warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
雑草対策の一覧
投稿数
730枚
フォロワー数
10人
このタグをフォローする
57
いちご
雑草対策で植えたシンバラリア🌱 錆びて底の開いたミルク缶ともいい感じ(♡ˊ艸ˋ)♬*
88
いちご
クローバー🍀
15
じゅじゅ2号
超高齢者の目にもわかりやすい色を、、、と思うとまず黄色? どれだけ見えてるのかな、、、 そもそも目を開けてください、、、
69
いちご
秋の終わりに植えたワイルドストロベリー いつの間にか花が咲いてた(♡ˊ艸ˋ)♬*
35
いちご
クラピアの中からクローバー♡ かわいい(*˙˘˙*)ஐ
40
じゅじゅ2号
新年もずっーとピンクのまま咲いてる〜
66
いちご
とても小さなかわいい花♡ カーペット状に広がってくれるといいな♪
37
いちご
春に満開になるのが楽しみ♪ こぼれ種にも期待しよう!
31
いちご
グランドカバーにヒナソウ植えました。
31
じゅじゅ2号
淡いピンク→白→グリーン。 色変わりのグリーンアイス 何故かますますピンク〜 12月も半分終わってしまった 1年が超高速で過ぎていく
23
じゅじゅ2号
今年の秋のグリーンアイスはピンクの縁取り。 なんの加減かしら、、、
115
もちもち
🏷️19日はピンクの日! 防草シートを敷く時にかなり抜いて処分したけど、さすがポリゴナム💗 ピンクの絨毯になりました💦可愛い💗
37
じゅじゅ2号
ペンタス。 夏から咲いてるけど、ようやくモリモリしてきた。発色いいなぁ💓 秋の明るい色は元気出るな〜
40
じゅじゅ2号
汗がダ〜ダ〜💦出なくなって気持ちの良い季節です💓 夏から頑張ってきた花達もほっとしてます。 きれいです🌸
130
hanahiro
5年後10年後を見据えて・・・ 雑草取りばかりじゃ嫌になるし 日本の夏は増々暑くなるだろうし 身体に楽〜に楽しみながら長〜く ガーデニングが出来るように 今から出来る事をコツコツと・・ そう思って敷石や飛び石の間の 雑草対策はグラウンドカバーやめて モルタル流してその上に砂利 あまりきっちりと出来上がっても 自然な感じが無くなるのはたぶん つまらないからほどほどに(笑) 庭の改造改革中ですヾ(❛ᴗ˂ *)
23
じゅじゅ2号
一本のオークの木を100枚に切断したもの が壁にかけてある🌳🌳🌳 世界で起こった忘れてはいけない様々な事柄が書いてある作品。 「STILL ALIVE 今、を生き抜くアートのちから」国際芸術祭「あいち2022」より。
27
じゅじゅ2号
10倍に増やそう大作戦😅 脇芽をとってメネデール 液につけました。
23
ゆ機
ダンボールマルチ、その後 もう少しで予定してた分はおしまい。 ここまでで40Lのバーク堆肥を6袋と半分使いました。もうバーク堆肥を買いに行きたくないので、まだやりたい所はあるけど、やめます笑
10
ゆ機
先日の大雨から水は引いたけど… ノラ猫🐱にやられた模様… これは予想外😅
12
ゆ機
急いで撮ったのでピンボケしてますが、ダンボールマルチをした場所、水没しました😅 昨夜からけっこう雨が降っちゃいまして… 足場の石がダンボールを押さえてくれているので、ましですが… 早く引いて~ 一人で頑張ったんだから~ それにしても雨もなかなかだったけど、やっぱり水はけが悪い場所だなぁ😅 来春には赤玉土や鹿沼土、腐葉土を大量に買わなくては!!
11
季節屋
農業系YouTubeで話題になっている 雑草が野積みしておくだけでスピーディーに堆肥に変わると噂のカルスを購入し実施してみました。 どんな変化が起こるか楽しみです。 でもこの資材物凄く高いですよ。😭
24
じゅじゅ2号
広がる広がるコバナランタナ直径150センチくらい🌸 暑いのに夏中よく咲いてくれました。 鉢植えの時は四季咲きかと思ってました💦 やっぱり地植えはすごい。
33
じゅじゅ2号
ようやく朝晩過ごし易くなってきましたが、昼間はやっぱり30超えで暑くてあつくて💦💦それでも100えん程度の鉢植えペンタスは1株でもモリモリ元気💓
15
ゆ機
雑草対策にダンボールマルチを始めました! ここは毎年色々な雑草で溢れる場所で、いつも何とかしたいなぁと思っていた場所です。 北海道でやっかいな雑草といえば、なんといってもエゾノギシギシ!(Googlelensで調べた) 根がゴボウのように太くて、深くて、抜くのも大変…きれいには抜けないままにしておくと、しっかり翌春に生えてきます… ダンボールマルチがギシギシに有効なのか不安でしたのでギシギシだけは抜ける分は抜きました! いつかは祖母の庭のしゃくなげの木を移植する予定で、土もカチカチなので、土壌改良をかねて。 ねこひげガーデンさんを参考に😊 花壇にする予定の場所におすすめとのことだったので、やってみます! お世話ができるように足場も確保! 思ったよりもダンボールが足りず、この日はここまで! 写真右から垂れているのはツルニチニチソウなんで、雪までに根付いたら嬉しいな✨ 少しずつ、植えたい苗を来春には植えれますように✨
前へ
1
2
3
4
5
…
31
次へ
730
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部