warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
サンシュユの一覧
投稿数
4946枚
フォロワー数
630人
このタグをフォローする
61
田舎のRinko。
おはようございます。 今朝は晴天です🌤️ 2025.4.19 旦那の実家より。 ①セイヨウサンシュユさんと出ました🔍 ②梅の木さんです。 ③アロエベラさんです。 ④番外編🙇♀️ 何だか分からない芽?を貰いまして、とりあえず茹でて、苦味があるようなので少し水にさらし、醤油漬けにしてみました(゚o゚;; 合っていますか⁇💦 〜サンシュユの花言葉〜 持続、耐久。
155
まゆ
しだれ桜満開 長野県駒ヶ根 光前寺🌸🎶 2025.4.18 大きなしだれ桜が満開🌸🌸🌸 ヒカリ苔らしき苔見たり サンシュユや桜、スイセンが 見頃でとっても綺麗でした。 近くでお猿さんも道を横切って行きました🐵
1
くまさん
2
さっと
24
アス
122
プリン
咲き進んだサンシュユ💛 咲き始めのハナミズニ💗 今朝の桜は2輪咲きでした🌸
1
jr182331
174
ちりめんうさぎ
🏷️花散歩 🏷️白い水曜日♡ 🏷️清楚な白花♡ 1.イチゲ 2.カタクリ 3.サンシュユ 4.ウメ 5.ヒマラヤユキノシタ
110
ぶぶちゃん
こんにちは ☔️☁️☔️最後の寒さ ①②花カイドウ ピンクが薄くなってます ③山の裾、お隣同士で違う色🩷 ④待ってました!コシアブラ😋 ちょっと大きくなり過ぎね タケノコに続き友達から🎁 ⑤お終いのクリスマスローズ
61
charkun
今日のお花🌼レンギョウ🌼 2年前の5月 北海道ガーデン街道の1つ 『十勝ヒルズ』にて 初めて見たシデコブシ🌸とサンシュユ🌼と一緒のpicが ありました。
188
abutilon
今日のお花 レンギョウ🟡🌿 1枚目 先日も 投稿したばかりのお花 今日は☔️ 雨に打たれて お花は閉じています〜 レンギョウ🟡🌿を 生垣にしてるお宅も 多いですね。 🏠🟡🌿 2.3枚目 昨日のレンギョウ🟡🌿 サンシュユ✨🌿 4.5枚目 3年前、鶴岡公園で 初めて見つけた👀 サンシュユ✨🌿 ずーっと 会えてなかった😂 今朝、 ウォーキングコースで 見つける。 (๑˘ ³˘๑)チュ~-` ̗ ❤︎ ̖ ´- 嬉しかった😘
267
そら
♡💛ビタミンカラーのお花達 ①🍀レンギョウ 4/1 🏷️今日のお花 モクセイ科の落葉低木 日陰と西陽が大嫌いのようです😆 散歩道にて ②☘️ヒメリュウキンカ 透き通るようなキラキラした花姿が素敵です 散歩道にて ③☘️ノゲシ 梅林にて ④☘️菜の花 花さじきにて ⑤☘️サンシュユ 梅林にて
74
にぬ
お出かけ先にて ①②梅の木についていたウメゴケとナガヒゲサルオガセ(分からなかったので調べた) 寺の境内にあった梅の木 珍しいのでupしますね ③サンシュユが満開でした ④⑤水仙が斜面に見事に咲いていましたよ🎶
71
かなめ
1
タカ
39
eiko
セイヨウサンシュユ 別名 コーネリアン チェリー 干ばつや寒冷な気温にも耐えられるそうです🤔 梅園の近くに咲いているのを初めて見ました〜赤い果実は染色に使われるそうです💗
33
マメポッポ
おはようございます。 サンシュユの花後 花火みたいでかわいらしい😊
1
元飛脚
74
みるく☆(りり㍉)
美しい春💕 ふわっふわなオキナグサ…🤍🤍♥️ 羽毛のフードをかぶっていますよネ カワイイよネ ところが、花弁じゃないなんて! 萼片だそうです じゃ、どれが花弁かな、、⁉️ 花弁のないオキナグサなのだ そうです😅
0
jr182331
59
k-kantaro
公園徘徊 4/6新潟県スポーツ公園。 黄花三種+1。①⬆️ヒュウガミズキとサンシュユです。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ヒュウガミズキ(日向水木)マンサク科トサミズキ属の落葉低木。別名、イヨミズキ(伊予水木)、コバノトサミズキ(小葉の土佐水木)。中国名は、少花瑞木。 庭木や公園木として、よく使われているみたいだけど、オイラはココの公園で知って、ココでしか知りません。レモン・イエローの花色は、優しそうな色ですネ。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 黄花三種+1。まだ続きます。
57
k-kantaro
公園徘徊 4/6新潟県スポーツ公園。 黄花三昧・・・黄花三種・・・+1。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ①⬆️百花繚乱、春爛漫。黄花三種です。高い木は、サンシュユ。低い木は、左がレンギョウ、右はヒュウガミズキです。満開です。 ①⬇️②⬆️⬇️ サンシュユ(山茱萸)ミズキ科ミズキ属の落葉小高木。別名、ハルコガネバナ(春黄金花)、アキサンゴ(秋珊瑚)、ヤマグミ(山茱萸)。中国原産で、春先に葉が出る前に黄色い花を咲かせ、秋にグミに似た赤い実をつける。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 黄花三種+1。続きます。
91
ラスカル
おはようございます。 午後は雷が鳴るようです⚡️ 春雷です。 金曜日穏やかな一日になりますよう。
58
むーたん
見納めサンシュユ。もう花は散っていました
前へ
1
2
3
4
5
…
207
次へ
4946
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部