warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
キキョウソウの一覧
投稿数
2687枚
フォロワー数
70人
このタグをフォローする
17
Hirochan* flowers
「キキョウソウ」 小さな小さなお花ですが、まだ次々と咲き始めています。 🏷咲き始めのお花たち 🏷水無月の青い花2025 🏷青い小さな花を写そう!2025
53
みさちゃん
おはようございます☔️☁️ 近所の植木を育てている所の 地面に草が生えている中に 紫色の小さな花が群生しています。 これはキキョウソウ💜 広がって咲いていてキレイです。 花が.小さいのであまり目立たないですけどね💚💜 南、北アメリカ原産 キキョウ科の一年草 日本には、明治中期に導入された。 道端や公園など空き地にはえる 帰化植物。
55
花好きばぁば
こぼれ種で庭にキキョウソウ沢山咲いてます 💜🌱💜🌿💜🍃
196
RIN3
2
あんちゃん
137
きり
① ガクアジサイ、可愛い💕💚💙 ② どちらもキキョウソウ? 道端、川端でよく見かける ③ 子育て中、ヒメアマツバメちゃん アゴが膨れているのは、捕った虫を唾液で固めてボール状にしたフードボールという物が口に入っていて、それをヒナに与えるため運んでいるのです🐣 ④ 川の法面で巣材集め中、イワツバメちゃん 今シーズン2回目の繁殖かなぁ? ⑤ 川で水飲み中、イワツバメちゃん みんなガン٩(ˊωˋ*)وバレ
135
こむこむ
かわいいので姉からもらってきました🙋♀️ 北アメリカ・南アメリカに自生するキキョウ科の一年生植物。 日本には明治頃に入ってきたようです。福島以南に自生とありましたが、ここ極寒の岩手でも、零れ種で咲いています🙋♀️ 別名 ダンダンキキョウ
1
雨月
0
もも
0
のぼたん
昨日、京都で咲いてました。 雑草だと思うのですが、今まで見たことのない花で名前が知りたいです。
125
のんたん
キキョウソウとヒナキキョウソウ💜 どちらもキキョウ科 キキョウソウ属 北アメリカ原産の帰化種 1️⃣2️⃣桔梗草 茎はやや硬く直立し、高さ20〜 80cm 葉は茎を抱く 花冠は濃い紫色5深裂し、初期の花冠は未発達で、雄蕊は5個、花糸は短い(1mm)、葯は線形 雄蕊先熟で雄性期には花柱はこん棒型 花粉が出終わった雌性期には柱頭が開いて3裂し、花粉の受け入れがOKになります 上二つの花が雄性期で、一番下の花が雌性期 キキョウの花も雄性先熟 花は上部に3〜4位つき、茎の中部以下は、蕾のまま開かずに種を作る閉鎖花となる 最初は閉鎖花ばかりで花をつけていないことが多いです 別名 ダンダンギキョウ(段々桔梗) 英名はVenus' looking glassで 女王の姿見という意味で、果実の小窓のような孔(あな)の事だそうです 3️⃣雛桔梗草 色は薄い紫色で、上部に1個だけ花をつける 下は全て閉鎖花 4️⃣桔梗草の果実 果実が熟すと上部がべろりとめくれあがって、空いた穴から小さな種がこぼれます お皿のような葉に種が溜まっている事もあります 穴は真ん中で後ろも空いています 5️⃣雛桔梗草の果実 熟した果実に同じく小さな穴が空いています 上部に前後 高さ65センチメートルで30個近くの閉鎖花がついていました I輪しか咲かないのに、そこらじゅうに雛桔梗草が咲いているのは閉鎖花の種が沢山あるということですね
0
ヒーロー
0
えいし
135
フジセツ
おはようございます😃 今週もよろしくお願いします😄 ①ペチュニア 値引き品(50円)で買ってきた花 蕾が花開きました☺️ ムーミンも虫眼鏡🔍で、ペチュニアを覗いてますね🤭 9キュッとスクラッチのクマ🐻さん、5月に双子ちゃんが作ってくれました😄(どっちの子か忘れた😅) もっと色濃くしても良かったかも🦆 ②バラ🌹 この3本で1度咲き終わりかなぁ🙄 ③庭の切り花 スイセンノウ🤍🩷、キリンソウ ハボタンの花、ムシトリナデシコ 外の玄関前に❣️ ④キキョウソウ? 花色は綺麗ですが、長く茎が伸びるまで、花が咲いてくれませんでした😓なので、幾つかの花をコラージュしました🤗 ⑤ウスベニアオイ 🏷️今日のお花 別名、コモンマロウ 溢れ種で、毎年咲いてくれて嬉しいですね☺️ 🏷️みんなのバラ園 🏷️月曜日は元気色の花 🏷️ムーミンの日 参加します。 🏷️9キュッとスクラッチアート 🏷️ありがたハッピー♥︎100均 初参加します。
82
ゆう
「河川敷で咲く花」 撮影📱2025.6.8 熊本市十禅寺町の 白川左岸河川敷で撮影📱 キキョウソウ🌼 紫色の星型の花が緑地 で咲き綺麗やったよ😀 緑地で群生する小さな 花🌼が可愛らしい🎵
30
mai
キキョウソウ 熱気の残る夏の夕方 炎天下で過ごした日の帰り道 道端で出会う 暑さに負けず 段々と咲き上がる 小さな紫色の花 キキョウソウ その可憐で健気な花姿と 夕暮れに溶け込むような 優しく穏やかな花色は 夏の優しさからの贈り物だろうか この花の素朴な美しさに 暫し厳しい暑さを忘れ 疲れた身体は少しずつ安らぎ 心地よい夏の涼しさに満たされていく 撮影: 2025.6.5 ❋ キキョウソウ(桔梗草) 学名: Triodanis perfoliata 別名: ダンダンキキョウ 英名: Common Venus' looking-glass clasping Venus' looking-glass clasping bellflower • 北アメリカ原産 • 一年生の草本 • キキョウ科 • 葉: 心形の基部で茎を抱く💚🤗 • 花期: 5 〜8月 • 初めは蕾のまま自家受粉する閉鎖花のみをつけ、あとになって普通花をつける • 果実: 熟すと中央に3個の穴が開き、子房の壁が蓋のようになって穴を被う • 花言葉「やさしい愛🥰」「人当たりがよい」 参考 「キキョウソウ」ウィキペディア ‘Triodanis perfoliata’ Wikipedia 「6月22日の誕生花は?キキョウソウの花言葉・由来を紹介」 https://bloomeelife.com/presents/birthday/birthflowers/birthflowers-0622 💜🌿✨💜🌿✨💜🌿✨💜🌿✨💜🌿✨ Clasping Bellflowers On a summer evening the heat still lingers Returning home after a long day under the blazing sun By the roadside I come across Small purple flowers Blooming step by step Unyielding to the summer’s relentless heat Clasping Bellflowers Their delicate and resolute beauty Their soft tranquil hue Merging gently into the evening light A gift from summer’s quiet kindness Captivated by the simple beauty of these flowers For a moment I forget the sweltering air My weary body slowly finds peace And I am filled with The soothing embrace of summer’s cool tranquility 5 June 2025
53
sorara
少し前ですが昭和記念公園で 5/19 ①② シャリンバイ(バラ科) ③ ヒツジグサ(スイレン科) ④ キキョウソウ(キキョウ科) (①②③④は日本庭園にて) ⑤ モンカラクサ (ムラサキ科 ネモフィラ属) こんなネモフィラもあるのですね〜 園芸種はよくわかりません のでAIに聞きました😅 この日は母の七回忌でした 実家近くのお寺に行った帰りにここに寄りました 日本庭園のゾーンは池を中心に綺麗に植栽され 異空間のような雰囲気でしたー
84
やっちゃん
♡今日のお花ブルースター♡ 中々増えないけど 無事冬越ししお花が咲き出しました🎶🎶🎶🩵🩵🩵🩵🩵 🏷️美しく青きドヨウ
50
あなな
キキョウソウ❇️💗💗❇️ 昨日、秘密の花園🤭、の近くで咲いていました😄 初めて見たお花かも🌸
0
みちゅ
1
みちゅ
0
よこ
92
Hirochan* flowers
「キキョウソウ」 庭先で、次々と増え続けている元気なお花たち。 5/25頃、咲き始めたと思っていたらあっと言う間に庭先を占領してしまいました! 🏷青い小さな花を写そう!2025 🏷水無月の青い花2025 🏷モダンな木曜日
0
とみい
前へ
1
2
3
4
5
…
112
次へ
2687
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部