warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
低木の一覧
投稿数
2842枚
フォロワー数
14人
このタグをフォローする
52
みみみ
こんにちは╰(*´︶`*)╯♡ 今のスキミアさん達です🔴 風除室に置いてるので日中暖かく、春🌸を感じて蕾が開きそうになってきてます😅 冬の間、赤いまんまる蕾が、白っぽいの混ざってきて(お花は白です) 紅白ごま塩になってきました😆 赤い蕾で約半年楽しめて、お花は約1週間😂 お花咲かせてしまわないように昨日は夜も取り込まないで外のままにしました(耐寒性は強い💪) 今日は一回外に出したけど強風🌪️とアラレが降ってきたのでやめました😂 🌫️🌪️/🌪️🌫️❄️ 5℃/0℃
54
博
「オタフクナンテン」 2025年2月14日に投稿した木の、その後を撮影。黄色の葉っぱは、なかなか真っ赤にならないです。 大阪府 3月22日撮影
114
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 弥生(21日)金曜日(☀晴れ) 今日は家の中より外の方が暖かい日に成りました~👍 さて~🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 にサンカします~🙏🥰😍🤩 ご近所さんのお写ん歩 ①…ハコベ(コハコベ) ナデシコ科 ハコベ属 越年草 和名 「コハコベ」 北アメリカやヨーロッパで は庭草として一般的な植物である 旧大陸の原産で世界中に帰化植物として定着 ②…ハコベ (ウシハコベ) (繁縷) 〜以下同文〜 (①②共に🤳📱は3/12日パシャリ〜) ご近所さんのお写ん歩 part2 ③④…コブシ(辛夷) 落葉小高木〜低木の一種である 和名は花の形がコブシに似ておりまた多数の花被片か白く細長く伸びている様が 「しで(紙垂、四手) しめ縄や玉串に付ける紙)の様に見えることに由来する 別名 「ヒメコブシ」 (昨年の3/29日🤳📱) 🏷️過去pic 🏷️純白マニア 🏷️白 しろ ホワイト 🏷️白い花💐 ⑤…ご近所さんのお写ん歩 part3 チュ〜リップ ➕️ ビオラ ➕️ パンジ〜の寄せ植え 師匠がご近所さんにあげたチュ〜リップやビオラが綺麗に咲いてた~我が家のはチュ〜リップはまだ咲かない 何でやね〜ん⁇⁇ 日当たりの良い所はやっぱり早いのかな~⁇⁇ 🏷️金曜日の蕾たち 🏷️花の金曜日 🏷️金曜キラキラ✨✨✨ 🏷️春色チュ! チュ〜リッ プ にサンカさせて下さいマセね〜 🙏🙏🙏
177
tosibon
アセビ(馬酔木) 花言葉「犠牲」「献身」「清純な心」「あなたと二人で旅をしましょう」「危険」
67
ぴーのたん
今年もベロニカジョージアブルーが咲き始めました ローズマリーマリンブルーも透明感のある綺麗な青
157
もこ
馬酔木の花が咲き始めました 昨年からなぜか樹勢が強く 今年は例年以上に沢山咲きそうです
181
りょうま726
おはようございます❄️ セルリア ピンク色のセルリア プリティピンクです😀 紙細工のような花びらが きれいでした😄
77
博
「オタフクナンテン」 2025年1月10日に投稿した木の、その後を撮影。黄色の葉っぱは、なかなか真っ赤にならないらしいです。 大阪府 2月14日撮影
59
Water lily
[今日のお花] 白い🌹 🌳我が家の🇫🇷フランス式庭園 オスカル フランソワ 2/14で頑張って咲いてます🤍。
58
kuu
102
Water lily
[今日のお花] 💙Blue rose💙 高性能MacBook Pro💻で 💎ラピスラズリの色にした。
190
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 如月(2日)日曜日(☁曇り) 今日はいつもより1日早い節分〜 さて~遅く成りましたが〜 🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 ①…ヒイラギ(柊)のお花💐 モクセイ科 : 属 常緑低木 和名 「タイワンヒイラギ 」 別名 「ヒラギ」 分布 台湾と日本 日本では本州 福島県・(関東以西) 四国 九州(祖母山) 沖縄に分布する 花期 10月下旬〜12月中 旬 ヒイラギのお花🤳📱12/5日パシャリ〜 ②…ヒイラギ(柊)のお花💐 左⬅️ 別のお宅の柊のお花💐 (昨年の12/20日🤳📱パシャリ〜) ヒイラギ(柊)の実 右上↗️右下のアップップ〜 右下↘️ ヒイラギの黒い実 (昨年の6/5日🤳📱パシャリ〜) ➕️ スヌ〜ピ〜のスリッパで~ 🏷️毎月2日はスヌ〜ピ〜の 日 にサンカします~🥰😍😉🙏 ③…ヒイラギのお花💐左⬅️ 昨年の12/20日🤳📱パシャリ〜 このお宅のヒイラギの実 & ヒイラギのお花💐 右上↗️ 右下↘️ ヒイラギ(柊)の黒い実 アレ〜⁇⁇ 何か~ダブって〜コラ〜ジュしてませ〜ん⁇⁇ ア〜レ〜やっちまったナ~⁇⁇ 昨年の6/5日🤳📱パシャリ ➕️ スヌ〜ピ〜のスリッパpart 2 …左⬅️ 斑入りヒイラギ & 下⇩ オタフクナンテン 南天(ナンテン) メギ科 : 属 低木 別名 「オカメナンテン」 「ゴシキナンテン」 原産地 中国 観葉植物 花期 5〜6月 一昨年の1/15日伊弉諾神宮 のお粥祭りの植木屋さんにて~🤳📱パシャリ〜 右上↗️ 伊弉諾神宮の斑入りアオキ & ヒイラギナンテン(柊南天) 左⬅️と右下↘️は赤く紅葉🍁してますが…紅葉🍁してるのは〜植木屋さんのを🤳📱パシャリ〜 右上↗️は日陰だからか〜青あおとしてて~緑んこ〜 目と鼻の先に伊弉諾神宮の日陰の身 柊南天と斑入りアオキ 🏷️2の付く日は斑入りの日 🏷️斑入り 🏷️斑入り好き ヒイラギ & ナンテン (オタフクナン テン) 2つの名前を足したら〜 右下↘️のヒイラギナンテン(柊南天) 縁起の良い植物 アオキ(青木) & ナンテン(南天) オタフクナンテン 真っ赤に紅葉🍁して綺麗デスね〜 ⑤…今日のお花💐 ヒイラギ(柊)のお花💐 🏷️純白マニア 🏷️白 しろ ホワイト 🏷️白い花 🏷️過去pic 🏷️コラ〜ジュ 🏷️コラ〜ジュ仲間たち 🏷️picコラ〜ジュ 下⬇️カレンダ〜先月のデスが~未📮なので~勿体ないかなと〜⁇⁇ かわいいシバ🦮 & パンダ🐼 🏷️えぶりでぃパンダ🐼の 日 🏷️節分 🏷️手作り恵方巻き 今日も~🐜が~十ゴザイマシタ〜🙏🙏🙏 又明日もヨロシクで~ㇲ〜🙏🙏🙏 オヤスミ💤💤💤 なさいネ~🙏🙏
302
PW JAPAN
この寒い時期に欠かせないお手入れが、寒肥 (かんごえ・かんぴ)です‼️ そろそろ寒肥をあげましょう♪ 寒肥とは、木の成長が止まる休眠期に与える肥料のことで、春からの成長を促して葉や花を充実させるためにも欠かせません☺️このひと手間で春からの生育が見違えるほど変わるんです‼️ 寒肥に使うのは牛ふんや油かすなどの #有機肥料 。「寒肥」と書かれている有機肥料を購入するとお手軽です。 有機肥料: 牛ふんや油かすなど動植物本来の有機物を 原材料とした肥料 化成肥料: 化学的に合成された無機肥料で、 成分がバランスよく配合された肥料 有機肥料の匂いがどうしても苦手という方は、春に向けて効果が長く続く緩効性の化学肥料でも大丈夫☺️あげないよりは絶対にあげた方がいいんです♪ 🌸寒肥のやり方 壺肥 (つぼこえ) 輪肥 (りんぴ) 車肥 (くるまごえ) などがありますが、穴を掘る手間が最小限で済む割に、高い効果が期待できる壺肥がおすすめです。 植物は根の先端から栄養を吸収します。庭木の根の先端はちょうど枝先の真下ぐらいなので、幹の根元ではなく少し外側を意識して肥料をあげましょう。木の周りに4~8カ所ほど浅い穴を掘り有機肥料を入れて埋めます。もし穴を掘るのが大変だったら、肥料をまくだけでも効果がありますよ♪ 🌸雪国の寒肥 積雪の多い地域では、雪が降る前に剪定と同時に寒肥をあげるのがおすすめです。雪が溶けた春にあげる場合は、即効性のある化成肥料をあげましょう。 🌸鉢植えの寒肥 鉢植えの場合は、寒肥(かんごえ)として有機肥料をあげるよりも、生育期(新芽が動き出す時期~開花まで)にしっかりと即効性の肥料をあげることをおすすめします。鉢植えは土の量に限界があり、根と肥料の距離が近いため、肥料の効きが早いからです。ただし、寒肥(かんごえ)をあげないよりはあげるに超したことはありません。あげる場合は、鉢に沿ってあげましょう。 🌸ベビー苗の寒肥 ベビー苗のような小さなサイズでも寒肥をあげることをおすすめします。春からの生長が促進されますよ‼️ もし、寒肥の時期を逃してしまった場合は春に即効性の化成肥料をあげましょう。 アジサイ などの #シュラブ ( #低木 )は、肥料をあまり必要としないと思われがちですが...この時期の肥料をあげるだけで全然花付きが変わります。 まだまだ寒いが続きますが、寒肥をあげて是非豊かな土壌で春を迎えてください! 🌸🌸🌸🌸🌸 PWブランドを運営するハクサンは、長年にわたる技術と情熱が詰まったオリジナルブランド「ハクサンコレクション」を立ち上げました! ハクサンコレクションは、3つにこだわり国内で試験栽培を行い日本の気候や土壌に適応する品種を届けます。 ●希少性 世界中から選んだここにしかない植物たちを扱っています。 ●革新性 世界の育種家が生み出した驚きのある品種を提案します。 ●信頼性 国内で試験栽培を行い日本の気候や土壌に適応する品種を届けます。 「あなたに届ける、特別ないろどり」 Hakusan 「届けたいのは、育つよろこび」 PW JAPAN フォローいただけたら嬉しいです♪ 🌸🌸🌸🌸🌸
180
テイルグリーン
オリーブの木🫒幹から新芽が出てきました〜。 水やりを乾燥気味と思ってたけど、秋頃から頻度を上げてしっかり上げるようにしてました。 今までなかったこの変化、その結果かな🧐 見守ってみます。 それにしても、かわいい芽🌱✨ ポリゴナムは、他の鉢に植えてたのがいつのまにかオリーブの鉢に来てました。 この子は本当に生命力がすごいので、はびこりすぎないようにしないと❗️
124
ママ・レード
幹線道路沿いの日当たりの良いビルのアプローチに グランドカバーとして💗💗💗 ちょっと珍しい咲き方をしている❀ 枝の先端に花を咲かせている❀ 調べたら、この姿で、カテゴリが「低木、庭木」😄 興味深く、色々面白い🎶 ✼低木、常緑低木(多肉植物) ✼開花期ほぼ周年 ✼耐寒性、耐暑性あり、非常に丈夫で強い💪 ✼生育は、横に拡がるように茂る ✼鉢植えで垂らしても面白い♪ ✼水やりは根が張ればほぼ不要 ✼病害虫被害、ほぼ見受けられない ✼施肥、殆ど必要としない 比較的ローメンテナンスで管理出来るらしい✨ ここで咲いてる姿をこれまでも見て来たけれど、今が1番たくさん綺麗に咲いてるように思いました(*^^) 🏷木曜日は木 🏷木曜日は木に咲く花 🏷木曜日は木の日 参加させていただきます♪
94
♬ちぃ
今日、1つめの投稿です。 🏷️2のつく日は斑入りの日 ①〜③ アベリア(ハナツクバネウツギ) 近所で、斑入りの葉のアベリアを見つけたのは、昨年12月でした。 斑がピンク色で綺麗なんです✨ ガクの色もピンク色💗 コンフェッティという品種のようですね。 冬の寒さにあたると、白い斑の部分が、ピンク色に染まるようです。 1月11日時点で、花が少し残ってました。 ①② 1月11日 ③ 昨年 12月12日
40
栗 かのこ
エリカの花 真冬の花壇の一角にエリカの花が 綺麗に咲いていました
57
Water lily
Let's do our best. I love Los Angeles. 🇺🇸L.A.は20代に住んでいた都市 1︎⃣ ロサンゼルスのゲッティ センター 庭園に咲く薔薇 🖼️美術館の敷地内だから印象派の絵画みたいにした。 2︎⃣ ゲッティ センター の建物から南方向を望む 3︎⃣ パサデナ市庁舎の中庭 4︎⃣ モノクロで撮影したサンタモニカビーチ ノスタルジック… 5︎⃣ 夜のhighway🚗 📷高等テクニック 2008年9月 撮影📷
32
ゆみる
赤い葉っぱがかわいくて、前から欲しかったのですが、なかなか出会えず、ちょっと前に見つけたからってことで買ってきてもらっちゃいました😆 …木です🤣🤣🤣 低木って書いてありますが、3〜4mになるって😱 低木ですか〜😂😂😂 大きくならないように切るしかないな😅 ずっとこのぐらいの大きさでいてくれたら良いのに💕 初夏に小さなお花が咲くみたいなので、それも楽しみです💕
32
kuu
77
博
「オタフクナンテン」 昨年10月にGSで名前を教えて頂いた植物です。 真っ赤な葉にならなかったのは、寒さが足らなかったからでしょうか?それとも、こういう品種? 学名 Nandina domestica 大阪府 1月10日撮影
76
ともやっこ
薄黄色の小さなお花が可愛い💛 葉っぱも趣ある薄ベージュ色🍂 厳寒の中で…🏵️
183
manabe
🌸エリカの花がいっぱい咲いていました。 🏷️土曜日はお空の発表会 🏷️土曜日はピンクのはな
47
Water lily
🌹バラが咲いてます。 そこそこ剪定されているみたい!
前へ
1
2
3
4
5
…
119
次へ
2842
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部