warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ギャラリーの一覧
投稿数
913枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
149
くるみガーデン くるみ ⃰
❤️横浜駅で多肉の箱庭ワークショップ❤️ 11/24(日)14:00〜は、赤いとんがり屋根のお家のお庭を作ります❣️❣️ 好きな色のバルーンが2個選べます🎈🎈🌈 雪だるまと赤いソリ🛷もついてます⛄️ 赤い屋根はすでにお持ちだったり、別の色がいい方は、数に限りがありますが別の色の屋根のお家を選べます❣️ このお家はクレヨンみたいな形をしていて、屋根の色もカラフルなので、作品に入れるととてもキュートで可愛いです❤️✨ そして午後のWSでは錆びたフェンスの作り方もやりますので、是非一緒に味のある小物作りも楽しみましょう♪♪ 追加でお池やポストや街灯などのピックを入れたい場合は、オプションで追加することも出来ます✨ 可愛いエケベリアも使います🌸 会場は横浜駅西口より徒歩6分の 🟠Hideharu Fukasaku art museum🏛️ (FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) です🧡 来週11/19からスタートします アートマルシェ YOKOHAMA 🍁あきされむすび-Bouquet Marche-展💐の中でのワークショップです✨✨ こちらも2.5時間のワークショップでかなり楽しめる内容となってます お申し込みは ↓↓↓ 私の自己紹介欄のリンク⑤からかとんで 11/24のカレンダー日付を選択してお申し込みができます♪♪ みんなでステキな物語のある箱庭を作りましょう🎄🎅🏻⛄️❄️ ❤️午前のワークショップ 11/24(日) 10:30〜13:00 教会と雪だるまの物語 ❤️午後のワークショップ 11/24(日) 14:00〜16:30 赤いとんがり屋根と雪だるまのお庭 ✨【会場】 🟠 Hidehary Fukasaku art museum (旧 FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) @hideharufukasakuartmuseum 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F 営業時間:10:00-19:00 月曜日休館(土日祝は開催) 電話☎️045-411-5031
167
くるみガーデン くるみ ⃰
11/24(日)10:30〜横浜で多肉の箱庭ワークショップを開催します🩷 教会のお庭を作りますが、画像の様に好きなお家を2個選ぶ形でもOKです❣️ お家が2個並んだガーデンですと、また雰囲気もガラリと変わりますね✨(*´∪`)♡ そして白い釘のフェンスの作り方もやりますので、是非一緒にガーデン小物も作ってみましょう♪♪ バルーンやポストや街灯などのピックを入れたい場合は、オプションで追加することも出来ます✨ 場所は横浜駅西口より徒歩6分の 🟠Hideharu Fukasaku art museum🏛️ (FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) です 来週11/19からスタートします アートマルシェ YOKOHAMA 🍁あきされむすび-Bouquet Marche-展💐の中での ワークショップです✨✨ 11/24(日)はくるみガーデンは 10:30〜、14:00〜と2つのワークショップをやります 午後14:00〜は赤いとんがり屋根のお家の箱庭を作ります❤️ 2.5時間のワークショップでかなり贅沢な内容となってます 赤いソリと雪だるまや画像のお洒落なフェンスもつきます お申し込みは ↓↓↓ 私の自己紹介欄のリンク⑤からかとんで 11/24のカレンダー日付を選択してお申し込みできます♪♪ みんなでステキな物語のある箱庭を作りましょう🎄🎅🏻⛄️❄️ ❤️午前のワークショップ 11/24(日) 10:30〜13:00 教会と雪だるまの物語 ❤️午後のワークショップ 11/24(日) 14:00〜16:30 赤いとんがり屋根と雪だるまのお庭 ✨【会場】 🟠 Hidehary Fukasaku art museum (旧 FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) @hideharufukasakuartmuseum 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F 営業時間:10:00-19:00 月曜日休館(土日祝は開催) 電話☎️045-411-5031
157
くるみガーデン くるみ ⃰
多肉植物のミニチュアガーデン🪴 12月のワークショップは こちらの箱庭を作ります♡ ガーデンの小物作りからやります ウッドフェンスをカット&塗装し、フェンスを作ったりします 小物を作る時にはコツがあるので、綺麗に作るポイントも教えちゃいます✨ 自分好みのガーデンを一緒に楽しく作りましょう✨✨ 12月のワークショップはランチ付きなので、みんなで一緒にランチを食べながらアットホームな時間が過ごせたらと思っています🍽️🍹🩷 お申し込みはもう少ししてから お知らせしますので 楽しみに待っていてくださいね♪♪
203
くるみガーデン くるみ ⃰
くるみガーデンの箱庭ワークショップのお知らせ🩷 11月、12月、1月に、くるみガーデンの多肉植物の箱庭ワークショップを予定しています🩷 手作りしたガーデン小物を使い、 自分だけの可愛いお庭をつくります✨✨ ウッドマドラーで作った白いウッドフェンスを使います✨ ウッドマドラーでは、ドアを作ることもできます(画像2) 現在、募集が始まっているワークショップは 11/24(日)の午前、午後に開催されます、 横浜駅(徒歩6分)のフェイアートミュージアムヨコハマのWSです✨ こちらは横浜にあるとても立派なギャラリー&ミュージアムです(画像3) 有名な作家さんのイベントが開催される大きくて立派なアートスペースなので、 まさかこの私がこんな素敵な場所で出展できる機会をいただけるなんて、夢にも思ってもいませんでした お声がけをいただいた時は、 とてもとても嬉しかったです😭✨ なので、こちらの会場では思い出に残る素敵な作品を皆んなで作りたいなぁと思って作品を考えました♡✨✨ 冬らしく、雪だるま⛄️と赤いソリ🛷のワークショップになります❣️ Newアイテムの可愛い雪だるま⛄️で、この時期ならではの 冬の物語りのあるガーデンを皆んなで楽しくつくりたいと思っています✨ 今回は、2.5時間と長めのワークショップなので、 単にお庭の寄せ植えをするだけではなくて、普段のワークショップでは出来ないような小物作りのこだわりの作業を盛り込んだり、多肉植物のお話、 オリジナル作品制作のこと、質問Timeなど、2.5時間で 色々なことを楽しめたらいいかなぁと思ってます❤️ 私の自己紹介欄のリンク⑤より ワークショップのお申し込みができます❤️ 素敵な会場ですので 是非たくさんのご参加よろしくおねがいします🙇♀️ ✨【会場】 🟠 Hidehary Fukasaku art museum (旧 FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) @hideharufukasakuartmuseum 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F 営業時間:10:00-19:00 月曜日休館(土日祝は開催) 045-411-5031 ※12月と1月のワークショップは、 こちらの会場ではありません そちらも12月までには お知らせする予定ですので 楽しみに待っていてくださいね・.。*・.。*🩷
174
くるみガーデン くるみ ⃰
大阪で開催されましたミニチュア写真の世界展2024も盛況のうちに閉幕しました❣️❣️ お忙しい中足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございました🙇♀️❤️ 次は、くるみガーデンは 1️⃣11月19日〜横浜で合同企画展の出展 (アートマルシェ YOKOHAMA〜あきされむすび-Bouquet Marche-展) 会場‥‥フェイアートミュージアム YOKOHAMA 2️⃣12月9日〜くるみガーデンの個展 (昨年と同じ深作眼科の一階にありますギャラリー土日休廊) 3️⃣12月12日〜絵本展 (絵本作家さんの展覧会) フェイアートミュージアムYOKOHAMAにて の3つのイベントへの開催が決まっております まず一つ目は 11月19日からはじまる ✨『アートマルシェ YOKOHAMA あきされむすび-Bouquet Marche-展💐』 で作品を展示販売します 開催期間は2024年 11月 19 日(火) から2024年 11月 29 日(金)まで 🌳11月24日にはWSもあります (受付開始が決まり次第、改めてこちらでお知らせします😊💕) 合同なのでいろいろな作家さんがオリジナルの作品を展示販売する楽しい展示となりそうです 12月12日からはくるみガーデン初挑戦 なんと絵本の展示会に出展することになりました その名もズバリ 📕✨『絵・本・展 vol.6 』 です たくさんの絵本作家さんと一緒に私のイラストや関連グッズが展示販売されます❤️ こちらは2024年12月12日(木)から12月22日(日))までの開催となります 会場となる「FEI ART MUSEUM YOKOHAMA」 はくるみガーデン初めての会場となります 横浜駅西口から徒歩で約6分の場所に位置するとてもアクセスの良い会場です ぜひお気軽に足を運んで楽しい一日を過ごしてくださいね 🟠FEI ART MUSEUM YOKOHAMA 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F 営業時間:10:00-19:00 月曜日休館(土日祝は開催) 045-411-5031 最後のご紹介になりますが、 くるみガーデン個展は 絵本展と日程が少し重なっておりますが 例年開催していただいている 深作眼科の一階にあります 「Hideharu Fukasaku Gallery Yokohama」 (旧 f.e.i art gallery) こちらのギャラリーで今年もくるみガーデンの個展をさせていただきます❣️ 多肉やサボテンの寄せ植えなどをはじめ、くるみガーデンのイラスト、グッズなどを集めて展示販売します❤️(※こちらは土日休み) くるみガーデン個展の開催期間は12月9日(月)から25日(木)までです❣️ 今年もたくさんの人に楽しんでもらえるようにがんばります✨ 🔴くるみガーデン個展会場 Hideharu Fukasaku Gallery Yokohama (旧 f.e.i art gallery) 〒220-0003 神奈川県横浜市西区楠町5−1 深作眼科の1階ギャラリー たくさんお伝えしてしまい、 分かりにくいかもしれませんが、これから各展示ごとにご案内していきますので これからも投稿をぜひチェックしていただけたらと思います🙇♀️❤️
128
59・60・M
青梅に住む友人と15年ぶりの再会🌿 私たちは梅林が広がる高台にある茶房ぎゃらりー「風譚」で、心地良い風が吹き抜ける中、楽しい会話に花を咲かせる*✲゚*。 ♪✧˖◡̈ °˖*✲゚*。 ♪✧˖◡̈ °
57
しなもん
Bondoir.🌆 今日はOFFで朝イチに日野市にある化学物質過敏症というアレルギーのクリニック🏥予約受診日でした〜 検査結果が余り良好ではありませんでした…😔 その帰り、お昼頃には銀座へ行きました〜 今のマック🍟🍔🥤で一緒に働くダウン症の人が絵を描くので、昨日マック🍟🍔🥤で会った時、「お仕事中、ごめんなさい。絵を描くんですね。私も絵を描いていて今月末にグループ展があるんです」って言ったら、「私も今、銀座でグループ展開催しています」って教えてくれたので行って来ました〜 ダウン症の彼女は、プロです❣️ 私は、セミプロです❣️ ダウン症の彼女は、ポレポレで活動している人だと分かりました(私は、ポレポレのことを知っていました…エイブルジャパン…私は障害者(児)の絵画指導も出来て、ポレポレで勉強しました…ひょうんな出会いだこと) 私も帰宅したら絵を描かねば〜👩🏻🎨 マック🍟🍔🥤の通勤路で出会った【ヒメツルソバ】
50
きなこ
日曜日のギャラリー オオカメノキの葉がちょうど緑と茶色に紅葉してきて、花器の色と絶妙な雰囲気😍🟤🟢💕💖💓
45
きなこ
先程のギャラリーの生け花を別角度から😉😍❤️ アジサイの色、サラシナショウマ のいい香り、ワレモコウの赤の可愛さ🔴💕💓💖
61
きなこ
昨日、比布町手前のギャラリー、ウラヤマクラシテル、今年最後の展示会が始まったので行きました〜😁😉 入口の花器にステキな色のアジサイ、ワレモコウ、サラシナショウマ が😍 蔓のはなんだろう❓
478
itachi
こんにちは☀️ 放置栽培のギャラリーダリア🧡 お迎えして3年程経ちますが、今年も可愛いお花を咲かせてくれて幸せです💕 今日も素敵な一日をお過ごし下さい😊
53
きなこ
工藤和彦さんギャラリー 白い壁に映えます、ワレモコウ💗💕💖 ピンク色の花、名前お聞きしましたが、忘れてしまいました😅😁😆💦
44
きなこ
工藤和彦さんギャラリー お花は、隣町で竹細工の作家さんをされてる近藤幸男さんから、らしいです😆💗😍
31
きなこ
工藤和彦さんのギャラリー❣️ 昨日から新たな個展が開催されてます💗😊 ガマズミ❓ 見えないけど、下にピンクのカリガネソウもあるんです😅😁💕
26
きなこ
工藤和彦さん個展 ヒメヒオウギズイセンと、紫のは❓わかりません🤣💜 北海道北部の粘土を手で掘っているという工藤さん。4万年の歳月をかけて、シベリアから黄砂となり飛来したとか。 それは約2億年前の粘土だと分かったらしいです〜😆🤣👏 その、素朴な器、ギャラリーもとてもステキです〜 個展は9月5日まで、お近くの方はぜひぜひ💗💕❣️
40
きなこ
工藤和彦さん個展 ビタミンカラーも似合う花器❣️😆👏💗
32
きなこ
工藤和彦さん個展 手前の白いのはフロックス、黄色がオオアワダチソウかな。 作品を展示してあるアンティークな棚がステキです💕😆
27
きなこ
工藤和彦さん個展 緑色の実がなっていました💚💖💗
26
きなこ
工藤和彦さん個展 ミズヒキとギシギシかな? こうして生けたら、カッコいいなぁ😆😍💕💗
29
きなこ
今日は、工藤和彦さんの個展に行ってきました😆春にカタクリで有名な男山自然公園の左側にある、ウラヤマクラシテルです❣️ 旧温泉宿をリノベして、登窯、ギャラリーもあります💕 周りの草木を花器に生けたのが、またまたステキなんです〜💗💖👏👏👏😍😍😍 見づらいですが、モミジの下には、白いノギク❓が一緒に😆💕
38
きなこ
曽我部翔さん個展 入ってすぐのお花、いろんな角度から😍💕😆😁 アンジェリカ、ノッポです❣️ 女郎花も❣️
34
きなこ
曽我部翔さん個展 ご自身で写された写真も😍💖❣️💗
27
きなこ
曽我部翔さん個展 二階堂さんの焼き物と、こんなコラボが❣️👏💕💖💗👏
27
きなこ
曽我部翔さん個展 昨夜、上野ファームの上野砂由紀さんとのライブで作ったお花です〜💖💕💗 観に行けばよかったです😅😅😅 インスタライブで配信されてました❣️😍 曽我部さんの魔法のような手捌きで、あっという間にカタチが出来上がっていきました😆💗
前へ
1
2
3
4
5
…
39
次へ
913
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部