warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
山が好きの一覧
投稿数
1212枚
フォロワー数
9人
このタグをフォローする
46
しん坊
こんばんはです🌃 月曜日のお山最終です⛰️お付き合い本当にありがとうございました♪ ①アカヤシオツツジちゃん🌳🌸 満開でした☀️ ②タムシバさん🌳🤍もう終わり… ③何となく撮ってみました📱 ④地蔵岩🪨僕らの通称はバランスボールです😆 ⑤おばれ岩🪨おんぶしてる感じでおばれ岩🪨 大っきいです🪨 尾根歩きでした🤲
135
ユキBOSSちゃん
🪻 ムスカリ 🪻 マイガーデンのムスカリちゃん、 大したお世話もしていないのに 子孫を着々と増やして 毎年、同じ時期に咲いてくれる優秀な子🤗 よ〜く見ると👀✨✨ たくさんのベル🔔みたいなお花に 白い🤍ラインがあって なんとも愛おしい🥰🥰🥰 皆さん、今日もステキな1日を🤗🌈✨✨
70
しん坊
おはようございます☀️ 月曜日のお山での出会いです😆 ①イワザクラちゃん🌸やっとご対面でき、感無量✌️ ②可愛すぎます🥹💓 ③出会ってくれてありがとう🌸🪨🌿 ④何枚も撮りました😋💓 ⑤元気を頂き✨癒しを頂き✨ ありがとうございました🌸💪☺️
29
ジャスミン
低山は只今新緑中〜🌳✨春のお花で美しい世界を見せてくれてエネルギーチャージできました😆🥰🌿🌿✨✨☘️☘️✨✨
223
ユキBOSSちゃん
🌼 キクザキイチゲ 🌼 またまた雪山に登ってきました☃️ このお花は登山口手前の雪が溶けた場所に 咲いていた仲良し2輪組🤗 お花にもずいぶん癒されています😌 ありがとう〜✨✨
57
しん坊
こんにちはです♪ 今日は素晴らしい天気でお山日和でした⛰️ ①ハルリンドウちゃん3人家族とご対面🥹今年も出会えました💙🌿 ②こちらは4人家族🩵🌿出会えてありがとう🥹 ③少し紫がかったリンドウちゃん💜🌿 ④リンドウちゃん群生中😆癒しパワーもらえます⛰️ ⑤大好きな鎌ヶ岳様⛰️いつもありがとうございます🏞️
57
しん坊
こんばんはです🌃 色んなお山で出会えたキケマンちゃんです🌼🌿 面白い形のお花ですね🌼☘️ 大群生してました⛰️🙌 お山では色々な山野草が次々出現していますよ⛰️
107
*Jupiter*
𓏸︎︎︎︎𓈒𓂃春らんまん ムスカリと芝桜𓈒𓂂𓂃⁎ .。❀ *🪻🌸🌿🪻🌸🌿 今日もいいお天気でした。 市内の公園をウォーキング💕 2025.4.20📷️ 市内の公園にて
244
ユキBOSSちゃん
🌸 イワウチワ 🌸 黒菱山(標高1,042m)登山を 🍀みどりのまとめ🍀にしました🤗 お時間あれば是非🎶 お仕事が大変なことになってて…😅 疲れているんだけど、 ココロをお仕事モードから解放するために 私の場合はやっぱり大自然の癒しが 必要みたいです…🤗
116
*Jupiter*
スジグロシロチョウと桜🌸 咲き始めたソメイヨシノの花びらを 見ていたら…… えっ…! 桜の花びらに蝶🌸 今まで、何度も桜を見てきましたが、 桜に止まる蝶は初めてかも😆 ワクワクしました! しかも寒かったせいか動かず、 私にも写真を撮らせてくれました💕 調べたら、桜の蜜を吸いに来る蝶は ギフチョウとスジグロシロチョウなど 数種類に限られるそうてす。 貴重な瞬間 一期一会ですね…(*˘︶˘*).。*♡ 2025.4.16📷️ 市内にて
43
しん坊
こんにちは☀️😃 宜しくお願いしたします⛰️ ①やっと出会えたタキミチャルメルソウちゃん🥹🌿他ユーザー様のアドバイスで発見🙌ありがとう💕 ②群生してました🌿🌿 ③タニギキョウちゃん🌿🌿🤍 こちらも群生🥹 ④キクザキイチゲさん🤍二輪のみでした🌿🤍ギリセーフ😆 ⑤こちらも探しまくりましたカンアオイちゃん😆葵紋に似てるからかな🤲 ありがとうございました♪
51
しん坊
こんにちは😃今日は素晴らしい快晴でした☀️イワウチワちゃん特集です🌸 ①可愛いイワウチワちゃん🌸三重県では絶滅危惧にカテゴリー😭 ②う〜ん、かわゆい😍 ③イワウチワちゃんカップル💕 ④何枚も頂きました🌸🌸 ⑤群生ウチワちゃん🌸🥹 低山ハイクでした⛰️
140
*Jupiter*
𓏸︎︎︎︎𓈒𓂃今日のお花 ナス 尾瀬茄子𓈒𓂂𓂃⁎ .。❀ * オオマルバノホロシ(大丸葉保呂之)は、ナス科ナス属の多年草🌿 別名:尾瀬ナス 湿地や池畔、河川縁などの湿った場所などに生育する山野草。 鳩待峠から山の鼻の途中で咲いていました🌱🌱🌱 尾瀬でよく見る茄子で、名前がとっても覚えにくいので、皆さん尾瀬ナスと呼んでいるようです。 残念ながら有毒😱⚠️食べられません😅 2023.8📷️ 尾瀬ヶ原にて
48
しん坊
こんにちは😃 今日はニリンソウ特集でお願いします🤲 ①カップルのニリンソウちゃん🤍🌿 蕾みちゃんは赤ちゃん👶 ②久しぶりの出会いで何枚も📸 ③斜めからも🤍🌿 ④みんな仲良く🤍🌼🟣 ⑤群生してなので撮り放題🤍🌿 ありがとうございました☺️
275
ユキBOSSちゃん
🌸 ハクモクレン 🌸 〜 今日のお花 〜 今年は大きなお花を たくさん咲かせてくれました🤗 蕾が膨らんだと思ったら寒くなり、 なかなか咲かずにじっと我慢してましたね… 真っ白なお花が一気に開くと とても華やかな気分✨✨
50
しん坊
おはようございます☔️ 今日のお花過去picから☺️ ①②シロヤシオちゃん🤍この子は鎌ヶ岳でご対面⛰️ ③アカヤシオさん🌸この子は大杉国見岳でのご対面⛰️ ④ヤマツツジちゃん🌺この子は古ヶ丸岳でのご対面⛰️ ⑤ミツバツツジさん🌸この子は荒島岳でのご対面⛰️ お山で出会うといつも癒しを頂いてます🌺⛰️🌳
149
*Jupiter*
𓏸︎︎︎︎𓈒𓂃今日のお花 ツツジ𓈒𓂂𓂃⁎ .。❀ * 蓮華躑躅:レンゲツツジ 初夏の高原を彩る朱色の花は、 周りの新緑やワタスゲの白の群落の中で 一層映えていました。 花があまりに美しく、 足踏みして進まなくなるので 「躑躅」になったという説もあるとか……。 カッコウの声が、遠く冠雪の栗駒山にも響き渡り、 優しい風を頬に感じながらのトレッキングとなりました🌿 6月 世界谷地にて
158
*Jupiter*
𓏸︎︎︎︎𓈒𓂃今日のお花 バイカイカリソウ𓂃⁎ .。❀ * 梅花碇草 イカリソウ属の多年草 日本固有種🌱🌱🌱 昨年5月、南会津町の「シラネアオイ園」で咲いていました🌷 こちらには、イカリソウの他に、 戸隠草、山芍薬、白根葵、一人静、山荷葉、猿面エビネなど、たくさんの種類の花々で溢れていました。 宝物のような園です。 2024.5📷️ 福島県南会津町にて
48
しん坊
こんにちは😃 中々散策できないので過去picからです♪ ①シナノオトギリちゃん🌼お星様みたい⭐️ ②五竜岳稜線⛰️ ③トウヤクリンドウさん☺️初めて出会えました🥹 ④五竜頂上への岩稜線🪨
251
ユキBOSSちゃん
🌸 カワヅザクラ 🌸 酔った勢いで🤭 5/25の黒部名水ロードレースの フルマラソン🏃♂️に申し込んだ私…😫 いい大人が何をやってるんだか…😅 翌朝、大後悔の嵐🌀でしたが、 申し込んだからには変な意地が出てしまい、 さすがにそろそろ走り込まなければ…と、 週末に久しぶりにユルユルペースで15km走🏃♂️💨 その後、コロナに罹患した家族から菌をもらったようで 今週は体調悪く、超繁忙期なのに月曜からテレワーク👩💻 これまた、一体何をやっているんだか… だから、少しでも癒されたくて〜 ご近所の小さな公園に咲いていた カワヅザクラ🌸の力を借ります🎶🥰
140
*Jupiter*
🏷白い水曜日♡ キクザキイチゲ🌿菊咲一華 近畿地方以北の本州、北海道に分布 落葉広葉樹林の林床🌳や渓谷の川原などに生育します。 落葉広葉樹や夏草が茂る前に花を咲かせ、緑が濃くなると夏眠して地上部はなくなってしまう、春の妖精と呼ばれる仲間💓 よく似ているアズマイチゲ(3月末に投稿📷️)と違って、花の色は、白色や薄く紫あるいは紅色。 春の陽に顔をすっくと上げてるキラキラさんです✨️ 2025.4撮影 市内にて
267
ユキBOSSちゃん
🏵️ ナガバモミジイチゴ 🏵️ 地元の行田公園にて📸 お山でも春によく見かけるこのお花 山のサクラ🌸だと勝手に思っていましたが バラ科キイチゴ属に分類される植物の一種だそう。 葉の形がモミジ🍁のように裂けることが名前の由来。 下向きに咲くお花だから ついつい下から覗き込んで撮りたくなるんだよなぁ🤭
154
*Jupiter*
𓏸︎︎︎︎𓈒𓂃春の使者 カタクリ𓈒𓂂𓂃⁎ .。❀ * そして、純白のミスミソウとその大群落Photo❤ 咲き始めたばかりの キクザキイチと ショウジョウバカマ🌿 自宅近くの小さな🤍小さな神社⛩️ 今年も地元の方々に守られ、 林床にカタクリやミスミソウ、ショウジョウバカマの咲く季節が到来しました😃 早春の里山に灯る鮮やかな桃色や純白の色は、優しくも何処か凛としています。 花弁に春の光を纏い咲くのは、 ほんの僅かな間。 一期一会の出逢いを堪能しました💕 2025.4.6📷️ 市内にて
151
*Jupiter*
ミスミソウ(雪割草)𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* 岩手だけでなく、多くの県で 深刻な絶滅の危機に瀕している、 もしくは絶滅の危険が増大しているとされているお花❀̥୭ 花巻温泉の里山では、この春の妖精、ミスミソウが大群落を作って、満開に咲き誇っていました♥ イワウチワやカタクリの葉も沢山見つけたのでこれから楽しみです。 2025.4.5📷️ 「万寿山」(407m) 「六郎山」(510m) にて
前へ
1
2
3
4
5
…
51
次へ
1212
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部