warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
コウサイタイ(紅菜苔)の一覧
投稿数
85枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
56
キヨウセン
昨日、人気料理店🧑🍳暁さんのお料理教室に行く途中に🌸咲いていました~♬♬
73
キヨウセン
お料理教室の帰り🧑🍳近所の小川で🐢亀が日向ぼっこ☀していました🦆1匹の🐢亀の右側にカモも写っていました📱🦆( '-' 🦆 )ʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬🌼🌸🌼🌸✧
59
キヨウセン
人気料理店🧑🍳暁さんのお料理教室を受講しましたψ(´ڡ`♡) オイシー♪自家製のお花💛コウサイタイ~♬♬お庭に咲いていたそうで、初めて知りました🌼🌱🌼🌱🌼🌱🌼🌱🌼🌱🌼🌱🌼🌱🌼
59
na
1⃣2️⃣今日の収穫 紅菜苔、ネギ、サラダスティック、美笹エンドウ 春菊、大葉春菊、ヨモギ ブロッコリー、アスパラガス
75
na
1⃣2️⃣昨日の収穫 ブロッコリー、紅菜苔 ネギ、春菊、大葉春菊 スティックサラダ サラダミックス 3️⃣ブロッコリー 脇目からポコポコ毎週食べられます。 4️⃣サラダミックス プランターでルッコラの花が咲きそうになっていたので慌てて収穫。 5️⃣ブロッコリーとサラダミックスを使って夕食。
996
TI
五反田・目黒の桜だより𓂃🌸𓈒𓏸 少し前になりますが💬 ベランダの暖地桜桃が開花しました🌸🍒 2つめのさくらんぼの木です🍒🍒´- もうないのかなぁ🤔 有楽町・交通会館のお花屋さんで🚶‥ 去年に購入した苗木です。⋆🍒୨ JR線路沿いにある東五反田・さくらの小路から💁 オカメ桜が開花して満開を終えていますʚ🌸ɞ これから各種の桜が順次開花 🌸🍃 楽しみになりました🌸✨️ 旬の野菜は紅菜苔 ( ベニナバナ ) のおひたし😋 癖のないやさしいお味😙 茹でるとわらびっぽいですねー🌿
893
真理
コウサイタイ 紫の茎に鮮やかな黄色い花が咲いていた ある晴れた日の月曜日にビタミンカラー🏷 菜の花を食べるのは春を頂いているような気持ちになるが、この紅菜苔もそうで、赤紫の茎は茹でると緑になる🟣🟢 雄しべは4個が長くて、外側に短い2個が向き合っているのが見える🟡 受粉すると雌しべはぐんぐん伸びて、子房も赤紫だ💜 蕾は外側から開き始めるね♬
34
はる
アサヒ農園様の、野菜遺産プロジェクトで昨年いただいた、紅菜苔、収穫が始まっていて、とてもおいしいです👍 ヒヨドリが葉をビリビリにし、フンまでしている💦 美笹えんどうはまだ小さいままです。 暖かくなったので支柱を立てました。 #美笹豌豆 #野菜遺産#伝統野菜#伝統野菜プロジェクト#コウタイサイ#美笹豌豆 #野菜遺産プロジェクト #紅菜苔 #アサヒ農園
99
みどり
コウサイタイの花が咲いてきました。かわいく春を告げる黄色が鮮やかです。 花も含め食べられるよう。 葉っぱは寒さであんまり育たないため、温かくなれば、わさーと出るかと思って楽しみにしていたのですが、どうやら鳥さんが啄んで行ってしまったよう。 ちょっとパトロールと鳥さん対策を強化しようか、ここまで来たら食べた方がいいのか花を楽しみつつ考え 中です。
52
na
1⃣2️⃣紅菜苔 カットしたら元気になったみたい。 3️⃣つまみ葉大根 4️⃣ミックスサラダ 5️⃣ママカリを見つけたので 作り方を見ながら作って見ました。 ・ママカリ寿司 ・ママカリのちらし寿司 (サラダスティックサラダいり) ・ママカリの南蛮漬け (つまみ葉大根いり) ・味噌汁 (つまみ葉大根いり) ・茎わかめ ・新玉ねぎの酢タマネギ
75
na
1⃣今日の収穫 ブロッコリー、ネギ 椎茸、スティックサラダ つまみ葉大根、春菊 大葉春菊 2️⃣紅菜苔 左/プランター 右/畑 畑のほうが紫色が濃くて茎も太くて立派です。 3️⃣4️⃣5️⃣ スミレ 畑で咲いてます。 今年はイノシシ被害であちこち掘られ畝を作り直したりしたのであまり数がありません。
58
na
1⃣2️⃣今週の収穫 紅菜苔、ネギ、ブロッコリー、フキノトウ、春菊 スティックサラダ、 大葉春菊 1週間前はまだ収穫必要ないと思っていたブロッコリーがいっきに成長。 全て収穫することに。 脇芽からもポコポコ出ています。 3️⃣4️⃣5️⃣紅菜苔 雨が降って暖かくなったからかニョキニョキ成長が早い。
110
のんたん
お野菜の花と蕾🌼🫛 1️⃣コウサイタイ(紅菜苔) 中国原産のアブラナ科 茎から葉柄、葉脈が赤紫色をしており、アントシアニンが豊富 茎と花穂を食する菜花の仲間 2️⃣ソラマメ(そら豆) マメ科 ソラマメ属 黒と白のシックなお花で、白黒の金魚の様です 3️⃣エンドウ豌豆) マメ科 エンドウ属 ピンクと赤紫の綺麗な花で、お姫様的な感じ 4️⃣スナップエンドウ(スナップ豌豆) マメ科 エンドウ属 薄緑がかった白の上品なお花 5️⃣ロマネスコ 地中海沿岸原産のアブラナ科 カリフラワーの仲間で、味はブロッコリー、食感はカリフラワー 花蕾群の形態はフラクタル形状 (幾何学の概念で、一部を取り出しても全体と同じ形である) アポロチョコの様な形が幾つもあります 百円野菜で購入(10cmの三角錐の様な形) クリスマスの頃に比べればお安いです 形状は世界一美しい野菜と称される
17
hana.sanae
🎗️2025/02/28🎗️ ✾SUNTORYFLOWERS本気野菜 クキッコリー赤 ✾紅菜苔
71
na
1⃣2️⃣3️⃣金町小蕪 花が咲きそうになっているのを見かけたので全て収穫しました。 少し遅かったものもあって筋が入ったものもありました。 大きくならなくて待っていましたが早めに収穫したほうが美味しく頂けたんだろうなとちょっと後悔。 4️⃣5️⃣月曜日の収穫 大根、紅菜苔、 サラダスティック ネギ、金町小蕪、聖護院蕪 春菊、大葉春菊
100
銀月
紅菜苔に蕾が見えてきました 茎が短くて収穫が難しいな 詰めばまた脇から伸びるのかな? 空を見上げれば林野火災を消火するための🚁 19日に出火してからまる3日経ちましたが、まだ鎮火に至らず、という状況です。 民家のある地域に火が回らないように、 消防関係者の方々や自衛隊の方が頑張ってくれています。 早く消えてくれるといいけど… (現場はうちからは3キロメートルくらい離れているので、家が燃えてしまう心配は今のところないかと思います)
57
ミストリーフ
今日のお出かけ先 町田市 小野路里山交流館 農産物販売所で 紅菜苔コウサイタイ 別名 紅菜花 ベニナバナ 買いました ※毎年楽しみな菜花 ※白い花の菜花は アンチョビ菜 と 芽キャベツは 別の農産物販売所で求めました
78
na
1⃣昨日の収穫 2️⃣3️⃣ 金町小蕪、美笹エンドウ 4️⃣紅菜苔 5️⃣畑で収穫した、紅菜苔、美笹エンドウ、金町小蕪、スティックサラダを使った 夕食 ・オムライス ・金町小蕪のス-プ ・ポテトサラダ ・紅菜苔べ-コン ・スティックサラダと 美笹エンドウ 温野菜 サラダ
25
hana.sanae
🎗️2025/02/18🎗️ ✾SUNTORYFLOWERS本気野菜クキッコリー赤 ひと株だけレスキューした。本日2本収穫。(2度目の収穫) ✾コウサイタイ(紅菜苔)(フォンツァイタイ) 種まきしたやつ初収穫!!! いっぱい植えてあるからいっぱい収穫! 食べ比べ。どっちもおいしい!(←をい!)
73
na
ヒヨドリに畑が荒らされる。 1⃣日向夏綺麗に中を食べられました。 これ以上食べられたくないのでがけをしました。 2️⃣紅菜苔 畑でも葉を食べられだしたけどプランターの被害が酷いです。 3️⃣美笹エンドウ 葉を食べるのではないけれど枝にとまるのかボキボキに。 4️⃣紫エンドウ こちらも枝がボキボキに。 5️⃣葉を食べられた紅菜苔の茎を使った夕食 油淋鶏 酢タマネギ 味噌汁
76
ジェーン
今月のカレンダーの絵"コウサイタイ" 八百屋さんにあった! 茎が濃小豆色…
310
ありすの母
紅菜苔(コウサイタイ) (中国菜花) 茎ブロッコリー 春の蕾野菜が 少しづつ…
79
na
昨日の夜収穫 寒さでダメになる前にたくさん収穫。 白菜と大根は義父から。 1⃣ネギ、紅菜苔、柚、 ミカン 2️⃣金町小蕪、聖護院蕪、 白菜 金町小蕪甘くてトロけるおいしさ。 3️⃣大根 4️⃣夕食 大根の葉のご飯 白菜と猪肉の炒め物 金町小蕪の水餃子 大根の塩麹漬け 小イワシの蒲焼
215
あきちゃん
今日は、 🏷️毎月2日はスヌーピーの日 でしたね😂 大急ぎで💨 rishoさんに教わった*人参、大根のミリの世界。今年こそ大根の花を咲かせたい✨✨ *紅菜苔コウサイタイ アブラナ科の中国野菜。食べる前に飾って眺める🤗 *今日は雨降りで寒いですが、一昨日は暖かだったので、梅が満開でした。
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
85
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部