warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ヘレボルス リグリクスの一覧
投稿数
11枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
106
moco
クリスマスローズ ①リグリクス 柑橘系の香りがします ②原種交配株 デュメトルムhyb. ピコティが入った小輪
61
CCCR
リグリクスが沢山開花 こぶしの木の下で半地植え状態ですが居心地良いみたいです
150
よっちゃん*
原種クリスマスローズ ※リグリクス※ 今朝の お花の様子🥀 小さな、黄色のお顔を見せてくれました。💛
162
CCCRスキ
ピンクSD 半開きですが美人そうです 昨年よりも、赤が強いかな
158
CCCRスキ
ゴールドスポットSD 沢山開花しますよ
169
CCCRスキ
ゴールドスポットSD
174
CCCRスキ
リグリクス 原種も、少しずつ開花
169
CCCRスキ
原種系クリスマスローズ目覚め アトロルーベンス オドルス リグリクス ヘルツェゴビヌス交配DD トルカータス ローズカメレオン
137
kumako
前出のヘレボルス リグリクスです。先の写真はちょっと逆光気味なので、近づいて撮った写真を( ^ω^)・・・香りのあるのが特徴のクリスマスローズです。以前(昨年かな)、オドルスとしてUPしてしまったのも、実はこちらです。オドルスは、種から育てて、開花を見る前に枯らせてしまったのに、脳内でまちがって記憶していたみたいですorzまだ直してないのですが、後ほど訂正しますm(_ _)m
132
kumako
ヘレボルス リグリクス Helleborus liguricusです。北イタリアに自生する原種で、クリスマスローズとしては珍しく香りがあるのが特徴です。香りは個体差があるそうで、いくつかのサイトでは、庭中に広がるほどの素晴らしい柑橘系の香りと絶賛する記載がみられますが、うちのはそんなに素晴らしいとまでは思えない程度ではありますが、たしかにややくせのある柑橘系の香りがあります。それでもクリスマスローズでは得難い香りのある種類なので大切にしたいと思っています。幸い、かなり丈夫なようで、わが家の過酷な環境の中でも元気に咲いてくれています😁
82
まんまドーラ
リグリクスが少し開きました💕 野趣豊かな立ち姿が美しいです もう少しで良い香りが嗅げます♪
前へ
1
次へ
11
件中
1
-
11
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部