warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ビーチーの一覧
投稿数
493枚
フォロワー数
18人
このタグをフォローする
52
ヒロ克
親ビーチー貯水葉が良くなってきた。でも反対の左貯水葉はあまり尖ってない😅 そして子ビーチーに待望の胞子葉。反対側の子ビーチーはかなり大きくなったのに、今だに胞子葉出す気配なし。
224
もじゃ太郎 ᕕ( ᐛ )ᕗ
綺麗~ ⋆*❁*
44
こいさん
我が家のビカクシダさんたちに集合てもらいました。 窓辺のひかりを取り合いしてるよかのようにギューギュー(笑)
46
ヒロ克
そろそろノーマルビーチーの意地を見せてくれるかな😊
45
ヒロ克
危険を察知🫡
60
紫
我が家のヴィーチー 貯水葉と胞子葉が一緒に伸びてきてます。今までこんなことなかったような。貯水葉のギザギザはどこ行ったー?
54
ヒロ克
我が家の外置場はこの時期、日に当たるのは午前中のみですが、その時間だけでも日光浴させてます☀️ 陽の光は温かく温度計は30度となっています。 この時期は直射でも、我が家のwillinkii達は葉焼けしないです。 冬場も可能な日でポカポカな日は、2階のベランダで日光浴させようかな?そうすれば、春になって葉焼けさせてしまうリスクをすごく減らせると思うこの頃🤔
69
ヒロ克
少し早いけど、今年もあとわずか。 今年の我が家のビカク達の成長を振り返ろうと思います。 左が4、5月の状態で右が現在。 ベイチーはまだまだ、カッコいい群生姿ではありませんが、来年こそは😆 スパーバムはだいぶらしくなってきましたが、王冠の壁側の方が壁にに触れてしまい、もっと綺麗に見える仕立て方を模索するのが来年の目標🤔
35
黒猫すず
一昨日投稿のナナメっとるビーチー やはり気になるので修正しました! 糸切って丸ごとズラしただけなので作業時間は5分くらい〜🤣 水苔歪んでるのは貯水葉が隠してくれそうな勢いなのでそのままです😝 あとモルタルで作った着生板 たぶんアルカリ性が強いので心配してましたが びっしり根が張ってくれてるのが確認出来て良かったε-(´∀`;)ホッ
37
黒猫すず
貯水葉大きくなってきたけど〜🌱⋆。 めっちゃナナメっとるやん⁉️ (ホントはもう少し前から薄々気付いとったけど😅) ごめんよー💦なんとか自分で修正しておくれ〜😂😣🥺
32
黒猫すず
ビカク初心者なので普通どんなもんかはわからないですが〜 今年の5月に苔玉解体して ↗️が9月末 ⬅️が今日 半年でめちゃくちゃ成長しました✨ 胞子葉、貯水葉も見る見る大きくなって変化してくるので見てて楽しい🤣😆😍🤗😋
77
ヒロ克
p.veichii 3ヘッド仕立てなのでどの方向から撮るのが良いのかよく悩みます🤔 左の子も大きくなってきました。中央が貯水ターンに入りそうなので、また左右が飲まれないよう気をつけなければ😅 来年は3方向から胞子葉が立ち上がる姿が見たい🤤
52
まりお
トキントキンになりそうな… 将来有望な貯水葉。 た、たまらん(*´﹃`*)♥️
35
HkR
初株分け。カッターを入れるときは、なんだか悲しい気持ちになりつつも完成。 新しい主のもとでも強く生きていくんだ。 寂しくなるが、 また会いに行くからな、 行きつけの飲み屋さんに。
20
ころ
来た時の調子がイマイチで、2年ほど経ってもあまり大きくならなかったビーチー。 やっと大きくなりそうな胞子葉がでてきてとても嬉しい😆 ビーチーっぽくなるかな
79
まりお
将来有望な貯水葉。 ツンツンツンツンしそう✨
67
まりお
エラー葉かな? ビーチー(ベイチー)に面白い葉が出てきた😄
28
グリングリン
近所のスーパーの中の花はの天井にビーチー6000円は安くない? 鉢植にしてあって数株発見!! (゚ロ゚;))((;゚ロ゚)ドキドキ
71
ヒロ克
3ヘッドビーチーの右の子、結構大きくなったと思うけど、胞子葉出さない😅 センターの親株も成長停滞ぎみ、成長点は3株とも元気そうなので、気長に育てます🤔
79
まりお
あばれベイチー。 ビーチー? どんどん子株を出して分ければ分けるほど増えるので、群生のまま管理しています。 他にもこんな株が2つも😅
68
ヒロ克
こちらのビーチーも胞子葉がスッキリしてしまいました。胞子葉3枚の葉先が黒く変色し、みるみる広がっていったので、切りました。最初は葉焼けかな?と思ったけど、何か違う。菌かな?と思うけど、斑点上ではなく葉先から広がってきたし、とにかくもう出ないでね🙏🏻 右の子は拳大くらいになったけど、胞子葉出さない。
38
HkR
ビーチー 購入してGSに投稿したのががちょうど5年前だった。いつのまにか胞子も着いていた。感動。大きくなってビカク初胞子も見せてくれて感慨深い。大切にしていかないと。
59
ヒロ克
ビーチーの群生株計画 ちょっと長いですが自分の備忘録として。 ビーチーから子株が良い位置に出てくれたので、群生株を目指すことに。 右の子の貯水が板にぶつかり形があまり良くなかったので、大胆に奥行きを増やしてあげました。コンセプトとしては、「株分けしてないから群生株となった。ではなく、左右の子もしっかり根張りスペースを作って立派な群生株にしてあげたい」です。 だいぶ水苔の量が増えたように見えますが、中身は大粒のベラボンが多く入ってます。 これから予想されることとして、水苔が増えたことにより、親株が吸う水の量が増え、今までのような立葉な胞子葉が難しくなるかもしれません。が、左右の株が成長し、左右とも確保した根張りスペースに根を張ることにより、左右の株が大きくなり、より水分が必要になれば、3株とも立派な立葉のビーチー群生株が出来上がるはずです。 後、何年かかるかな…😅
16
saty
ホームセンターで売ってた苗の群生をバラして板付けして二年半育てたもの。葉も大きく分岐するようになってだいぶ大人の顔になった。 これから貯水葉ターン。 しかし、大きくなって嬉しい反面、置き場所問題が……。
前へ
1
2
3
4
5
…
21
次へ
493
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部