warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ありがとうの気持ちの一覧
投稿数
616枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
39
べにしし
夏の暑さにも負けず オリジナルカラーになりました
41
べにしし
このところ黄色いものに 惹かれる日々 お部屋では 夏の終わりの向日葵を 山からは 涼しげな山野草の花たより そっとやさしい黄色です
41
べにしし
この夏の最後の向日葵を 茗荷の葉とローズマリーと一緒に なんだか明るく輝いてる…
40
べにしし
阪神タイガース リーグ優勝おめでとうございます✨ 昨夜は深夜まで虎党つながりで盛りあがり、 なかなか眠れませんでした 今年は慶應高校 そして阪神タイガースと 身近な大好きなチームが頂点に立ってくれて 本当に嬉しくてたまりません 夏の終わりの小向日葵 黄色は元気をくれる色です タイガース更に高みへ至るよう、バモス!
38
べにしし
ベコニア・ラブミー 久しぶりにお花の鉢を連れ帰りました。 欲しかったのは秋海棠、 でもその代わりにシュウカイドウの仲間 小さめな丸いお花がたわわに咲いた ベコニアに出逢いました。 少しずつ秋の気配をさがしつつ 暑い暑いと過ごす日々… 花鉢の袋をぶら下げていたら 「あら、なんて可愛いお花!」と 知らないご夫婦に声をかけられて 涼やかな笑顔を交わしました。
50
べにしし
草むらの中に サルビア・ガラニチカの 2度目の花が咲いていました 朔日は神棚やお稲荷さんのお掃除 そしてあちこちの拭き掃除で たくさん汗をかきました いま、 ご褒美のように… マスカットと桃の贈りものが届きました 今日から9月 でも暑さは続く、どこまでも!
46
べにしし
昨日は芸大のアカンサス音楽祭へ Acanthusアカンサス(ハアザミ) 東京芸大を象徴する花で、初夏になると ベートーヴェン像の周りに花を咲かせる。 花言葉は「芸術」「技巧」など。 アカンサスの名のもと、音楽でつながる 素晴らしいひとときになりました。 ラフマニノフの2番は小山実稚恵さんのピアノ、 そしてマエストロ小林研一郎さんのチャイコフスキー5番というプログラム 私は10代の頃からチャイコフスキーの5番が とにかくたまらなく好きで、今までにどれだけの演奏を聴いてきたかと思います。 Myスコアはセピア色になり、この曲だけはどこでどのタイミングでどの楽器がどんな歌を奏でるかをわかっているつもりです。 それでも不思議なのは毎回聴くたびに新たな音の芽が聴こえてくること、このワクワクした想いは、10代の頃も現在でもまったく変わらずあって、この曲を聴くと身体の深いところから湧き上がるもの、遥か遠くに一筋に美しく輝くようなものが見える気がして…。 家族や音楽仲間には「私が死んだらこの曲で送ってね」と、それも若い頃からの口癖になっています。 ラフマニノフのピアノコンチェルト2番は あまりに有名ですが、高校の時の音楽の先生が入学お祝いにくださった💿がこの曲という思い出があります。 今年はラフマニノフ生誕150年… 私も彼の音楽をしっかり勉強していきたいと思っています。
43
べにしし
私の朝… がらりと北側の窓を開けると どこか秋の風を感じる 家の周りの樹々たちへの おはよう!から始まる朝です
52
べにしし
そうだわ、、 今年は干しあがった梅を 投稿させていただいてない!と。 我が家の南高梅は久々に大不作でした。 150個ほどを採って拾って 傷んだものはすべてジャムに… 残った少しを梅干しにしました。 私が忙しい年は梅の木は実りを遠慮がち! 本当にそうだから不思議です。
56
べにしし
ねこたんぽさんの 🏷GS句会へ参加させてください ・旅の朝沸き立つ想い雲の峰 ・二の腕に力こぶあり夏盛り ・汗拭うハンカチにある花の文字 ・なめらかに光りしものや水羊羹 ・公園に手花火のあと雨の朝 ・墓参りご先祖様の辞世の句 ・墓誌に読む享保天明秋の風 ・新涼の街へパールのネックレス べにしし
49
べにしし
おはようございます 昨夜遅くに届いた知人の山荘からのお便りは 〜レンゲショウマ〜 淡い紫色が俯いたままの姿で 花全体が風にゆらゆらと揺れる様に心奪われます… とありました 今朝の「らんまん」ではレンゲショウマに似ているキレンゲショウマでしたね
47
べにしし
アンスリウムが我が家に来てから ちょうど1年になりました ←昨年の8月 →今日 お花への想いや視点は 変わるものですね アンスリウムは我が家から遠い存在だと、 お迎えするなんて思いませんでした 今まで知らなかった草花 気づかなかったそれぞれの個性や魅力 GSの皆さまの投稿で豊かになっています 本当に感謝です
54
べにしし
じっとしていても 汗がじわっと落ちてきます… 少し前までは クジャクソウ・オダマキで賑わっていた寄せ臼も いまはハツユキカズラやカラーリーフたちが優勢… 黄色いお花達も元気をくれます 明日からは雨ですね
64
べにしし
彦根城にて お出迎えしてくれました! 今回はひこにゃんで 🏷ニャンニャン祭りに参加させてください 天守までは石段が続きます 緑の濃く深い香りが漂っていました 〜7月6日撮影〜
49
べにしし
床の間の順番待ち… お盆が終わった夏の床の間を灯す鬼灯色 その傾き越しに 祖父の筆の文字を眺めていたら 次は私ね、と 竹藪から檜扇水仙がやってきました
41
べにしし
芹の花 庭の水盤に繁るセリは ほぼ一年じゅう青々としてくれています うららかな春には 芹らしく柔らかな緑 初冬の頃には 鍋物を誘うように茎もしっかりと そして今この暑さの中にあって 涼を感じさせてくれる小さな白い花 たっぷり冷たいお水をあげましょう
53
べにしし
旅先での今朝は早起きをして ずっと行きたかった法金剛院へ 鳥羽天皇の后であった 待賢門院・藤原璋子のお寺は 蓮の花の寺 今日から観蓮会が始まりました。 蓮の花は群れて在るようにみえて 1輪ずつが独立した花を凛と咲かせてる。 西行にも慕われた待賢門院の生きざまと重なります。 ~律宗 五位山・法金剛院~
78
とっしぃー
今年はダブルで咲いてくれました。
61
べにしし
🏷8日は葉っぱの発表会 まだいいですか? 棚が壊れてしまい急いで救済したマスカット 昔々の旧い棚へお引越ししたら 元気に青々と葉っぱを広げて 蔓を伸ばしています よかった 葡萄の葉っぱはホントにきれいです
56
べにしし
我が家の紫陽花の一枝を 送り出したのは一昨年のこと 🎹先生のお宅で愛されて こんなに美しく咲きました
47
べにしし
🎹先生のお宅のエントランス ここから既に音楽がはじまっています
43
べにしし
チョビ髭つけた柿の木 …のあるのが我が家です
45
べにしし
我が家の北の畑に わさわさと咲いていたホタルブクロ お部屋のあちこちは 既にお終いになったのに ここに挿した者たちは ずっと可憐な姿をキープ もう3週間ほど変わらずにいてくれます 竹やぶに面してちょっと涼やか 障子越しにそっと入る日差し 気に入ってくれたのね 此処は我が家の1番小さな個室
46
べにしし
実ってます、、 今年の晩白柚(バンペイユ) 地面にざんねん!の子もたくさん… 最後に残るのは5個くらいかな!? 根性と偶然と運 みんなは1つのために1つはみんなのために
前へ
1
2
3
4
5
…
26
次へ
616
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部