warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
旅で出会った植物の一覧
投稿数
29枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
62
なんしー
旅で出会った花たち、サンタフェ。
126
ターちゃん
こんばんは🌆 今日のお花 アーティチョーク お蔵出し 上 アーティチョーク売り エジプト ギザ市 2008年4月3日 右下 大きなアーティチョークのお花にビックリ‼️ 横浜 アメリカ山公園 2015年6月20日 左下 おまけ エジプト土産 マグネット 夏バテも回復しました。 またよろしくお願いします🤲👵🏻
130
ターちゃん
こんにちは🌞 部外者ですが、 令和熱い夏に参加します ハイビスカス 上 沖縄 2008年 下 小笠原 2015年
88
ちゃんり⭐️
高知県安芸市にある伊尾木洞で見かけた植物です。 山イチジク ちっちゃいけどちゃんとイチジクでした。
77
ちゃんり⭐️
高知県安芸市にある伊尾木洞で見かけた植物 ムサシアブミ です。 お花がとっても特徴的なのだけど 残念ながら終わった後でした。
76
ちゃんり⭐️
高知県安芸市にある 伊尾木洞に行って来ました。 自然が創り出す幻想的な緑の世界にとっても癒されました。 ここには40種類以上のシダが生息しており これほど多くのシダが一カ所に生息するのは大変珍しいため 国の天然記念物に指定されているそうです。
56
ちゃんり⭐️
徳之島に行って来ました。 お天気に恵まれ 素晴らしい景色を満喫してきました。 徳之島からのフェリー⛴乗り場 3年間 徳之島での赴任を終えた小学校の先生達を見送る様子が素晴らしかった。紙テープをフェリーの上から先生たちがたくさん投げて地上にいる子供たちと繋がった。お見送りの親子は200人くらいいただろうか。徳之島は鹿児島県なので 鹿児島から3年間ごとに先生が派遣されるらしい。 全く関係ないこっちまで涙が出そうな感激のシーンでした。 。゚(゚´ω`゚)゚。
86
ちゃんり⭐️
日本一のガジュマルを見てきました。 このガジュマルは国頭小学校の校庭にあり 第1回卒業生によって植えられたものなのだそうです。新日本名木百選の一つにもなっています。 ちょうど卒業式の練習を終えた6年生が通りかかったのですが みんな丁寧にご挨拶してくれて しっかりとした子供たちでした。 枝から伸びたたくさんの気根が地面にたどり着き やがてしっかりとした木となって 自らの広がった枝を支えていました。 植物の生命力は ほんとに素晴らしいですね ╰(*´︶`*)╯♡
66
ちゃんり⭐️
沖永良部島の昇竜洞の入り口に オオベニゴウカン が咲いておりました。 以前東山植物園で キンゴウカンという 黄色のものを見かけましたよ。 ポンポンみたいで可愛いですね。
66
ちゃんり⭐️
沖永良部島に行って来ました。 こちらの島では 100年以上前からテッポウユリの栽培が盛んにおこなわれています。 沖永良部島のテッポウユリは エラブユリと呼ばれ これからがシーズンになります。 こちらの畑は球根を育てるためのものなので 花はほとんど咲いていません。残念(๑˃̵ᴗ˂̵) 沖永良部島にとっても素晴らしい鍾乳洞がありました。 昇竜洞 は鹿児島県の天然記念物に指定されている観光鍾乳洞です。 最近はケイビングも人気のようですね。
98
ちゃんり⭐️
ツアーで高尾山に登ってきました。 といってもケーブルですが(*^^*) 帰りは歩いて下りましたがすごい急勾配(°_°) それにもかかわらず 下からどんどんと徒歩で登ってくる人達(*_*) ケーブルやリフトは約1時間待ちとは言え みんなまだまだのところなのにすごい引きつった顔してる。 頑張れ👍みんな!
56
ちゃんり⭐️
礼文島の散策(*^^*) 薄く雪をかぶったような レブンウスユキソウ なかなか見つけられなかったので見つかってよかった(*゚▽゚*) ウスユキソウ属 アルプスのエーデルワイスの仲間だそうです。
70
ちゃんり⭐️
礼文島散策で あっ 多肉さん! 岩場に混じって可愛くアピール(*^^*) レブンイワレンゲ💕 塔のような花序を作るそうですが今はこの状態。礼文島だけの固有種みたいです。
63
ちゃんり⭐️
利尻島 沓形岬公園辺りにある売店に飾ってありました。 ジャコウアオイ 💕フワフワの花びらに惹かれてタネを購入(*^^*) 別の売店にはソフトクリームにウニの粉末がかかったのが売っていましたが(°_°) それはやめておきました(≧∇≦)
64
ちゃんり⭐️
礼文島 澄海岬にて 澄んだ海と書いてスカイ 空かと思ったら海でした(≧∇≦) ほんとにホントに澄んだ海 エゾカンゾウの黄色がとても映えて美しさ倍増です。
61
ちゃんり⭐️
利尻礼文サロベツ国立公園 姫沼辺りにて ツルアジサイ(*^^*)
54
ちゃんり⭐️
利尻島 礼文島でお花巡りをしてきました。 これ 1番目立っていました。 エゾニュウ セリ科シシウド属 白に近いクリーム色のお花 バスのガイドさんはたこ焼きの木 とか言っていました(๑˃̵ᴗ˂̵) とにかくでっかいです(*^^*) 3メートルくらいに成長することもあるんだって。私が見たのは大きくて1.5メートルくらいかな。 蕾もなんか恐ろしい感じ(*_*) 今回の旅は大風の翌日だったのでお花が少なめでしたが貴重な高山植物をいくつか見て来たので ボチボチご紹介しますね。
57
ちゃんり⭐️
世界遺産地区にある北門屋敷のお庭 洋風なお庭の一角に多肉ちゃんコーナーがあって驚き‼️ 3段になってて多肉ちゃんぎっしり(*^ω^*) おしゃれだな❣️
43
ちゃんり⭐️
山口県萩市に来ています。 お庭の椿が丁度見ごろで楽しめました。 せっかく旅行に来ているのに息子に託した自宅のお庭に早く戻りたい(^_^*) 快晴で水やりが気になってしょうがない(。-_-。)
41
ちゃんり⭐️
本日宿泊のお宿の部屋に飾ってありました。 萩焼の花器もまた素敵です❣️
36
ちゃんり⭐️
山口県萩市 北門屋敷に来ています。 お部屋からのお庭の眺めがあまりに素晴らしく感動です❣️ こんなお庭が欲しい〜〜っ。
32
ちゃんり⭐️
旅先で見かけたお花 なんと言うおはなでしょうか? 甘い香りがします。 モクレンが開いたところでしょうか? どうやらコブシのお花のようです。こんなにまじまじ見れて良かった〜(*^^*)
85
ちゃんり⭐️
もう 春が待ちきれなくて(*^^*) つい一昨年の春のpicから ハウステンボス💐💐 また行きたいな(*^ω^*)
86
ちゃんり⭐️
屋久島の森 吸い込まれそう〜〜(´∀`*)
前へ
1
2
次へ
29
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部