warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
フィカスアルティシマの一覧
投稿数
136枚
フォロワー数
10人
このタグをフォローする
38
つぶ
最近購入したフィカスアルティシマ。お店で散々悩んでやっと決めました。 水彩画のような葉の色合いが素敵で気に入ってます。
22
こなん
フィカスアルテシマ✨ 日中は外に出してひなたぼっこさせてます😊葉っぱも巨大になったなー✨
53
shiho*
窓際族 もりもり 梅雨明け 待ち遠しい☀︎
38
sho
おはようございます。😊 アルティシマ 左 アルィシマ1号 右 アルティシマ2号 うちに来て2年経ちます🥰 で、アルティシマ剪定問題‼️💦 下は、葉がたくさん。途中、なんだか、葉が落ちたんです。😱。そして、今年、また葉が元気に出てます。 なんか、葉が少ないとこ(赤い針金の所)が間のびしてる感じがして、剪定すべきか、このままでいいか考え、2か月経ってしましました。😅 みなさんだったら、どうしますか?もう、わかんなくて…😅。 よろしければ教えてください。
41
R8
太陽の位置が高くなってきて良い陽射しが入ります☀️
45
グッチ
🌴フィカス アルティシマ バリエガータ 要するにゴムの木ですが、長い名前なんです。背が高くなって来ました🌴
37
グッチ
🌴フィカス アルティシマバリエガータ 🌴 ゴムの木 光沢のある葉に、黄緑色の斑入り 二回り大きな鉢増しをしました。
5
すだけいこ
今年になって、フィカスの枝に細い突起?がたくさん出現してきました。 これは枝になるんでしょうか?実がなるのかな?
22
よっこ
フィカスアルティシマ バリエガータ ゴムの木が欲しくてホームセンターへ。 たった二枚葉のフィカスと目が合い購入。 大きくなーれ。
112
yuheko
不要不急 インドア派には 平常運転
93
yuheko
酒を片手に、土からハイドロカルチャーへ植え替え実施。リプランディングドランカーです。 ガジュマルだけの予定が、徒長したパキラを勢いで剪定し、ハイドロで差し枝に。 ステンレストレーにガラス容器でハイドロをやりたかったので全て百均で調達。安定したらダイニングテーブルにでも飾ろうかな^ ^
90
yuheko
先日、ベンジャミンと一緒に買ったアルテシマ。 渋めの鉢が多いけど、今回はつるんとした綺麗目の鉢に植えてみました^ ^ 変に斜めなのは決して倒れたわけではなく、傾けて植えると真っ直ぐに伸びようと曲がっていくと、どこかで見たのでこれも実験的な植え方です笑 後は不安定に植っていると、幹を支えようと気根を伸ばしやすくなるとかなんとか。 ほんとかわからないですけど、色々試して自分だけのアルテシマに育てていこうと思います^ ^
143
yuheko
またやってしまったー、、、、。 ショップの近くを通ると、見るだけのつもりでちょっとだけ寄ってみようかな、で、結局お持ち帰りのパターン。 ま、いいか笑
129
dainaorei
botanical room🤣✨✨✨ 日が差してポカポカです。 この部屋のメインはgreenです😆
28
りょう
ごちゃごちゃな(毎回のごとく)写真ですみません。 手前のヒメモンステラ、根がたくさんでたので土に植えました😆剪定していたウンベラータもパキラも根を出し、もう少ししたら土へと考えています。剪定苦手だったけど、子どもたちが増えていくのが楽しみになってきました🌟元気に育ってほしいです。
70
aibon
少し前から不調なアルテシマさん🌱 この夏大きく成長して鉢とのバランスがおかしくなってきたこともあり、植え替えを行いました! このお方、5月に加入した時に植え替えたばかりだったので完全に油断していたのですが、なんと中で根詰まりを起こしていました💦 購入した際、ほとんど植え替えをした事が無かった私。根が傷ついたら怖いなと、ほとんど根をほぐさずにそのまま土を足して植え替えてしまっており、下の方の根っこが詰まっている事に気づいてあげられなかったのです…😭なんなら、土を増やせばまた自然に伸びていくとさえ思っていました🙄 今回、土をほぐして前の鉢の形のままガチガチになった根っこをジョキジョキ根切りし、ひと回り大きめの鉢に植え替えて落ち着きました! 手遅れになる前に処置できたかな…🤭新しい芽が出てくるまではまだ心配ですが、ゴムの強い生命力を信じて、成長を期待しています✨✨ あ、それとシーグレープさん加入しました😍 か、か、か、かわいい❤️ こちらも買ったそばからひどい根詰まり。同じく根を整えて植え替えましたとさ🎶
69
シマネコ
アルテシマがようやく復活しました(゚o゚;; ほとんど落葉して、もう駄目かと思っていましたが、水不足という事が判明し今は新芽が🌱出てきました☺️ ほんと水をあげるタイミングが難しい💦 あげすぎで枯らしてしまった事もあるし この家で初めて購入した思い入れのある木だったのでひとまず、ほっとしました😭✨
27
りょう
またまた洒落っ気なしの写真ですみません。 剪定苦手病を乗り越え…ウンベラータ、フィカスアルティシマ、パキラを剪定したました。1度切ってしまうと意外に大胆にいけるようになりました(笑)😆ウンベラータは切った脇からすぐに新芽が出てびっくりしました! 根っこが出て、子どもたちが育ったらいいなぁ!新しいものを買うのもいいけど、子どもたち増やすのも楽しいなと思いました。水挿しで増やしたりしたことあまりないので、何かアドバイスがあればください🙏
52
aibon
ベランダで過ごしているアルテシーマについて相談させて下さい🙏 順調に育っていたのですが、一週間ほど前から頂芽の新芽だけ開いては落ち、また開いては落ちを3回繰り返しています😭 出てくる新芽自体が部分的に黒ずんでいて、葉が落ちた後の幹もその箇所だけ黒いです。 虫などは見あたりません。 頂芽以外の3本ある新芽は元気です🌱 何か病気なのでしょうか…😥心配です💦
39
ゆーこ
エスキナンサストリコロール♫ リビングが狭くなってる理由はこの子が来てから一段とひどく…💧 エスキナンサスさんの吊り下げ用に、お気に入りのハンガーラック導入。 そして、そのハンガーラックの陰に見え隠れしてる、エアロバイク‼️ リビングのシンボルツリーのアルテシマちゃん❤︎ エアロバイクは前からある(今も使ってる)けど、ほんまに狭い🌀 皆さんのおしゃれなpic見て、インテリアも勉強します♫ 連投ごめんなさい💦
80
aibon
強い日差しをガンガン浴びて集団日光浴✨✨ 葉焼けもしない丈夫な方々です😊 大きくな〜れ🌳
69
aibon
室内に集合することなど滅多にないのでパチリ。 ひどい台風でした💨 朝からベランダの汚さに絶望し、ゴシゴシ掃除して少しスッキリ😅 東北の方はまだ暴風の地域もあるかと思いますので、どうかお気をつけください…。
74
サラ
おはようございます(´ー`).。*・゚゚🎶 🍀フィカス・アルテシマ🍀 2年位前に15㎝ほどの水耕栽培で購入したのですが、土に植え替えしたらグングン伸びて、先月にバッサリとカットしたのですが…もうこんなに❗( ゚ε゚;) 日差しにも乾燥にも強く、手間要らずな子です(*’ー’*)ノ💕
16
りょう
おはようございます😃 福岡は今日も雨です☔️ 朝に赤ちゃん葉っぱを見つけた時の胸の高鳴り⤴︎⤴︎みなさんならわかってくださいますよね😆 あっという間に大きくなるので、赤ちゃん葉っぱ見るの好きです。小さな幸せを積み重ねて毎日過ごしてます。
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
136
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部