warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
種まきパンジー. ビオラの一覧
投稿数
140枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
171
鈴
🌱春に向けての花芽🌱 今日のお花……②✿ウメ✿ 2日前!とってもとっても暖かい昼間! 草取りしながらの📸パチリして廻りました! ①たくさんの蕾がこの寒い中.小さな花芽を見つけました! ②紅梅も大夫沢山の花の開花が始まっています! しばらく楽しめそうです! ③このハンギングはひと月ぐらい前につくりました! 少し遠いHCに行った際、1月半ば過ぎ《28株でなんと500円》にお迎えして家にある苗とでのハンギング1鉢! 初めて挑戦! ④種蒔きパンジー寄植え ⑤去年の暑さですべて駄目🙅になったイベルスを小さなお店でみつけたイベリス! 2025.2.16.📸pic
110
sally
仕事が忙しくて放置ぎみのお庭で、 種まきっこがたくさん咲いていました🥰 自家採取種だからお花はいろいろ🤭 植え付けたいけど寒波が来るとか…🥶💨* お花だけ摘んでもう少しここにいてもらいましょう。 お花は飾って楽しみます🎶 2枚目はパンビオ以外の種まきっこ。 こちらももう少し暖かくなったら植え付けます👒⸒⸒
35
poico
雪降りました! 寒いけど庭が明るく見える☺️ お花は種まきから育ったマイガールさん✨
66
poico
今庭で種まきビオラが咲き誇ってるのに、ブランド苗を60株以上買ってしまった、、、。今年は去年より減らそうと思ったのに、植欲怖い🤤 にしても種まきっ子レディ達可愛い💕他の種まき交配苗より花がよく上がってくる✨✨
40
poico
ビオラレディの種まきっ子達、親は一緒なのに少しずつ形や色が違って可愛い☺️ 寄せ植え作りが楽しみ✨✨ 30株程あります🌸
29
poico
早朝に撮影したビオラレディの種まきっ子さん、株ももりもり、花も沢山咲いてきました☺️初挑戦でしたが、個人的には大成功です! 毎日どんな色のお花が咲くのかワクワクしています✨✨
33
poico
最初はお花が見たかったので、一度咲かせ、花を見た後は咲いた順に摘心を行いました☺️9月中旬頃です。 初めてなので、不安もありましたが、深めに摘心を行い、夏から秋にかけて脇目を増やす作戦に✨✨
33
poico
9月3日に開花が始まりました☺️
21
poico
8月27日、蕾を発見☺️
17
poico
7月末、ほぼ発芽したので外の明るい日陰に移動。 種まきから芽が出てしばらくは家の玄関で管理。特に温度管理はしませんでした。 ただ、レディの種だけは発芽が半月程遅く、温度管理をして発芽させました。
28
poico
2024.7.14 猛暑の中ビオラとパンジーの種まきに挑戦しました。 種からの栽培は初めて。 交配した種もあります。 これから成長していく姿を載せていきます☺️ 12月の今、様々なお花が咲いています✨✨
131
リナリア
🍀ビオラ・パンジー🍀 ①9/18に種を蒔いたビオラが思ったより早く咲きました。🤗🎶🎵💕 ②③ポット上げした時にビオラかパンジーがわからなくなってしまいました〜😅💦 ラビット系、紫、黑、虹色すみれと蒔いたけど・・・咲いたらわかるね。 ④カルセオラリア(キンチャクソウ) 毎年少しはこぼれ種で出てくるのですが、今年は種を取って蒔いて見ました〜🥰 ⑤ニゲラ、クレマチスの鉢から沢山のこぼれ種が発芽。😄 雑草も混じってわさわさ🤣🤣🤣🤣 今日は地味な投稿になりましが、記録を兼ねてカシャ📱🤳
114
アナベル♪
こんにちは☔️午前中すごい雨でした 雨の中、用事のついでに🚗³₃ 今シーズン初のビオラをお迎えしました まだ出始めなので控えめにしたいところですが、我が家の表側にはわずかなビューティカルだけなので😅寄せ植えでもしようかな ①左:NO.1ねおんももか 右:NO.2アプリコットリップ ねおんももかは、気になっていたので迷わず、そしてアプリコットリップの方は2株並べた時の明るい組み合わせと下花弁のほんのり赤みがかわいいです ラナンキュラスラックス ②エリス ③ディーバ 🌱出てきた〜💕✨ 鉢のままドライ放置を10月に入ってからお水開始、去年は掘り上げて😭失敗したので、出てきてくれて嬉しい☺️ ④アフロディーテ ん?キノコ出とる😅🍄 生きてるかな? こちらも頑張って〜(*´∀`*)尸" ⑤種まきっ子パンジー、ビオラ まだこんなチビ具合で…育っているのは15本くらいです💦
86
アナベル♪
お久しぶりです☺️ スケジュール満載の9月が目まぐるしく過ぎ、暑さもあってお手入れを怠った我が家のお花達は悲惨なことになってしまっています💦 これから弱ってしまったお花達、頑張ってお世話します ①種からオジギソウ 少し大きなポットに植え替えしました 室内管理したら冬越しできるかな~? ②ヒューケラドルチェ達 少し前に枯れ葉を整理したので、綺麗な葉が出てきました ③9月初めに花壇にパラパラまきしたビオラちゃん 季節も良いのか、徒長もなく育ってきています 8月に種まきした苗は全滅させてしまった😭ので、これは何とか育てたい ④③の苗のうち、大きめのものをいくつかセルトレイにあげました 日当たりの良いところで育ててみます…これが吉と出るか凶と出るか…😓
137
ラニのママ
こんばんは♡•ᴗ•ꕤ*.゚ まだまだ暑いのですが 今日種まきしちゃいました😅 今年は3種類〜 サカタのタネ よく咲くスミレ レモネードさんꔛꕤ ラムレーズンさんꔛꕤ タキイ ビオラ らいおんももかさんꔛꕤ 2、3日後に気温が低くなる みたいなので… いよいよ秋🍂かな🤔𓈒𓂂𓏸 先ずは頑張って 発芽してね୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
108
アナベル♪
お久しぶりのアップとなってしまいました😅 夏の終わり、まだまだ暑いですね 8月後半から9月いっぱいは仕事に遊びに…💦あちこちお出かけの機会が重なっていて、庭活が疎かになっております 北海道に関西方面、ご無沙汰な方にもお会いできて嬉しいことです けれどまだまだ全国どこも暑くて🥵体力奪われて体調不良気味です😭 我が家の方では、お水やりだけ家族がやってくれていて、 仕方ないことにデリケートな時期のビオラっ子は暑さで溶けまくりました😓 来年は8月9月はビオラ達の為にも体力的にも、遠出は控えようと思っています さて、そんな中で、今日は久しぶりに庭活です たくさん種まきしたのにすっかり過疎地、ゴーストタウンと化したセルトレイから、育ってくれている僅かな苗を集約しました 今回は、種まき用土ではなく、肥料入りの土を使用 引っこ抜いたら、根っこがあまり育っていなくて、もしかしたら裏目に出ちゃうかも〜😓 ①②8月上旬種まきで、本葉が2〜3枚出てきたビオラ達 300以上のセルトレイに種まきしましたが、怪しげな苗も含めてここまでで38苗…💦 追加まきでまだ🌱双葉のものが数本ありますが、それを入れても50ない感じです😭 ③最後に咲いた種まきニチニチソウはブラックでした😊 ④レイズドベッドに植え込んだスーパーチュニアのシルバーレース、種まきニチニチソウのモネJr. いい感じに広がってきています
105
sally
今朝のお庭から〰️🤳♪♪ ①プランターにパラパラと種を蒔いたローゼルが開花🌸 すぐ萎んでしまうけど、可愛いお花さんです🩷 ②毎年クンクンするのを楽しみにしているジンジャーリリーが咲きました🤍 クチナシのような、いい香りがします( *¯ ꒳¯*)クンクンスンスン ③9/1に種まきしたパンビオの発芽が始まりました🌱𓂃 𓈒𓏸 いつも思うけど、発芽は本当にミラクル🙌🏻💕 小さい種に大きなパワーが詰まってる✨️
130
アナベル♪
こんばんは 久しぶりの投稿です 昨日から、🌀台風に備えて外の鉢植え等を避難させたりバタバタ準備しました 幸い、我が家の辺りは予報よりも雨風ともに少なくすみそうです 各地の被害が大きくなりませんように ①種まきニチニチソウ ゆっくり成長していたチームが開花してきました 今日は玄関に取り込んでいるところを📷✨ おそらくほぼ「さくらミルク」Jr.です ほぼ、ホワイトカラーのものも😊 ②種まきパンジー、ビオラ かわいい🌱本葉がチラホラと出てきました しかし、今年も発芽率がかなり良くない 発根してからセルトレイに植え付けているのですが、暑さのせいか、発芽しないままの種も多いようです😭 育ってくれている🌱だけでも、大切に育てていこうと思います
122
アナベル♪
今日もあつ〜い🥵 でもね、昨日お出かけした広島県の北部ではツクツクボウシが鳴いていましたよ!秋近し? 我が家の周りではまだ″𓆦″ジーーです💦 ①レイズドベッドのコキア 眩い陽射しを受けて✨グリーンがキラキラしています ②キッチンペーパーまきのビオラが少しづつ発芽してきました🌱 種類により発芽率に違いが🥹՞ ③キッチンペーパーで水切れしたせいもある? 発根率が良くなかったものを再度種まきしました 今度はコットンパフまきにしたので、保水性が良さそうです
130
アナベル♪
昨日無理やり仕事をエイヤッと片付けて今日から夏季休暇、私の頭はすっかりオフモード😅 まず、お花が咲き始めたニチニチソウをやっとやっとレイズドベッドに植え付け、写真を撮り忘れました😓 もう外に出たくない💦 昨日は仕事帰りに🍜焼ビーフンの15袋入を買ったのですが、家に帰ってみると、同じ15袋入がもう一つ…あ、先週買ったんだった!どんだけビーフン好きなの🤣 ドンマイ私…非常食だと思うことにしよう😓 休暇中のランチはビーフン三昧だわ😆 なので、ニチニチソウ以外の写真を😊アップさせてください ①こぼれ種のカプチーノジュニア お花はまばらですが、固形肥料をあげたからか、最近急に元気になってきています お花もピンクがかっていたのが、大人っぽい感じに✨ ②③8月4日に種まきしたオジギソウ 脅威のスピードで本葉が😳 本葉を触るとこんなに小さいのに礼儀正しく💕お辞儀してくれて癒されます ④GW頃にこぼれた種をパラパラまきしたビオラが3株だけ日陰でひっそり育っています ⑤先週末にキッチンペーパーまきしたパンジー、ビオラ種が発根💕 順次セルトレイにうつしまーす
126
アナベル♪
今日も暑くて参りますね🫠🥵 平日は🚲通勤しているのですが、涼しい会社が待ってるから頑張れるのかも😆今日は37℃だったそう 休日は外に出る気になれません💦 友人の住む日本海側には人喰いザメが現れたとか…😱 これも温暖化の影響なのかな? ①ロベリアLEON ブルースプラッシュ 親株はこの暑さで、最近とうとう枯れてしまいました GW頃に挿し芽にしていたので、なんとか繋げられて咲いてくれました ②パンジービオラのキッチンペーパーまき 凍らしたペットボトルと一緒に発泡スチロールのケースにセット! この酷暑なので、発芽したとしても育つのかなぁ🤔? 種子は種類も数もたくさんあるので🤗とりあえず開始してみました 去年はカビてしまったので、今年はキッチン漂白剤を容器にシュシュ! 大丈夫かな〜😅
147
ともにゃん
連投失礼します🙏 ①こちらも種まきパンジー。 若干フリルがあるからシエルブリエと交配したものかも。 徒長してるけど元気でまだ咲く気満々✨ ②ちょっと影になってて分かりにくいけどカドフィールの8枚葉。 初めて見た😳‼️ちゃんと対になってたら9枚葉になってたとか⁉️👀 暑いと花首がダランと下がるカドフィールだけど、ベーサルも2本出てきて7枚葉たくさんあるし、8枚葉まであるってことはめちゃくちゃ元気ってことかな。 👇ここから虫さんコーナー🐞🕷️ 苦手なかたはスルーして下さい🙏 ③④ヒメカメノコテントウ🐞 ④は模様がないけど③と同じ大きさで、③と交尾してるのを見かけました😌 アブラムシたくさん食べてね🐞🌿💕 ⑤ササグモ🕷️ 透明で綺麗なグリーン🫥💚です。 前に見かけた子が成長したのかな? クシヒゲハバチやチュウレンジハバチが葉を食べた跡はあるけど、今年は虫自体をあまり見かけないので不思議に思っていたら、ササグモが食べてくれていたのかも?、と思うこの頃です☺️
140
ともにゃん
この数日蒸し蒸し暑いですね🫠☀️ ①②種まきシエルブリエ。 いつまで咲いてくれるかな❓ パープル系だけどブルーが濃く出てきてくれて嬉しい。 かなり徒長してたのを切り戻したり種採りしつつ、咲かなくなるまで様子見です。 ③白万重も最後の1輪。 終わりかけのがたくさんあったけれど花びらが散るので摘花しました。 5月1日には咲き始めていたから、1ヶ月半もの間花を楽しませてくれてたなんて感謝🙏✨ ④ブラザーカドフィールの2番花とロウグチとシロタエギクを先日雨の前にカット。 カドフィールは2番花の蕾がたくさんあがってきたけれど、先週からホソオビに蕾を食害されまくり💦 4匹退治したけどまだいるかも💦 ⑤近所にカルガモ親子が住みついて可愛いと大人気です🦆🐣🐥💕 元気に育ってね✨
234
ともにゃん
①ミニバラ、コルダナが満開でした🌹 ②金魚草がまた咲いてくれて嬉しい☺️ SALE品のバンジー、種まきシエルブリエ、シロタエギクとの寄植え。 ③種まきバンジー。たぶんシエルブリエと交配したもの。 フリルとほんのりピンクがかわいい🩷 この鉢のは今月になってからすごく元気。 ④そろそろ満開になりそうな白万重。色合いが爽やかです。株が成長すると花がもっと大きくなるのかな? ⑤オマケ。 カーテンからひょっこりナナ🐈
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
140
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部