警告

warning

注意

error

成功

success

information

リースハンギングの一覧

いいね済み
83
いいね済み
かぷりん
大変ご無沙汰しております🙇 ちょっとサボり癖が付いちゃって久しぶりの投稿になります💦 実はあまり園芸作業をしていなくて、投稿する内容もあまり変わり映えしなかったというのもあるのですが😅 【1枚目】初めてのリースハンギングを12月に作成していまして、そろそろとう立ちが始まると思うのでおそらく今が一番の見頃かと思います🥰💕 種まきから170日目/5ヶ月と17日目。 右の部分がへこんでいたり右下部分が出っ張っていたりしますが、なんとか見れるようになったかしら☺️ 一般的には失敗の部類なのでしょうが個人的には大満足です!🥰 このいびつな感じが素人っぽくて良いんじゃないかなと思っています🤭 【2枚目】部分的にアップに。 真ん中画像の細かいフリル葉牡丹はホワイトレディ。多めのフリルとピンク色でとっても可愛いー🥰💕 これ、4つくらい束ねているんですが色づきがずいぶん違いました。個体差のようです🧐 左下画像↙️はホワイトレディに色づき具合が似ていますが、こちらは矮性種のローブのピンクバイカラーです。横から見るとよく判るんですが、ホワイトレディは若干縦長のカップ型でチューリップみたいな形で、ローブはペタッと平たく開いた花型です。おそらくローブはタキイのつぐみ系のような感じだと思います。右上画像↗️の左奥の2つがホワイトレディで、横から見たチューリップ型な感じが判ると思います。 同じ右上画像↗️の白いのはおそらく矮性のローブのホワイトかと。たぶん? 右下画像↘️の白は巻きがバラみたいなので、おそらく高性のフレアホワイトかと。ちょっともう見分けが付きませーん😅 でもどちらも真っ白(クリーム色)になりましたよ。とっても綺麗!😆👍 左上画像↖️の真ん中は萌花ショコラっぽいかな? 白系だけ植えたつもりだったけど混ざっちゃったのかもしれません。 大きめ(葉数が多い)の葉牡丹はほぼ首チョンパして挿し込んだものなのですが、葉牡丹はカットしたまま根がない状態で植え込んでも何ら問題なく育つし、色づきもすることが判明しました。すごいですね、葉牡丹って。丈夫で助かるわー😁 来季からは、高性種も躊躇せずにカットして植え込もうと思いました👍 【3枚目】12月5日の植え付け当時の画像。 当初はスッカスカでどうなっちゃうのかしらと心配していましたが、その後色づきを深めて白っぽく変身しました。良かったー☺️ リースハンギングは初挑戦でしたが、ギュウギュウに植え込むのがすごく大変でした😣💦 かなり土を落とし、根をむしり取り、高性葉牡丹はカットした上で、ギャザリングのように束にして水苔でまとめてからギュウギュウと詰め込んで、やっとここんな感じでした。素人には難しかったです😥 一応スイートアリッサムとビオラも植えたんですが、葉牡丹に押されて見えませーん💦 現在も葉牡丹に押されて大きくなれなくてほぼ見えませーん💦 スリットハンギングもなんですが、ビオラと葉牡丹の同植はいつも上手く植えれません。難しいなー😮‍💨 来年の課題です。昨年も一昨年も同じ事言っていたので全然学習できていませんね😅💦 【4枚目】一応写真は撮ってあったので、今までの変化を並べてみました。年末年始あたりでグッと色付いたようです。 【5枚目】お気に入りの右下部分のホワイトレディ姉妹を定点観察。 徐々に色付いていきますが、徐々に蕾が開くお花のように見えます。こんな風に成長するんですねー🧐 今季の白葉牡丹で一番気に入ったのがこのホワイトレディです。重ねが多いし、生育も良く、カップ型の形も色味も可愛い💕 葉牡丹全体ではこちらと対を成す紅系(紫系)のファーストレディがダントツで素晴らしかったです。来季もぜひ両方育てたいです☺️ このレディ系は中間色のピーチレディというのもあるので、来季は3色育ててみようかしら😘 今回のリースは白葉牡丹だけという縛りを設けてしまいましたが、紫葉牡丹も入れたらもっと華やかになっていたと思います。来年は紅白取り混ぜて作ってみようと思いました☺️
147件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部