warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
成長!の一覧
投稿数
786枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
65
perry
ディスキディア インプリカータを3度★にして以来、もうディスキディアには手を出すまいと思っていました。 そんな中、ダメ元で育て始めたこのハートジュエリー💚は予想外にうまく育ってくれていて、一度は諦めたディスキディアをまた育ててみようかなぁなんて気持ちにさせます。この過信がまたやらかしそうではあるのですが😓
8
光合父
アデニアグラウカさん! 我が家で種から育てています。 今は休眠中ですが、プックリ塊根が可愛いです!!(*´∇`*)
16
えむ
🍋レモン🍋ついに収穫✂️ 収穫の瞬間たまたま陽が当たったら スポットライトみたいになった笑 ズッシリしていて108グラム! もう少し大きくなって欲しかったような気もするけどずっと木につけっぱなしだと皮が厚くなるという説を聞いたので💦 ダメになる前に収穫しちゃいました! レモンの収穫タイミングってよくわからない🧐
13
光合父
徒長気味のスナグルトゥース! 2ヶ月で葉数が増えました! 早く大きくなってほしいです。
27
えむ
あっという間に葉が伸びて 立派に!! 冬にメキメキ大きくなる植物は少ないから なんだか嬉しい😊 この間までまだ小さい葉しか無かったのに 時が経つのは早い〜もう今年も終わっちゃうよ💦
25
perry
ただただ伸びてしまったので、来年は切って増やそうと思います🌵 置きだったときに棚に触れていた部分で曲がってるー😂
19
えむ
花芽の先端が分かれてきた! このタイプのは初めて♪ 楽しみ💕
47
perry
今年植え替えてから調子のいいオルビ様。この時期にまだドリルを出すとは!😍 葉を傷めず冬越しできたことがないのだけれど、葉水多めでがんばります。
9
光合父
2020年10月頃にお迎えしたボトルツリー(ブラキキトン)を室内に取り込みました! ホームセンターで購入したときは20cmぐらいだったが、生長が著しいので、来年あたり身長を越されそうな気がしてならないです・・・!!!
14
えむ
まさかの!!! 捨てようと思って放置しておいた😅 ミディ胡蝶蘭の親の枝の節から 新しい芽がでてきました♪♪♪ もう驚きです✨ うまく育てばまた花が咲くのかも?? となると切り離した双子株と合わせて3株の胡蝶蘭が…楽しみでしかない!
44
perry
とにかく太らせようと毎年ちょっとずつ鉢上げしているトックリラン(今回はなんとビニールポットでしたね…ごめん🤣)。 今年は屋外直射アリ☀で管理、ヒビもいいかんじに入り、ムックリした気がします。でもまだ直径7センチくらい。葉っぱ切ればもっと太りやすいのかなぁ?🤔
13
えむ
朝日を浴びて✨ だいぶ花芽が伸びたよ!!
16
えむ
レモン🍋が良い感じに! ここまで黄色くなるともう成長はしないのかな? サイズ的にはもう少し大きくなって欲しいところ〜🤔
29
perry
真っ赤に染まるドドナエア。美しさが際立つ季節です🍁 写真ではうまく表現できないことがもどかしい〜😭 小さな苗を1コインで購入し、1年足らずでかなり成長しました。そこまで横に広がらないし、シュッとしていて細葉の茂る姿はとてもモダンな雰囲気です😊 冬季は寂しくなる玄関まわりを彩ってもらう予定。
35
perry
ハートの葉っぱがかわいいミルシネ アクイロニア💚 昨冬棒状になりましたが、元気に茂っています😉地植えもできるって言われたけれど、たぶんこの大きさだからかわいいんだろうなぁ。ゆっくり大きくなってほしい。
62
perry
葉焼けが怖くて迷ったけれど、初の屋外管理で過ごしたブルースター🌿 とても生き生きとし、広がり方が上向きました。うん、君もお外が好きだったのね。 シダ系は窓際の陽当り◎が我が家の定位置です。そこで何年も調子良く育っているため移動できず、一等地がデカいシダに陣取られるようになってしまいました😂 置き場所問題の一端はシダのデカさかもしれません。
46
perry
ほんの1本ばかりを母に預けたら、数ヵ月で3鉢に増えて戻ってきたルビネ。どうしてあんなに増えるのか不思議なほど母の元ではグリーン(特に多肉)がよく育ちます。 きれいに紅くなり、もうじき花も見られそう☺️
25
えむ
黒法師さん 休眠から目覚めたようです😳‼️ ここ最近少しずつ成長してきました! 冬に向かってるのを実感。。。 他の多肉ちゃん達も気持ち元気になってきた気がします✨
44
perry
にゅいーんと伸びてきました☺️ ずっとキャベツよばわりされていたのに、ちょっと横に伸びただけでキャベツじゃなくなりました。呼び方に迷う。
30
えむ
こ、これはもしかしたら 花が咲くのでは!!! いつもと違う葉っぱの出方😎✨
40
perry
最低気温が1桁台に突入したので、グリーンを室内へ移動しました。冷え込まないうちは南側に面した縁側が使えるので、いま、縁側は大渋滞です🌿家族に呆れられると思っていたけれど意外と好評?で、ちょっとうれしい😆(誰も使ってないスペースだからかな🤔) こちらはまだ屋外管理のソフォラ ミクロフィラ。よく見たらだいぶ暴れた枝ぶりに成長していました。置き場所とるタイプのやつー😂
39
perry
先延ばしになっていた水道管の工事が始まるため、家の裏のグリーンを移動しました。 びっくりしたのは、ほとんどのフィカスが鉢の底を突き破って土に根を張っていたこと!👀下が土だと汚れる意外にそんな落とし穴があったとは…! 気候的にもこのまま屋内行きかなと思い、鉢を洗って薬剤を撒きました。とはいえ、う〜ん、どこに置いたらよいものか😑
48
perry
今年初めて屋外管理へ移行したフィカスたち。成長速度も葉っぱの大きさも全然違う…!👀絶対に外が大好きに違いない。 ここまで差を見せつけられると、もう屋内管理はないだろうなぁと思う。が、うれしい反面、冬季の置き場はどうするんだ?と本気で悩む秋の訪れ😧
56
perry
在宅ワーク中、目に入るこのグリーンシャワーが私の癒し🍀 春から北側窓辺はこのラインナップ(2022.07pic)ですが、見比べるとみんなかなり垂れました😊あとふた月もしたら冬仕様に配置替え。
前へ
1
2
3
4
5
…
33
次へ
786
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部