warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
オオバコの一覧
投稿数
861枚
フォロワー数
24人
このタグをフォローする
65
serendipityrumi
一番花 1、2枚目ウスイロツユクサ(薄色露草) 露草は何処でもたくさん咲き出しているのに、ウスイロツユクサは毎年見る幾つかの場所に見に行かないと見られませんが、新しく道端に見つける事が出来ました。ドクダミの群生の中、2つだけ。やっぱり優しくて美しい花色です。 3枚目 オオバコ(大葉子) 列記とした在来種。 オオバコを見た事が無い人は居ないはず。 穂状花序に白い花が多数咲きます。 長さ0.5㎜以内の短い花柄があり、苞と萼の先端が一定に揃わないのが特徴。それがなんとも可愛い♡
71
はるる
★オオバコ(大葉子)★ オオバコ科の多年草 花期:4〜9月 道端や荒れ地等に生える。花序の下から上に咲く。雌蕊先熟で、萼の間から柱頭が顔をだして受精したあと雄蕊4個が伸び出る。この頃には花冠も萼の上部に出る。萼片は約2mm。苞は萼片より小さく、先端は赤みを帯びる。果実は熟すと中央部で横に割れる蓋果。種子は6〜8個。 ー似たものー ・トウオオバコ 花茎が長い、種子が長さ1〜1.4mmと小さく、10〜20個と多い。 ・セイヨウオオバコ 果実の横断面に種子が6〜7個あり、種子は8〜16個入る。種子は長さ約1.2mm。 2025.6.1 都立水元公園にて📷️
31
にじまき
オオバコ オオバコ科オオバコ属 大葉子。
60
ふくしろう
オオバコの花? シベがピンピン出ていて可愛いですね ヒルガオ(5枚目)
2
S
1
アキ
田んぼのあぜに生えてるやつです。
0
牧野博士
38
ばあちゃん
オオバコ ①オオバコの葉と若い穂 ②下から順に雌しべが出て ③追いかけて雄しべが出てきます ④⑤咲き終わると雄しべは茶色になります 果実が熟すのはまだ先 ツボミオオバコなどに比べて随分ゆっくりペースです
1
まり
1
ぽんちゃん
93
寄り道
ニワゼキショウだと思っていたら 違ったりすることも‥🌱 1️⃣ニワゼキショウとニョロニョロ(オオバコ)😆 可愛い♡ 2️⃣ニワゼキショウ 3️⃣オオニワゼキショウ? 単独で咲いていたので、花の大きさは比べられませんでした 間違えていたら教えてください♪
0
くま
長崎県五島で撮影しました。つくしですか?
13
みどりの鳥
162
ゆい
おはようございます😊 今日のお花 ① 💠 レンゲソウ 💠 子供の頃 蓮華草といえば💠ツクシ 💠オオバコ💠を思い...出した! コラージュにしました(*^^*) ② 💠 オオバコ 💠 ③ 💠ベニカナメモチ 💠 ④ 💠 シラン 💠 ⑤ 💠 ネギボウズ 💠 昨日 仕事帰りに府営住宅方面をぶらり🚶♀️ 夕日に染まる花々に出会い🌇足どりも軽く元気いっぱい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 纏まりのない花々ですが5枚あります🌿見てくださいね😊🎶💕︎
146
まこちゃん
遊水池の近くのお花達 1⃣2⃣ マツバウンラン(松葉海蘭)オオバコ科マツバウンラン属 葉の形が松葉、花がウンラン に似ていることからこの名がついたようです。 3⃣4⃣5⃣ オオバコ(大葉子)オオバコ科オオバコ属 葉っぱはよく見てましたが、こんなお花が咲くとは知りませんでした。 池の周りは色んな葉っぱがごちゃごちゃで、オオバコの葉っぱは、確認できませんでした。
0
む−みん
62
yamamotravel
體を温める力が不足していて冷え冷えの虚弱な體には體を冷やす生食のサラダはお迎え出来ないんだけれどクレソンをお迎えしたからにはどうしても作りたかった春の野のサラダさん クレソンとハコベさんとハマダイコンさんのお花に鮮やかな苺さんにレモンの皮をすりおろしてみる 酸味と甘みを兼ね備えるイチゴさんは酸甘化陰で體の中に潤いを作ってくれるよ 作って愛でて楽しんで 温め料理に変更していただきます ツワブキさんも葉っぱごとお迎えして茎は刻んでごはんに混ぜておむすびにして葉っぱの方で包むよ ツワブキさんの香りのチカラで春に不調を訴えがちな肝をサポートして貰って冬の間に溜め込んで来た毒素を出して行くよ
147
ゴルけん
オオバコ ホシムクドリさん🤩
75
くさちゃん
オナガガモは揺れる🍆青春の道しるべ!
38
Chappy_914
年が明けても植物たちは健在でした! ①ヒメオドリコソウ ②カタバミ ③オオバコ 雪を被って重そうです…🌿 頑張れ!!
0
もも
15
モモタマナ
公園に行った時、ついついテンション上がって大物ばかり撮って、疲れて、下見たら、オオバコが咲いてた。
82
コニ
ユリノキの下に生えていた イヌタデ オオバコ イヌホオズキ 枯葉はユリノキ ユリノキの翼果 少し離れたところにスミレも咲いていました
29
ドラえもん
🌿🟤オオバコ🟤🌿 🌿オオバコの蓋果と種子🟤 花友さんの投稿を見て 散歩道へ探しに😄 種子が落ちてしまって 上手く📱撮れず😆 分かるかな?💧
前へ
1
2
3
4
5
…
36
次へ
861
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部