warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
イチゴ栽培の一覧
投稿数
1239枚
フォロワー数
28人
このタグをフォローする
92
エビ_hiro30blue
外気温0℃近くになったと思います。 外に出てみたら、道の水溜りが凍ってた。 おはようございます。 しょっちゅうで出てるいちごくんたち🍓 とうとう3つとも赤くなりました。 今日いただいてしまいます。 脇芽にも花がつき始め選手交代と言った感じ。 大事に育ててます。 一度水忘れて、シナっとなったけど、 それに手を滑らして、真っ逆さまに、 鉢をぶちまけたこともあって、 ん?大事でもないか。と言うことも あったけど、かれらは気にせず、 育ってくれてます。 わたしに似ずたくましー。 いや?似たのかな。 結構寒さに強いんで、すごいなと思ってます。
74
オペラレッド
晴れの国岡山 今朝は1面真っ白の雪❄️景色 いちご🍓の花と実が寒そう❄️🍓❄️🍓❄️🍓❄️🍓❄️ 曇り空ながら8時ごろには ほぼ溶けて 市内は 冬に2回くらいかな雪❄️が薄く積もるのは マイナス7℃でも なかなか雪❄️は降りません
107
エビ_hiro30blue
古い古い団地からお送りしています。 今日も寒いですね。 室温7℃でした。 おはようございます☺️ 我が家のハウスいちごくん🍓たちは なんとか赤く色付いてきました。 露地いちごくん🍓たちも 外気温5℃以下だと思うんですが、 大丈夫でした。 今日日差しが暖かくなったら、 少しだけ水をあげようと思います。 このまま2月かー。 露地の植物の水やりって難しいですね。 ベランダでのプランタでの冬越えです。 たったいちごくんたちと茗荷の根っこだけど 気を使います。 大きなお庭の方は大変なんだろうなぁ。 それではまた。 今日1日も暖かくなるらしいけど、 どこも寒波ですよね。 頑張って👍乗り越えましょう。
132
エビ_hiro30blue
赤くなるそばからパクパクしてたいちごくん。 待望の脇芽から第一の花芽でました。 いちご🍓くんの成長振りは目を見張ります。 今朝も少し寒い(13℃)のキッチンから いちご🍓愛お届けしてます。 かたや申し訳ないけど、ベランダに置いてある いちご🍓くんたち、逞しく実をつけてるけど、 しばらく様子見になってます。 外気5℃以下なってると思う。 実はあまり大きくなりませんね。 寒いからだと😵思います。 取り敢えずあと10日もすれば、 2月を迎えます。 2月過ぎたら、肥料もあげようかと。 ホントは実も取って冬越しした方がいい それは分かってるんだけど。 めげずに試行錯誤。 今日も1日が始まります。
65
はな
そろそろ収穫できそうです🍓
69
ソネマル
こんにちは😊イチゴの花🌸昼休みのイオン花売場にて。GS花友さんのpic見て、またまた植欲フツフツ🍓 実になるから食欲かな⁉️🍓迷いますねー💦
7
あーちゃん
四季なりいちご「トスカーナ」 2022年9月にハンギングでの栽培を 開始してからまもなく5ヶ月。 今ではこんな感じで全体的に 実が鉢の周囲へ顔を出すような形で たくさんついています。 土から離れているので、 実を虫やナメクジにかじられたり、 土がくっついたりすることもなく、 冬季で日照が少なく実の成長と成熟が 遅くても、雨水に浸かって 腐ったりしない! 冬なので葉がペタンとしていますし、 実も糖度が低めですが 春からの姿が楽しみです。
50
さくら
屋外:いちご 1月15日はいちごの日🍓 🏷毎月15日はいちごの日🍓 2年目&3年目の親株たち…撤去せずにいたら、珍しく冬に蕾と実がついています🍓 1年目の子が5月or6月頃に実がつくと考えると、それより早く実がつくかも🍀今から春が楽しみです🎶
88
てんとう虫
今日はいい🍓の日だそうですね〜😄 昨年春のpicからまだ赤くなっていない鈴なり🍓と🍓大好き孫ちゃんです💕 両手に🍓🍓😁 今年もたくさん実って食べに来てるれるのが楽しみです🤗🍓🍓🍓
24
Peko
ベランダのいちご🍓 2年前に植え付けた『よつぼし』のランナーから育てた子株。一鉢でこれだけ実るとは優秀❣️あま〜い大粒です😋 重すぎて枝が折れそうなので、ムスカリの鉢の上に伸ばしてます。 みどりのまとめも更新中。
113
薔薇姫
今日のお花【イチゴ】✨ 昨年のpicです🍓 お花いっぱいの春が、早く来ないか、待ち遠しいです~✨🍓💠🍓 🏷️毎月15日はイチゴの日 参加させて下さい🍓
82
オカトラノオ
今日のお花 イチゴ プランター栽培のイチゴ ⇦ 女峰の花 22/3/21 撮影 ⇨ とよのかの実 22/4/29 撮影
83
Rin Rin
おはようございます😊今日のお花🍓 サントリー本気野菜🍓「らくなりイチゴ」🍓 ベランダで順調に育ってます♫収穫が楽しみ💕 🏷毎月15はいちごの日に参加させてください😊 収穫時期:4月下旬〜8月中旬、9月中旬〜10月上旬(四季なり) うどん粉病耐性で作りやすい 甘酸っぱく大きな実がたわわに実る クリスピーなサクサク新食感
135
さくら貝
いちごの花をコラージュしました いちごの花 バラ科なので5枚の花弁が多いですが、一株から花弁5.6.7枚と様々! でも赤い実はいっしょ! 今日のお花 イチゴ 苺 いちご (2021.1月のpic)
53
カヤラン
今日のお花 いちご🍓 2021.11月撮影
173
エビ_hiro30blue
今日のお花 「イチゴ」だそうです。 お得意なので参加します😆 と言っても今日のいちご🍓くんです。 今回は一気に赤くなっています。 お外のいちご🍓くんたちも だいぶ実をつけてます。 でも2月こえますよね。 雪が降ったら、可愛そうかな。 でも葉の形がロゼッタ状態で、 実も成長が緩やかになっています。 どうなることやら。 こうやって今日もいちご栽培記録の 1ページを記すことになります。
148
さくら貝
今日のお花 🌱イチゴ バラ科 イチゴ属 🍓いちごの日 ひと粒の苺が赤くなってゆく毎日が楽しみでした プランター植えで楽しんだ苺です! (2021.1.31)
120
エビ_hiro30blue
だいぶつぎの実も待機してる状態です。 大きくなりました。 これは昨日の14時30分頃に撮影。 だいぶ日差しも落ちてきましたが、 すごく良いお天気だったか、 コントラスト高いですね。 ちょっと劇的な感じなので、 面白いなと思いupしました。 GSでコメントをかけてくださる方、 いいねをしてくださる方に感謝です。 いつも拙いpic.と文書を読んでいただき、 うれしさでいっぱいです。 ありがとうございます😊
68
はな
🍓とちおとめ🍓の苗を見つけて素通りできませんでした🍓早速おうちでイチゴ狩りをしました🥰
101
エビ_hiro30blue
9枚もあった葉っぱとランナー1本を 葉かきしました。 小さいいちごにも栄養がいくようにです。 脇芽ふたつは残してあります。 わたしの園芸の先生は もっぱらインターネット。 もちろん動画も大事です。 TikTokは観ないけど、 YouTubeは観ます。 結構長めの動画も観たりします。 どれもわたしにとっては 大事な先生です。 でも一度は土を実際に触って、 学んでみたいなー。 そんな気持ちもあります。 今年から少し、 お花もやってみようかな。
114
エビ_hiro30blue
相次ぐ連投で失礼します。 結局今日収穫しました。 甘酸っぱい味が口いっぱいに広がりました。 昨日、いただいても良かったかな。 樹上完熟でした。 とちおとめってこんな味だったのね。 再認識。
31
タタミ
ソテツ殿〜😓 下の葉が白くなってきてるーーー😩 これは枯れてきてるのか?! どーしたらいいのだ〜😭😱🤔
95
エビ_hiro30blue
今日2度目の連投。 どうしよ? 収穫? もちっと待つ? 食べたらひと口。 でもみてください。 他のあおい苺🍓大きくなってる。 なんて植物って、強いの。 なんか健気に生きてるなー。 感慨に耽るエビ。
83
エビ_hiro30blue
も少し赤くなってくれるだろうか? 欲張りなことをかんがえている。 あまりにも赤いので、 取り敢えずiPhoneで撮影。 葉っぱがね。 9枚あってさらに脇芽が2個もあるの。 ランナーもひとつ小さいのが。 まずランナーとって、 葉っぱも少し減らさないと。 あまりにも立派で綺麗だから、 ずっと生やしていたいけど。 明日の朝(もう今日か) さらに赤くなったなら収穫かな。 いまちょっと起きたら、 またはまってしまっている。 可愛いー。
前へ
1
2
3
4
5
…
52
次へ
1239
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部