警告

warning

注意

error

成功

success

information

斑入りピーチネックレスの一覧

いいね済み
158
いいね済み
さくら餅子
つぶつぶの日🏷️ ハニワの日🏷️ パンダの日🏷️ 2のつく日は斑入りの日🏷️ 斑入り見つけ隊♪🏷️ 金曜日の蕾たち🏷️ 蕾応援団🏷️ べらぼうな仲間たち🏷️ など 沢山のタグを使って 投稿させて頂きますが 今日は2月の最終日Σ੧(❛□❛✿) トリの日やオケツの日まで 頭が回ってなかった〜😂 後で出来そうなら投稿します💦 実は1pic目の エンジェルティアーズも 後から思い出して撮りました😅 斑入りだけど これは割と丈夫そう💚 2〜3picは クリスマスローズの蕾 だいぶ膨らんできました 最初に咲くのは白花かな♡ まつぴよさんのソクパンダちゃん 同じくらいのサイズかと思ってたら 親子みたいな感じでした これはこれで可愛い🐼💕 4pic目は 25日に今日のお花で投稿した スノードロップの蕾 また少し蕾が大きくなりました 5pic目は たまたま昨日買った ハニワのクッキー 今日早速使う機会があるとは〜 買って良かったな☺️ 今日は公式で ビスケットの日なんだそうです ↑なんか🏷️があったので付けましたよ🍪 ビスケットよりクッキーの方が 糖分油分が多いという違いがあるそうですが アメリカでは主にクッキー イギリスではビスケットと呼ぶそうです あ、しまった 長くなってしまいました 今朝のあさイチに 小芝風花ちゃんがゲスト出演 瀬川襲名の花魁道中の時の 着物が飾られていました👘 帯の亀甲模様が印象的で 亀甲竜という植物があるんだと フォロワーさんにお話してたんですが ご縁があって小さめ亀甲竜を お迎えすることが出来ました 💚の葉っぱも 手のひらサイズも べらぼうに可愛いよ〜👍 単独で撮ったのもUPしたつもりが 枚数制限で入ってね〜ぜ べらぼうめー🤣 というわけで やっぱりトリとオケツで もう一回撮ってみようかな🤳🪴
いいね済み
144
いいね済み
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 霜月(8日)金曜日(☀後☁) 今日も寒かった〜ネ~⁇⁇ ①…ご近所さんで摘んで来た石蕗を玄関に生けました〜お写ん歩中に道端で拾ったタヌキさん⁇⁇かな~ 初めは熊🐻かと思ったけど~⁇⁇タヌキにしときます〜灰皿だった~のか~⁇ 水を入れ小さい剣山を入れて〜ツワブキもやっと~咲いて来た〜ツワブキ(石蕗) キク科 ツワブキ属 常緑多年草 初冬に黄色い花を咲かせる昔からの民間薬や食用野草として知られ、若い葉柄が食べられる 観賞用に庭園に植えられることも有る 花期 秋から初冬    10〜11月 タヌキ➕ツワブキ(石蕗) 🏷️タヌキ祭りに参加しま〜ㇲ〜年一回だもの〜ネ~参加致しました~4649デ〜ス (今日の🤳📱パシャリ〜) ②…我が家の多肉植物   エンジェルティア〜ズ キク科  セネシオ属 原産  南西アフリカ 別名 「大弦月城錦」 (ダイマユヅキジョウニシキ マ〜ブル模様の斑が入る品種 常緑多年性蔓性多肉植物 流通名 (セネキオ・エンジェルティア〜ズ) (斑入りピ〜チネックレス) 🏷️ネックレスの日 (今日の🤳📱パシャリ〜) ③…ご近所さんのお写ん歩   某公共施設にて~ セイヨウキヅタ ウコギ科  キヅタ属 ヨ〜ロッパや西アジアのほとんどの地域で自生してい            る 別名 「アイビ〜」      「ヘデラ」 常緑蔓性植物 学名のヘデラはツタの総称 である  被子植物 ヨーロッパや西アジアで自生している 花期 10〜11月 (今日の🤳📱パシャリ〜) 🏷️8日は葉っぱの発表会 🏷️毎月8日は葉っぱの発表            会 ⑤…ツワブキ(石蕗)   キク科 ツワブキ属 🏷️花の金曜日 🏷️金曜日の蕾たち 🏷️幸せの黄色いお花💐 🏷️金曜キラキラ✨✨✨ 今日も夜分の📮に成りました~が~今日も〜4649〜デ〜ㇲ〜🙏🙏🙏🥰😍😉 (🤳📱は11/6日パシャリ〜)   ④…コセンダングサ  キク科 センダングサ属  引っ付き虫 ⚠️要注意外来生物注意⚠️ 繁殖力の強い雑草 原産  北アメリカ 🏷️金曜キラキラ✨✨✨ ※※※※※追記※※※※※ ⑤と④が~順番が~上下勅れこに成ってました~😫😱 大変失礼致しました~🙏 がもう編集はしないで~このままで~どうかお許しを〜🙏🙏🙏※※※追記※※※※
いいね済み
184
いいね済み
けいこ
おはようございます🍀 🏷パンダの日 🏷ハニワの日 🏷つぶつぶの日     参加します💕 1枚目は、パンダ勢揃い。 一番お気に入りの45さんのパンダリメ鉢(3.5号)に、紅葉したレッドスーパーコロン♥️💕 まわりには、いちごさん、マイメロさん、mimimiさんのピックや、ほーちゃんのQP人形、コケッツさんのパンダこけし❣️ 2、3枚目は、善ハルちゃん。のリメ缶。3月プレ企画当選した時(兜のリメ缶)からの繋がり。まだあります🤩お姉さんにもお世話になりました。感謝❣️ 月1登場のサグウとサニワくん💕 4、5枚目は、主人の実家の庭の様子。施設に入って3年、主はいなくても、義姉が時々お世話をして下さっていて、感謝❣️ 義母を連れ出して、外食予定でしたが、風邪をひかせて迷惑をかけてもいけないので、買ってきて自宅で、叔母も呼んでlunch。午後は、ご近所さんたちが集まり賑やかに🥰 91歳1回でも多く会えるよう、これからも続きますように願っています。 義姉のご近所さんが処分すると言った多肉たちをもらって、持ってきてくれました。はなずきんさんに写真送って名前を教えて頂きました。 今年は、たくさんの方々と繋がりが出来て、本当に楽しい1年になりました。後4日。 今夜は次男も帰宅し、又賑やかになります💖 これから、年賀状書き。 ここまで、遅い年は、始めてです😭 今日も、宜しくお願いします🌿
58件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部