warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ここちいい道具ここちいい時間の一覧
投稿数
111枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
65
あやめ
ネコソギトップのモニター報告です(∩゚∀`∩) 草引きをサボっていたので雑草が大きくなっていました\(>_<)/ 40センチ越えるものは切ったり刈ったりということですので、15センチ程にカットして蓋を開けて手を汚さずフリフリ(*σ´ェ`)σ 雨で流れるので少し晴れが続く方がいいようです(∩゚∀`∩) あー、写真左下、散布9日後ですが脇芽が出て元気が出てきてる(@_@;) 量が少なかった?様子を見ていくと… 写真右下、更に9日後の散布18日後確認するとちゃんと枯れていました(((*≧艸≦)ププッ 勝った~(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪ またみどりのまとめをあげさせて頂きます(*σ´ェ`)σ 開拓して畑にした所は春野菜を土の下30cmくらいの所に埋めて少し米ぬかをかけて事前に残渣処理しておき、上にイチゴとミニトマト、コンパニオンプランツにネギを植えつけました( ≧∀≦)ノ ごみ捨てサボりました(*´σー`)エヘヘ いつか肥料になって命のバトンも繋がれることでしょう( v^-゜)♪
66
あやめ
ヒューケラが色鮮やかになりました(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪ ダイヤモンドフロストさんもラブラブラブさんもこう見えて生きていましたよ(∩゚∀`∩) 3トンダンプ5杯土を捨てて(人力でキツかった)コンクリートにしていきます(pq゚∀゚*○) 砂利3トンで4200円だったので、採石場もご検討下さいねd=(^o^)=b ダンプだと降ろすの楽です(*´σー`)エヘヘ
74
あやめ
昨年も仲良くして下さりありがとうございました(*ov.v)o 今年も仲良くして下さい(pq゚∀゚*○) お正月は中断していた自宅の畑化計画をざっと土だけ戻して野菜移植をやっと済ませました(*^O^*) 採れたて落花生は香りが凄くて今年もリピートするつもりです( ≧∀≦)ノ しかも、色が綺麗なんです( 〃▽〃) 土ちゃんと被せてもっと実が採れるようにしたいです\(>_<)/
68
あやめ
葉もの野菜の破棄されて土嚢としてやって来たチョンパちゃんが育ってきたけど、木の移植や畑化が肩凝るし少しづつしか出来ずに進まない(ToT) あとどんな配置にしようか迷います(^_^;) ポケ森みたいにしたいなぁ(∩゚∀`∩) 畑サイクルの刃付きスコップ大活躍(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪ どれも中途半端に同時進行している裏の使ってない温水器から蛇口の部品取ったのでこれも付けるぞd=(^o^)=b お湯が入っていたところはポスト兼宅配ボックスにリメイク予定です(*´∀`)♪ そして、アンバサダーのネメシアの色違いを植えようと買っても場所が無く放置されている子達( *´艸`)
62
あやめ
涼しくなり、お庭作業はかどる~(pq゚∀゚*○) コガネムシの幼虫で倒れたブルーベリー復活出来るんだろうか(^o^;) 床下収納の箱で久しぶりに水没完了させました\(>_<)/
117
らみ
※サーバーの関係か?二回投稿してしまったようなので、こちらを残しました。いいね!してくれていた皆さんすみません😅 hataのモニターキャンペーンでトートバッグ当選してましたが、多肉棚がなかなか綺麗に収まらず、バッグをかけるところがないので、とりあえず(笑) 来週から仕事がめちゃんこ忙しくなるので、アロマティカスの植え替えをしました。 そして、先日お誕生日だったので、旦那にお洒落な麦わら帽子とアトランティスを買ってもらいました。 さらに本日忙しくなる自分へのご褒美(終わった後ではなく始まる前に🤣)に色々と好きなの買ってきちゃった😆 それはまた後程?後日?植え替えてから載せていきまーす💕 これで明日から頑張るぞ😤
93
あやめ
カウルレアさん満開かなぁd=(^o^)=b ミルキーウェイさんも花数増えてきました(∩゚∀`∩) 植えるところがないので、球根達を掘り上げて肥料など撒いて場所確保(^_^;) 姫秀麗さんはこのタイプだったのね(〃´ー`人´ー`〃) このタイプの成長楽しみだな( *´艸`) 玉ねぎがまだ小さいけど梅雨入りかぁ!Σ(×_×;)! まだ粘ってもらい、抜かなくてもいいのかなぁ(^o^;)
75
MOC
2021.05.08 長男から母の日のプレゼントの一つに ゴールドダストを貰いました✨ 大切にするねー💖 お気に入りのカラーのエプロンつけて、ウキウキ作業しましたw 仕事の疲れも吹っ飛びましたっ(T ^ T)✨
112
8yuki*
当たって嬉しいここちいいハット✨👒✨ な、な、な、 ナントッ‼️🤩 hataさんのモニターに当選させていただきました❣️ やったー😆💖ありがとうございます。 かぶったり、持ち歩いたり、色々楽しみにしていましたが、連休はあいにくのお天気が予報でされてて☔️😓 でも、 明日、仕事に持っていってみようかな。 昼休みにこっそりかぶろうかな♬ 遠足を待ち望むこどもばりに楽しみすぎて、どうしましょう(о´∀`о)あは❤️ 晴れるのが楽しみです☀️🙏
144
ミモ
つぶつぶの日参加します😊 ↖︎ハンギング鉢の色々多肉。手前のコロンとしたのが可愛い💕色々寄せ集めて名前がわからなくなったパターン😅 ↗︎虹の玉、つぶつぶ ↙︎木立性ブレビフォリウム 去年の暑さで瀕死で諦めかけたけどカットして挿しておいたら復活😭だから伸び伸びだけど可愛くて仕方ない😍 ↘︎今日GSさんより届いた"道具や仕立てのやわらかエプロン" そういえば応募したんだったっていつもサプライズな感じで届く😁ポケットもいっぱいだし、シンプルなのも嬉しい👍 GWはエプロンつけて、園芸にDIYにおうち時間を満喫する予定🎶
22
MOC
なんと! モニターキャンペーンに当選しました! もう運を使い果たしたんでないべが…w Green Snapさん、hataさん! ありがとうございました✨ ベランダ育成ですが、多機能ポケットも沢山利用しつつ、使わせて頂きます✨ 種植え楽しみ♫
88
あやめ
アンジェさんモリモリしてきて近々咲きそう(∩゚∀`∩) マーガレットも蕾が色付き、どの子かもうすぐで分かりそう(*´∀`)♪ スーパーアリッサムがまた咲き始めていい香り~(〃´ー`人´ー`〃) 飛び石は歩幅が合うように戻して、花壇は籾殻で土壌改良してみました(pq゚∀゚*○) その間にイチゴの小さな花壇が邪魔だと言うので壊されました(。´Д⊂) 他の細い花壇を幅を広げる心理戦だo(^o^)o
66
あやめ
荷造り紐のカゴのデージーさんも花数増えました(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪ オーニソガラムにスノーフレークは初めて育てるので、お花が楽しみ過ぎる~(((o(*゚∀゚*)o))) そして、お久しぶりに登場するミニ葉牡丹は2歳ですo(^o^)o 花壇一応完成かな(pq゚∀゚*○) 幅が狭い所で10cm程でしたが36cmまで広がりました( v^-゜)♪ これでスコップも使える~(〃´ー`人´ー`〃) コンクリートはYouTubeの左官さんの真似して生クリームみたいにチュルっと出す方法がコテよりやり易かったよ(∩゚∀`∩) (写真はまだ袋の角カットしていないです) 後は土と通路の石と戻しだd=(^o^)=b 季節によっては日が当たる時もあったはず?南側だけど塀の裏なので明るい日陰位なので何植えようかな( *´艸`) やっぱりヒューケラさんかな(∩゚∀`∩) マーガレットやローダンセマムの夏は日陰組さんを植えたらどうなんだろう?(pq゚∀゚*○)
95
あやめ
フクロウ祭だ、わっしょい(*´∀`)♪ デージーさんと一緒に(〃´ー`人´ー`〃) ビオラ、パンジーは去年最低気温0度を切ることが無かったのに今年1月だけで切ることが7回もあり成長が遅い(ToT) 日の当たる一等地から夜は軒下にしたので耐えてね(∩゚∀`∩) スイートアリッサムの新芽があったので切り戻しました(pq゚∀゚*○) 現在玄関前の既存の飛び石はサスケしないと家には入れない仕様( *´艸`) 飛び石すぐ横に生け垣の切り株が15センチ幅のゾーンはスコップも入らず抜けずに3株は諦めていましたが、石とコンクリートの縁をはつって石も取り根っ子取りましたo(^o^)o しなっと45センチ程の幅のの花壇にして戻す予定(((*≧艸≦)ププッ 今までは下は石ゴロゴロの土だったけど、層の様に石を下にして土は戻せばいいかなぁ?(*´∀`)♪
76
あやめ
掘り掘り楽しい(pq゚∀゚*○) この刃快適スコップd=(^o^)=b 木の整理整頓しましょ(^_^;) ごちゃごちゃしているので纏まらせたい(^_^;) ミニバラさん葉があるから葉を落としにくいなぁ(^o^;)
70
あやめ
畑サイクルのスコップで土を掘りスロープにd=(^o^)=b コンクリートに猫の足跡見かけるけれど、やっぱり踏みにくるのね(^_^;) パンジーの挿し芽、根っ子無いのに咲いちゃった(∩゚∀`∩) クリスマスローズの種から根っ子が出ていたよ( *´艸`) もう移植かな?調べてみよ(*´∀`)♪ 球根達も目覚めたようです(〃´ー`人´ー`〃)
102
あやめ
お気に入りのニチニチソウ癒しだわ~(〃´ー`人´ー`〃) マーガレット開花第1号は、ブリキの寄せ植えに入っていた子でした(pq゚∀゚*○) 夏にとれずに投稿出来なかった、今更育ち出したミニトマトさんが可愛い~( *´艸`) ハランが通路にまで侵入&ダンゴムシの巣窟でしたので、お気に入りの畑サイクルさんのスコップで取り除きました\(>_<)/ 枯れたと思ったリュウノヒゲが芽吹いて嬉しいなd=(^o^)=b 靴靴詐欺知っていますか? いつも固定電話使う時だけコードを挿して使うんですが、謝罪等で電話することがあって挿しっぱなしでいたらかかって来ました!!(゜ロ゜ノ)ノ 自宅の電話番号自分で知らないし書いたことないのに(;O;) 靴を買い取るとは口実で、家に入り貴金属持ち帰るまで帰らないそうなのでご注意です(*ov.v)o 私の言うことを信じないで、騙しに来る他人は疑いもせず信用するうちの母親は簡単にひかかるだろうな(*´∀`)♪ 不審な電話は、『○○(内容) 電話』で調べたらすぐ詐欺とかセールスとか検索したら出てきますので、焦らないで下さいね(∩゚∀`∩)
64
あやめ
こんなに蕾が並んだのに見忘れちゃった\(>_<)/ 中の色がブルーになった気がする(^_^;) お気に入りのタイヤ鉢にお気に入りの花を植えるので水あげ過ぎて枯らすこと多発(ToT) 底石大きな物に変更して量も倍に!Σ(×_×;)! さぁ、ダブレットさん戻しましょ(pq゚∀゚*○)
119
hata_cycle畑サイクル
【秋植え準備】 皆様、おはようございます☀ 昨日に引き続き秋植え準備です。 自然に寝かしてた畑【嘘です。放置していた畑(笑)】を除草作業からスタートしました。 1,除草作業:草刈機があると便利ですが今回は手作業です。昔は、皆で手作業やっていたんですかね? かなり大変でした。😅 2,根っこを削る作業:畑サイクルの土寄せ草削りを使って雑草の根っこを削ります。 ※この作業をしないと後から耕運機を入れた時に爪に根っこが絡まるのでここはしっかりと。鍬を入れる場合も、根っこが残ってると、土が硬くてかなり重労働になります。 3、土おこし作業: #耕運機 を入れる前に、一度軽く開墾鍬や刃付きスコップで土を起こしておくと、この後、耕しやすくなりますよ👍 ※写真に写っている土おこし道具は、来年発売予定の新商品です! 4,耕運作業:現在畑サイクルでも試験販売中の36V耕運機 を使用して3,でおこした土を耕運していきます。 ちなみに今回、白菜と大根を植える予定です。酸度(Ph)も測ってみたのですが、丁度いい具合の6.2。ラッキー‼️😁 石灰は、まかなくて良さそうです👍 耕運機を使用する際に、大根(根菜類)用・白菜(葉菜類)の元肥を撒いておくと、一緒に耕運されて一石二鳥ですね。 次は、ようやく畝立てと植え付けです。急ピッチですすめていきます。😅 今日ご紹介した道具の一部は、畑サイクルHPより閲覧できますので、興味のある方は是非ご覧くださいね! 〜ここちいい道具ここちいい時間〜 チーム畑サイクル
99
hata_cycle畑サイクル
【大根・白菜】植え付け準備。 皆様こんにちは。 新潟はフェーン現象のせいかどうかわかりませんが、毎日本当暑いです😵 先週は、新潟県三条市でなんと40度を記録いたしました🥵 そんな中でも畑サイクル農園の野菜たちはなんとか持ちこたえてくれております。 頼もしい限りです😊 さて、皆さんもそろそろ秋植えを始めているかと思いますが、畑サイクル農園でも冬に向けて大根と白菜の植え付けを開始予定です。 おととしにも植え付けを行いましたがその時は大成功! 味をしめて今年も植え付けしようと思います。 写真はおととしの収穫時のものです。 今年もうまくいくと良いのですが(笑) ここちいい道具ここちいい時間 チーム畑サイクル
83
hata_cycle畑サイクル
昨日採れたオクラで、手抜きなオクラ納豆です。 最強ネバネバコンビですね!
53
hata_cycle畑サイクル
【小屋でちょっと休憩】 皆さんこんにちは😃 今日も新潟は34度予測。 何もしなくても汗が吹き出てきます。😅 そんな時は、小屋で休憩。😄 日陰に入るとだいぶ涼しいです。 本当はビールと行きたいとこですがグッと我慢して冷たい麦茶で一杯。^_^ 今日は、トマトとナス・オクラの収穫を行なって、撤収です。 高張さん、今日も小屋をおかりしました‼️ ありがとうございます😊 〜ここちいい道具 ここちいい時間〜 チーム畑サイクル
65
hata_cycle畑サイクル
畑をおかりしている高張さんが育てているミニトマト。 美味しそうだったので、パシャリ。 いろいろと疲れが出てくる時期ですので、体調に気を付けましょう‼️ 〜ここちいい道具 ここちいい時間〜 チーム畑サイクル
36
hata_cycle畑サイクル
畑サイクルサポーターより以前、ご投稿頂いた写真です。 家の庭やベランダ等でもプランターでお手軽家庭菜園。 最近、キッチンガーデンと言う言葉を良く耳にします。 家庭で育てたとれたて野菜をキッチンで調理♫ 楽しそうですね。 まさしく(おうちde菜園)です。😁 皆さんも楽しみながら【おうちde菜園】始めてみませんか?
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
111
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部