warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ツツジ属の一覧
投稿数
195枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
1
野鳥大好き
シャクナゲです。西洋種です。 自然大好き派😘、兼園芸もやっています派です。 鉢が大きくなりすぎて植替えが大変になり、しかも大きな鉢の置き場所が無いので敢えて陽当たりのよくない裏庭に移植しました。 陽当たりが悪い割にはまあまあ沢山花を付けてくれます。 高い山で見る程の感激🤩はありませんが、まあ汗💦をかかずに見ているのでしょうがありません。
953
真理
ヒカゲツツジ 淡い黄色で少し緑がかった花が崖に群生している ✨ 当地でも山地に生えていて、山登りのご褒美となるのだけれど、ここは楽をさせてもらって史跡生野銀山の駐車場から眺めさせていただく(o^^o) 約1千株が群生すると言われる朝来市指定天然記念物… かつて坑道で働いていた方たちも眺めて、しばしの休息を取られたのだろうか… 日曜ビタミンカラー🏷
58
masako
こんにちは♪ 小さなツツジがたくさん咲いていました💓 小葉の三葉躑躅
103
田舎のRinko。
こんばんは。 お疲れ様です🙇♀️ 過去pic、2024.5.5、17:18 今日のお花、ツツジさんです。 夕陽に当たり、キラキラと光っていました✨ 〜ツツジの花言葉〜 節度、慎み、努力。
799
真理
シャクナゲ ツクシシャクナゲ 花芽がぷっくりと膨らんでいる 金曜日の蕾たち🏷葉の裏の様子からするとツクシシャクナゲかと思う🔶 西洋シャクナゲの方が花は豪華で葉の裏は緑🟩ホンシャクナゲの葉の裏はオレンジだけれどちょっと地味かな🟧 茶色く堅い殻は割れて、種はすっかり飛び散っている🟫花柱はそれでも長く伸びて残る(๑・ิ◡・ิ๑)
864
真理
コバノミツバツツジ 少し気が早く蕾が膨らんでいる🩷 蒴果は柿の種のような形をして上を向き、割れたあとにも長い花柱が伸びている🤎 春に展開する葉は名の通り3枚が輪生するけれど、冬芽を包む葉は互生で表面の毛も残っているのは発見だ(ノ)・ω・(ヾ) 小鳥の羽根が絡みついて光っていた✨
864
真理
モチツツジ 寒い時期にも時折こうして返り花が見られる🩷 上側の裂片に赤色の斑点がある 19日はピンクの日!🏷蜜標かな♬ 名前の通り腺毛からの粘液でモチモチと粘つくが、それにしても萼も花柄も枝も、腺毛とは別に長い毛が生え、冬芽も越冬葉に囲まれて暖かそうだ(ノ)・ω・(ヾ)
874
真理
モチツツジ 長い萼も葉にも枝にもビッシリと毛が生えている木曜モフモフ🏷触るとべたべたして鳥もちのようなのが名の由来のようです(ノ)・ω・(ヾ) ぐんと伸びた雄しべ5個は反り返って、雌しべの柱頭は5つに割れておりますね(,,• •,,)(3枚目) 思い出したように一輪、一輪と返り咲きがあるのはモチツツジでは珍しいことではなく、今年に限ったことでもないけれど、やはり秋の林でこんな色を見るとドキッとする木曜は桃色🏷(4枚目) ところで⋝^⁎⓿ᴥ⓿⁎^ ⋜ 11月8日はこてきちさん&りなははさん主催のタヌキ祭り🏷ですよっ‼️ 夫婦狸の箸置きがタヌキマメの実と共に広報にやって参りました(,,>᎑<,,) みなさまご準備よろしく♫(5枚目)
146
リナリア
🍀サツキ今日のお花🍀 🏷今日のお花が咲きだしています。 1枚目、よーく見ると花びらが9枚😯😖 2つのお花がくっついたような不思議な形になっています 。 3枚目までが一つの木で咲き分けするサツキです。 4、5枚目は通路に植えてる一般的な差つくです。
143
manabe
お早うございます。 今日のお花💠サツキ*・゜゚・ 名前は皐月(旧暦の5月)に咲くことからつけられました。盆栽でも親しまれてます。 別名 サツキツツジ(皐月躑躅) 開花期 5〜7月
68
野鳥大好き
サツキです。 自然大好き派😘、兼園芸🧑🌾もやっています派です。このサツキは我が家の最古参です。30年近くになります。その昔、鹿沼市のサツキ祭りに行った時に無料で配布されていたので頂いて来たものです。花色は地味で、品種名も付いていなかったのですが枯れることも無く毎年花を咲かせています。たまに、サツキ展に行くとあまりにも木が大きく立派で姿も花色も素晴らしく、我が家のが極めて貧相に見えてしまいますが、何とか捨てるのは思い留まっています😅。まあ、これだけを家で見ているとそれなりです😊。
136
na.ta.ne
シャクナゲ 石楠花 今日のお花 4月10日〜4月20日前後にかけて咲いていた、公園や街路樹のお花たちです🌸
75
野鳥大好き
西洋シャクナゲ二枚です。 自然大好き派😘、兼園芸🧑🌾もやっています派です。 日本原産大好き人間ですが、花の美しさに惹かれてつい買ってしまったのがこのシャクナゲです。 一枚目は白花で二枚目は赤花です。両方とも鉢植えで育てていましたが大きくなり植替えが大変になりましたので地面に降ろしました。場所が無いので植えた場所の条件は良くないのですがなんとか咲いています。 まあ、山の見る方が綺麗ですが登らずに見れるのが便利です😄。
42
みみ
近所のツツジ。 雨に濡れても綺麗です☻
13
あっき
ミツバツツジ ツツジ科の落葉低木 花が痛んでいるものが多かったです。大群生だったので満開の時を見てみたいです。
75
masako
おはようございます。 綺麗に咲いていました💓 池と一緒に♡ 2024.4.17撮影
151
cocoママ
ムラサキセキナンさん💜 仕事帰りに、道路脇の畑の横に 大きな木🌲があって、遠目から見ても濃い🩷のお花がポコポコ咲いていて、思わず、🚙を停めてパシャリ🤳
89
田舎のRinko。
おはようございます。 過去pic🙇♀️ 2023.5.3 新潟市、白山公園にて。 今日のお花、ツツジさん。
160
na.ta.ne
ツツジ 今日のお花 4月7日頃から公園や道端で見かけたお花です🌸 4月だからツツジ!と思ってましたがサツキっぽいものも…😅 ①オオムラサキツツジ ②ミツバツツジ ③④⑤葉っぱの大きさからサツキでは…?よく分かりませんが良く咲いていました☺️✨
1017
真理
コバノミツバツツジ 苞の帽子を付けた蕾がぐんぐん膨らんで花盛り🎶 ミツバツツジの雄しべは5なのに対し、こちらは10で、長短それぞれ5本(^∇^)(1、2枚目) 花柄・萼には毛が多いけれど、トウゴクミツバツツジと違って雌しべの花柱はツルッツル❇️葯は2室でそれぞれから花粉が出てくる(3枚目) 雌しべの柱頭が赤くなっているのは受粉後かな😃 火曜はマクロの発表会🏷️(4枚目) うなじショット🏷️は咋シーズンの果実と共に🟤(5枚目)
936
真理
コバノミツバツツジ ワンちゃん連れの方も、子供連れの方も万人がヒョイヒョイ登っておられるので、こちらはほんまに散歩だけのつもりが、ついつい片道一時間の低山ハイキングをしてしまった ( ´∀`) 特に目立った植物には出会わなかったが、アカマツ林の中でコバノミツバツツジのピンクが目立つ🎵 ツツジの蕾は普通、毛のはえたネバネバした苞の中に2から4つ入っていて、それがグッと伸びてくると茶色い苞は裂けて下の方に残るか剥がれ落ちるように思う🟤 そんな中、コバノミツバツツジは正しく(?)最後まで苞から出てくる蕾は1つで、こんな風に苞の欠片が帽子のように残っている姿がよくみられる 19日はピンクの日🏷️
162
デュランサ
おはよ〜うございます☺️✨ 昨日お出かけした先に 咲いてました ①クリスマスローズ ふんわり 優しい色合い バイカラーが可愛らしくって ②クリスマスローズ ワインカラーのシックな感じ ❀花言葉 慰め・いたわり 追憶 ③ロードデンドロン 吉野 赤紫色したお花 ふんわり 咲いてました ❀ツツジ属 ❀花言葉 威厳・警戒・危険 注意せよ 🏷2021年同期の会No.8 🏷白輝美人🤍 🏷碧い軌跡💜 🏷桃色百花撩乱💖 🏷太陽がくれた季節a☀ 参加させて 下さいね🐰💗
21
あっき
モチツツジ ツツジ科の常緑低木 季節外れに咲いています。やはり狂い咲きのようで一輪しか花が咲いていませんでした。
840
真理
シャクナゲ 多紀連山にはホンシャクナゲの自生地があるが、その出会いはかなり踏み入らなければ難しい( ´△`) ありがたいことに裾野の寺に植えられているものに出会った 金曜日の蕾たち🏷️西洋シャクナゲと違って葉の両端が丸まっていて、裏には柔らかい毛が生えて色づいている🟤 蒴果は5つに割れていた(3枚目) 地域変種が多いようだが、みなさまの所は何シャクナゲかしら(⌒‐⌒)
前へ
1
2
3
4
5
…
9
次へ
195
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部