ああ 津軽海峡冬景色 🎤    🙋🏻‍♂️ まぼろし〰︎       花の中3トリオ ☝🏻    😃 ホリプロ 中3トリオ       森 昌子 さん       山口 百恵 さん       石川 さゆり さん    💁🏻‍♂️ スタ誕 中3トリオ       森 昌子 さん       山口 百恵 さん       桜田 淳子 さん 元アイドル⁈ アイドルデビューしたけれど… 出遅れること四年、この 「津軽海峡冬景色」で大ブレイク 🔥    🥳 中3トリオ プラス1       十人十色 🎨       人生いろいろ 〽️    🙆🏻‍♂️ あの人は今⁈       花の中3カルテット 💞 イントロ、勢いある前奏に気合い入ります 👏🏻 エンディング、ああ〜 サビが難しい 🙌🏻 大寒 ❄️ 冬来りなば春遠からじ ①
いいね済み
69
Okavango
🎼 季節めくれば 遠い道のりは 思い通りに いかない時もある ひゅー ひゅーと 風が吹きゃ 雲に泣いてたお天道様も にっこり 笑いだす 🎶 NHK Eテレ、子どもアニメ「おじゃる丸」の主題歌から、北島 三郎 さん「詠人」です♪ 今から26年前、1998年(平成10年)に放送スタート ♪    🥳 まったり まったり まったりな       急がず焦らず 参ろうか 🎤    🙋🏻‍♂️ やんごとなき雅なお子さま       坂ノ上 おじゃる丸 くん⭐️    😉 和歌が得意 おじゃる丸 くん       その家庭教師は ⁈      1. 紫式部      2. 赤紫(あかむらさき)式部      3. 紅(こう)式部      4. 葡萄茶(えびちゃ)式部    🤷🏻‍♂️ ヒント       みんな “式部” でも⁉︎       葡萄茶式部 だけ… 💡 今、日本の行政省庁、知ってる名前を書き出してみると、その数は ⁈ きっと12☝🏻 それぞれの大臣… 岸田総理大臣くらいで、他はチンプンカンプン 💦    💁🏻‍♂️ 平安時代は8省       中務省・式部省・治部省       民部省・兵部省・刑部省       大蔵省・宮内省    😄 名前でなんとなく・・・       でも!式部省 ⁇ 後を引く 豆も腐れば 糸を引く 庶民の味は 難儀でおじゃる 👏🏻 これを五歳の子が詠むなんて、さすがです 赤紫 式部先生 🙌🏻 光る君に こてんこてん ⑥
いいね済み
71
Okavango
🎼 ようこそここへ 遊ぼうよパラダイス 胸のりんごむいて 大人は見えない しゃかりきコロンブス 夢の島まではさがせない 🎶 光GENJI さん「パラダイス銀河」です ♪ 今から36年前、1988年(昭和64年)の歌です ♪    🥳 空をほしがる子供達       さみしそうだね      その瞳 ついておいで 🎤    🙋🏻‍♂️ 名前の由来 ☝🏻       もちろん「源氏物語」 🎉    😆 いいね!光源氏くん       姓は 源 !       名は 光(ひかる) くん ⁈    🤦🏻‍♂️ キラキラネーム       ルーツは 光源氏 🌟       ほんまかいな ⁈ 源氏のルーツは、嵯峨(さが)天皇 さま ☝🏻 平安京遷都をした 桓武天皇 さまの第五皇子 ✌🏻    😂 嵯峨 天皇さま 子だくさん       1. 10人       2. 30人       3. 50人       4. 70人 みんなを宮中に抱え込むには… 多過ぎて 💦    💁🏻‍♂️ 臣籍降下(しんせきこうか)       皇族から普通の人へ ☝🏻    😃 ということは…       アレ 要りますやん ✌🏻 一般人みんな持っているけど、皇族には無いものもの ⁇    🙆🏻‍♂️ 苗字、氏名(うじな)💡 嵯峨天皇 さま17人の皇子に、源という姓をプレゼントするから出て行ってくれ 👏🏻 光源氏 くんは第16皇子の融(とおる)さま、ほんまは「とおる」くん 🙌🏻 光る君に こてんこてん ⑤
いいね済み
78
Okavango
🎼 “ありがとう”って伝えたくて あなたを見つめるけど 繋がれた右手は 誰よりも優しく ほら この声を受けとめている 🎶 NHK朝ドラ「ゲゲゲの女房」から、いきものがかり さん「ありがとう」です♪ 今から14年前、2010年(平成22年)放送です♪    😚 芸のためなら女房も泣かす 🎤      都 はるみ・岡 千秋 さん       「浪花恋しぐれ」    🙅🏻‍♂️ そんなん ナンセンス       今は、ジェンダー平等 ☝🏻    🥳 逃げた女房にゃ未練はないが ♬       一節 太郎 さん        「浪曲子守唄」    🤦🏻‍♂️ ほら 言うたこっちゃない 👎🏻 うちの嫁 さんを「うちの女房」なんて、わてほんまによう云わんわわ 〽️    😊 耳にするのは      1. 妻・家内      2. 嫁さん・嫁はん      3. 奥 さん      4. かみさん    💁🏻‍♂️ 紫 式部 さん       仕事、本職は “女房” ☝🏻    😳 ほんまかいな ⁈ Google 先生       せやねん、女房 ✌🏻 女房の “房” は、官房、独房、厨房、心房、暖房…    🙆🏻‍♂️ 漢字 “房”      「ぼう」と読んで “小部屋”      「ふさ」と読むと🍇🍼とか 女房は、小部屋の女性 👏🏻 そして “男房” は、この続きはまた今度 🙌🏻 光る君に こてんこてん ②
いいね済み
81
いいね済み
Okavango
🎼 世に知らぬ心地こそすれ有明の 月のゆくゑを空にまがへて 風情だし 情緒もあるし 綺麗だし 時折見せる笑顔がキュート 端的に言うと 好きー 好きー 好きー 好きー 好きー 奥ゆかしさなんか微塵もない アホ丸出しな恋心 五七五七七じゃ字足らず 二二二二二で精一杯 🎶 NHK土曜よるドラ「いいね!光源氏くん」の主題歌、岡崎 体育 さん「二二二二二」です ♪ かれこれ3年前、2020年(令和2年)放送です ♪    😚 めぐり逢ひて 見しやそれとも        わかぬ間に雲がくれにし       夜半の月かな 🎤    🙋🏻‍♂️ そんなイケてること       わてほんまによう云わんわ       わてほんまによう云わんわ 〽️        😆 今日は朝から私のお家は       てんやわんやの大さわぎ ♬    💁🏻‍♂️ 朝から昼まで       買い出し はしご 💨 昼から大河総集編、一気見 👍🏻    🤣 あぁ〰︎ シンド 💦 番組最後に来年の予告、光る君へ 🌟 千葉 雄大 さん扮する光源氏、おもろかった桐山 蓮 さんの中将殿 👌🏻 さて大河で光源氏役、誰ですやろなぁ ⁇    😆 風呂 ♨️       あぁ〰︎ 疲れ取れた 👍🏻 おっと!特番ばっかり、長時間番組はっか 👏🏻 見ても途中で寝るのもなぁ〜 気ぃよく見やんとこ 🙌🏻 カウントダウン 2023 お正月🎍④
95件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部