warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
APOA 津店の一覧
投稿数
136枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
7
eye
【フェディムス(キリンソウ)属 スプリウス トリカラー】 Phedimus spurius 'Tricolor' 旧【セダム属 スプリウム トリカラー】 Sedum spurium 'Tricolor' 伊那市のina-hanaさんのタグは、 【Sedum spurium 'Tricolor'】🏷️ セダム属として流通してますが、 2000年にフェディムス属に 変更になっているようです 属名の「Phedimus」は、 ギリシア語で 「光沢のある」を意味する 「phaidimos」に由来 種小名の「spurium」は、 古代ギリシャ語で、 「種子」を意味する 「σπορά (sporá)」に由来 また、コーカサス地方を 起源としているため、 「Caucasian stonecrop」 (コーカサスのストーンクロップ) と呼ばれているそうです ☆Source☆ 【BEGINNERS GARDEN】さん https://beginners.garden/2021/12/07/%E3%83%A4%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%82%84%E9%96%8B%E8%8A%B1%E6%99%82%E6%9C%9F%E3%80%81%E7%94%B1%E6%9D%A5%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%80%90/#:~:text=%E7%A8%AE%E5%B0%8F%E5%90%8D%E3%81%AEspurium,%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 【Virtual Museum of Gems & Gem Crystals】さん https://gemhall.sakura.ne.jp/hsnt-fp-phedimus.htm#:~:text=%E5%AD%A6%E5%90%8D%E3%81%AE%20Phedimus%20%E3%81%AF%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%A2,%E5%A4%9A%E3%81%84%E3%80%81%E3%81%AB%E7%94%B1%E6%9D%A5%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
3
eye
【センペルビウム属 名前を教えて】 Sempervivum ? フォロワーサンのみちゃさんの 「🏷センペルンルン木曜日」 に、札落ちセンペルで 参加させていただきますね 1ニチオクレ、スイマセン (;-ω-)ノ 地元の園芸店さんで、 つい目が合ってしまったセンペル 「ナナシのセンペルは買わない」 のMyルールに反して購入 どなたか名前を教えて下さいませ
4
eye
【センペルビウム属 ?】 Sempervivum ? フォロワーサンのみちゃさんの 「🏷センペルンルン木曜日」 に、札落ちセンペルで 参加させていただきますね 1ニチオクレ、スイマセン (;-ω-)ノ 地元の園芸店さんの店先で、 春雨に打たれた深紅のセンペル☔ 残念ながら、 名前が分かりませんでした 「ナナシのセンペルは買わない」 のMyルールに反して、 左下の多頭のセンペルを購入 どなたか名前を教えて下さいませ
2
eye
【セデベリア属 ジェット ビズ】 Sedeveria 'Jet Beads' 別名 ジェット ビーズ 長野県伊那市のina-hanaの ネームタグは【Jet Beads】 交配式は、 アフィニス×スタリー(玉葉) Echeveria afinis×Sedum stahlii Proven Winners によって Retro Succulentラインの 一部として紹介されたそうです PWとは、植物の国際ブランド プルーブン ウィナーズの略称 「Jet Beads」を和訳すると 「黒いビーズ」の意味 黒を英訳するとBlackですが、 Jetも同じ意味になり、 スワロフスキー社は 黒をジェットと呼びます 余談ですが、岩手県久慈市の 「久慈琥珀」さんでは、 同市で採掘されている 漆黒の宝石「ジェット」を 使ったアクセサリーを 「久慈ジェット」の名前で 商品化されてみえます またコレが素敵で( ˘ ³˘)💎 【PW PROVEN WINNERS®】 https://www.provenwinners.com/plants/sedeveria/jet-beads-succulent-sedeveria-hybrid 【San Marcos Growers】 https://www.smgrowers.com/products/plants/plantdisplay.asp?plant_id=3363 【久慈琥珀】さん https://www.kuji.co.jp/
8
eye
【エケベリア属 エレガンス】 Echeveria elegans 和名 月影 別名 花司 【エケベリア属 メキシカン スノーボール 】 Echeveria 'Mexcan Snowball' 別名 メキシコ スノーボール タグ落ち多肉🏷 中心がアヒル口なので、 恐らくエレガンス系の何かかと 羽兼直行氏の著書によると 原種エレガンスのシノニムは 🌛エレガンス アルビカンス Echeveria elegans 'Albicans' 🌛エレガンス ケッセルリンギアナ Echeveria elegans var. Kesselringiana 🌛エレガンス ポトシナ Echeveria elegans 'Potosina' 和名 星影 🌛ヘルナンドス Echeveria elegans ? 🌛ツクスパネンシス Echeveria elegans ? アルビカンスは分頭して群生、 ケッセルリンギアナは小型、 ポトシナは葉先が丸くなく 上から見ると星型だそうです ヘルナンドス? ツクスパネンシス? 検索してもノーヒット(T_T) 特にヘンナンドス至っては、 「ヒルナンデス」ばかりがヒット エレガンス・ ケッセルリンギアナ・ アルビカンスはうちにありますが 手持ちのエレガンス系の中では ただのエレガンスに近いような? このコは誰かな? お詳しい方教えて下さいませ 原産地はメキシコ( ˘ ³˘)🇲🇽
3
eye
【パキベリア属 ベル ブルー】 Pachyveria 'Belle Blue' 旧【エケベリア属 エレガンス ブルー】 Echeveria 'Elegans Blue' 「多肉コレクション」と書かれた タグは【エレガンス ブルー】🏷 現在はパキベリアに属し、 ベル ブルーと呼ばれています ブロメリア ギフさんでは、 既に新しい属と名前で販売 「外国産のパキベリアで、葉が長く茎立ちするが、茎が太い為直立する 胴切り葉挿し何でも来いの優種交配種で、成長も早い」 との事 「Belle」は「美しい」の意味 因みに旧学名の 「Elegans」はラテン語で、 「elegant(エレガント)」の語源 「選び抜かれた」という意味 15世紀頃に、お洒落で 洗練された服装の人々を、 「elegans(エレガンス)」と 呼んでいたそうです( ˘ ³˘)💙 ☆Source☆ 【☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆】さん https://plaza.rakuten.co.jp/gamanma/diary/201902130000/ 【意味解説ブログ】さん https://imikaisetu.goldencelebration168.com/archives/12464
30
eye
✧*。Happy New Year✧*。 良きお正月をお迎え下さいませ
42
eye
Xmas飾りが終わったら、 次はしめ縄と気忙しい師走💨 余談ですが、しめ縄の由来は 日本神話の岩戸隠れの伝説から 太陽神である天照大御神が、 須佐之男命の乱暴を嘆いて 「天の岩戸」と呼ばれる洞窟に 隠れた為に、世界が暗闇に🌃 天宇受賣命の舞にて、 ようやく天照大御神を 岩戸の外へ引きずり出しました 再び中に入らないようにと、 布刀玉命が岩戸の入口に 注連縄を張ったのが始まり 天照大神が隠れた伝説の場所が、 志摩市と伊勢市の境にあります 神聖な趣のある場所ですので、 お伊勢参りに来られる際は、 是非あわせてお立ち寄り下さいね …以上、地元PRでした( ꈍᴗꈍ) 【志摩市観光協会】 http://www.kanko-shima.com/html/search_det.php?no=20150327091110
31
eye
【セダム属】 Sedum 。*✧*。Merry Christmas。*✧*。 素敵なクリスマスのイヴを お過ごし下さいませ (*˘︶˘*).。*♡ 画像は羽田空港 第1ターミナルビル中央にある、 北原コレクション エアポートギャラリー内の アンティークのサンタさん🎅 【北原照久のおもちゃ博物館】 http://www.toysclub.co.jp/museum/159/
135
*きらり*
こんにちは(。・Θ・。)ノ🎵 お迎えした多肉ちゃん、 今年は寒いから春まで このままの予感…(* •́ω•̀ *) きっとそう…。
99
*きらり*
おはようございます🎵(。・Θ・。)ノ🎵 ♥ディスキデアハートジュエリー♥ お迎えした時より少し成長したような…( ー̀ ֊ ー́ )ニヤニヤ 昨日は…、APOA津店に行っちゃった♥ 今年、最後の狩りです(*ノ>ᴗ<)テヘッ✧
47
eye
【エケベリア属 フラワー スター 綴化?】 Echeveria 'Flower Star' Echeveria 'Flower Star' f. cristata 生産者不明のネームタグは 【フラワー スター】🏷️ 名前が逆のスター フラワーとは Echeveria 'Star Flower' また違う表情で、画像は アガボイデス系の気がします グリーンスナップでは おひとりの方の投稿のみ ネットでは フラワーネット日本花キ流通サンが お取り扱いされてみえるのみ 情報が乏しいので、どなたか お詳しい方教えて下さいませ 綴化かな?単に多頭かな? 綴化であげてみました(;-ω-)
44
eye
SALEに参戦…第4段✌ アンズチャン、セダムシンニュウカヨ( ˘ ³˘) Winter SALEは嬉しい30%OFF 以下の4種類の多肉を購入 12/25まで開催されてますので、 お近くの方は是非💨 以上、SALE情報でした(。•̀ᴗ-) 【APOA SHOP 津店】さん http://apoa.jp/apoa_shop ㊨上から時計回りで🕐 【エケベリア属 プレタ】 Echeveria 'Preta' 【エケベリア属 ブラック フラッシュ】 Echeveria 'Black Flach' 【クラッスラ属 カテピラ キャンプファイア ヴァリエガータ】 Crassula capitella 'Camp Fire' f.variegata Crassula capitella spp. thyrsifolia 流通名 火祭り(錦) 火祭りの光 【エケベリア属 フラワー スター 綴化?】 Echeveria 'Flower Star' Echeveria 'Flower Star' f. cristata 【セダム属 グラウコフィラム】 Sedum glaucophyllum R.T. Clausen Sedum glaucophyllum
42
eye
【エケベリア属 プレタ】 Echeveria 'Preta' 【エケベリア属 ブラック フラッシュ】 Echeveria 'Black Flach' 加瀬ナーセリーさんの ネームタグは【プレタ】🏷 グリーンスナップでは 投稿数が少ないのですが、 加瀬ナーセリーさんが手掛ける ジャシリーやコスタや マローム(マロム)同様、 近い内にホームセンター等の 市場に登場するのではないかと 普及種化に期待しております 頭に「Black」が付くエケを 紹介させていただきますね よく似た姿でBlackが付くのは、 ♠Echeveria 'Black King' ♠Echeveria 'Black Knight' ♠Echeveria 'Black Lady' ♠Echeveria 'Black Night' ♠Echeveria 'Black Prince' アガボイデス系で 同くBlackが付くのは、 ♣Echeveria 'Black Queen' ♣Echeveria 'Black Rose' ♣Echeveria 'Black Swan' 調べだしたら、凄い数に💦 取り敢えず挙げてみました (;゚∀゚)=3ハァハァハァハァハァハァ
14
eye
SALEに参戦…第3段✌ クミチャン、ツギハイッショニイコウ( ˘ ³˘)♥ Winter SALEは嬉しい30%OFF 以下の4種類の多肉を購入 12/25まで開催されてますので、 お近くの方は是非💨 以上、SALE情報でした(。•̀ᴗ-) 【APOA SHOP 津店】さん http://apoa.jp/apoa_shop ㊨上から時計回りで🕐 【エケベリア属 メニーナ】 Echeveria 'Menina' 【エケベリア属 マシェット】 Echeveria 'Machete' Echeveria 'Machette' 別名 マシェーテ マシェッテ マチェット 【エケベリア属 モーニング デュー】 Echeveria 'Morning Dew' 韓国名 모닝듀 中国名 晨露 【セダム属 コスミダトム】 Sedum cuspidatum E.J. Alexander Sedum cuspidatum 別名 クスピダツム
10
eye
【セダム属 ルブロティンクツム】 Sedum rubrotinctum 英名 Christmas cherry Jelly beans Pork and beans 和名 虹の玉 ネームタグは【虹の玉】🏷 交配親は玉葉×乙女心の 可能性が高いと言われています Sedum stahlii×Sedum pachyphyllum メキシコが原産地であるとされ、 日本には昭和38年頃渡来🇯🇵 「rubrotinctum」はラテン語で 「赤く染めた」の意味❤ 英名のひとつがChristmas cherry そろそろクリスマスが 到来しますね (◍•ᴗ•◍)🤶 【Wikipedia】 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B8%E3%83%8E%E3%82%BF%E3%83%9E 【International Crassulaceae Network】 https://www.crassulaceae.ch/de/artikel?akID=182&aaID=3&aiID=R&aID=2410
12
eye
【セダム属 コスミダトム】 Sedum cuspidatum E.J. Alexander Sedum cuspidatum 別名 クスピダツム タグは【コスミダトム】🏷️ 「Gクリエイト ニムラ」さんの苗 淡い抹茶色は紅葉すると黄色に🌱 雨晒しでもヘッチャラな強健種 ツヨイタニクハ、ヨイタニク♡(> ਊ <)♡ INCの情報を元に Sedum cuspidatum E.J. Alexander ☝と名前を挙げましたが、 海外のサイトのcuspidatumと、 国内のサイトのcuspidatumでは、 表情が違うように感じます 画像のcuspidatumは、 国内のサイトに近い姿で、 あちらこちらのブログで 韓国産?と言われていますが、 メキシコ原産の記事も見ました メジャーどころのセデベリアの 交配親に使われているので、 色々混乱しているのでしょうね 属間交配に使われる事が多い cuspidatum交配はこちらです 🌱Sedeveria 'Letizia' レティジア・レディジア Sedum cuspidatum× Echeveria setosa var. ciliata 🌱Sedeveria 'Maialen' マイアレン Sedum cuspidatum hyb. 🌱Echeveria 'Marcus' マッコス・マルクス・マルコス Sedum cuspidatum hyb. 🌱Sedeveria 'Rolly' ローリー・ヌダ Echeveria agavoides×Sedum cuspidatum 「cuspidatum」はラテン語で 「先端が尖っている」の意味
13
eye
【エケベリア属 メニーナ】 Echeveria 'Menina' ネームタグは【メニーナ】🏷 GSではおふたりの方の投稿しか 見当たらないのですが、 私が購入したのはよく目にする 「多肉コレクション」と書かれた 生産者さんのタグですので、 近い内にホームセンター等の 市場に登場するのではないかと 普及種化に期待しております ハニーミントさんでも お取り扱いされてみえます 「Menina」はポルトガル語で 「女の子」の意味 「Menina」を韓国語に訳すと 「여자」若しくは「메니나」
0
eye
【エケベリア属 マシェット】 Echeveria 'Machete' Echeveria 'Machette' 別名 マシェーテ マシェッテ マチェット 加瀬ナーセリーさんの タグは【マシェット】🏷️ 花立田のような雰囲気で、 花立田と同様、 安定していない白斑に見えます 淡い緑に細長い肉厚の葉は、 淡いピンク〜淡い紫色に紅葉 お取り扱いの業者さんによって 微妙に呼び名が異なるようです 🌱マシェッテ🌱 四国ガーデンさん 横浜GREENFARMさん 🌱マシェーテ(Machette)🌱 The Garden Party® (有限会社 村岡オーガニック)さん 🌱マチェット🌱 ハニーミントさん 🌱マチェット(マシェット)🌱 花みどりマーケットさん 綴りも'Machette'だったり、 「t」がひとつ足らない 'Machete'だったりと どうも定まっておりません 「Machete」の語源はスペイン語🇪🇸 フランス語だと「Machette」🇫🇷 意味は 中南米でサトウキビの伐採などに 用いられる山刀(なたに似た刃物) または、大鉈(なた) 葉の形状から、 名付けらたのかも知れませんね
77
*きらり*
こんばんは(。・Θ・。)ノ🌃 観葉植物デビューしました🎵 キッチンのポトスは 母のを分けてもらったので 飼ってきたのは初めて❤ アポアさんの室内でヌクヌクとしてたので モリモリしてます(,,>᎑<,,)かわゆ♡ 玄関に入れるけど 四六時中暖房をかけてる環境じゃないから この先どうなるのか⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝
9
eye
【エケベリア属 ソウル ウォーカー】 Echeveria 'Soul Walker' Echeveria 'Soul Worker' ? 生産者さん不明の手書きのタグは 【ソウル ウォーカー】🏷 「Soul Walker」なのか? 「Soul Worker」なのか? 上のふたつの綴りを発見 Walkerなら歩く人・歩行器 Workerなら働く人・雇用者 福島のSeed of smileさんの綴りは 「a」ではなくて「o」でした 「Soul」の意味は「魂」👻 Echeveria 'Soul'も存在し、 こちらは韓国のAir-magicの Chang-jo氏が2011年に作出 頭に「Soul」が付くエケベリアを ご紹介させて下さいね Echeveria 'Eki Soul' Echeveria 'Bloody Soul' Echeveria 'Pink Soul' Echeveria 'Pink Soul Walker' Echeveria 'Purple Soul' Echeveria 'Red Soul' Echeveria 'Soul Heart' Echeveria 'Soul Mint' Echeveria 'White Soul' Echeveria agavoides 'Ike Soul' 調べだしたら、凄い数に💦 取り敢えず挙げてみました (;゚∀゚)=3ハァハァハァハァハァハァ
12
eye
【エケベリア属 シー スルー】 Echeveria 'See Through' 生産者さん不明の手書きのタグは、 【シー スルー】🏷 海外のFacebookの投稿で 「Echeveria 'See-through' hybrid by Chang jo & Air magic nursery.」 ☝と書き込みがありました 和訳すると 「エケベリア「シースルー」は、チャン ジョ&エア マジック ナーセリーによるハイブリッド」 韓国の多肉植栽農場Air-Magicにて チャン ジョ氏によって 作出されたのでしょうか? 「See Through」を和訳すると 「透けて見える・透視する」や 「本質を見抜く・正体を見破る」 「洞察する」等の意味があります なかなか写真映りが悪いので、 「透けて見える」の和訳が 言い得て妙だと独り納得 ( ̄ー ̄)ニヤリ ☆Source☆ 【Facebook】 https://m.facebook.com/Aridaria12/posts/2268230783414696?locale2=es_LA
13
eye
【エケベリア属 マルーン ヒル】 Echeveria 'Maroon Hill' 別名 マロン ヒル 生産者さん不明の手書きの タグは【マルーン ヒル】🏷 吉坂包装さんのタグで 【マロンヒル】がありますが、 こちらと同じ、 【E. 'Maroon Hill' マルーン ヒル】 ではないか?と勝手に推測 先住の吉坂苗は真夏に、 暗みを帯びたえび茶色に変身 こちらは紅葉はまだまだです 「Maroon」は英語で 「栗色・栗色」の意味🌰 「Hill」は英語で「丘」 「Maroon」は色名の一つで、 JISの色彩規格では「暗い赤」 和名の栗色とほぼ同じですが、 マルーンの方が少し濃いそうです ☆Source☆ 【コトバンク】 https://kotobank.jp/word/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%B3-193001
9
eye
【エケベリア属 ファイヤーリップ×ロメオ】 Echeveria 'Fire Lip' ×Echeveria agavoides 'Romeo' 生産者さん不明の手書きのタグは 【ファイヤー リップ×ロメオ】🏷 紅葉すると葉先が真っ赤になる ファイヤーリップ(ス)と、 夏は紅く逆に冬は少し緑になる アガボイデス ロメオの交配 撮影したは12/2📷 画像の通り濃いグリーンです グリーンスナップでは 数人の方のpicがございますが、 いずれも投稿された画像は緑🌱 このままこの色を貫くのか? 季節を通して どのような姿に変化するのかが 楽しみなエケのひとつです
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
136
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部