warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ブレクナム属の一覧
投稿数
79枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
536
botanicallife
■Blechnum gibbum🌿 ・ブレクナム ギッバム(ロマリア) 暑いのは平気。 2枚目は、 Agapetes serpens 'Red bell'🔔 アガペテス レッドベル 畑に移動。 最高気温36℃、最低気温27℃
689
botanicallife
■Blechnum gibbum🌿 ・ブレクナム ギッバム(ロマリア) けっこう日が当たる場所なのに、葉は焼けていません。思っている以上に、日照には強いのかもしれない。 最高気温28℃、最低気温24℃
29
すすむ
4年くらい前に購入したブレクナム・キッバム。 こちらも2年目からは秋頃に葉を切り取ってしまい、ビニール袋を被せて冬を越させているので、現在の葉は今年出てきたもの。
16
すすむ
ブレクナム・ブラジリエンセ(ボルケーノ)、冬場は葉を切り取っているので、これらの葉は今年の春から出始めた物。
117
ひみこ
木立性シダのブレクナム シルバーレディ✨🌿✨ 綺麗な葉っぱです😄💕
102
ひみこ
木立性シダのブレクナム シルバーレディ✨🌿✨ 寒さに弱いのですが、今のところ元気そう😄💕 綺麗な葉波💚
112
ひみこ
ブレクナム シルバーレディ✨🌿✨ 2年目の今年は、沢山葉っぱが出てくれました💚 が、しかし… 涼しくなって、室内への取り込みが遅れたせいか、葉っぱが黒くなってしまったのが出て来た〜😲 それと、葉っぱが数匹の虫に食べられてた〜😫 虫なんて付かないと思ってたから、ガッカリ⤵️⤵️⤵️ これからの回復に期待です😊💕
600
botanicallife
■Blechnum gibbum🌿 ・ブレクナム ギッバム(ロマリア) 小さな苗はだめでも、ある程度の大きさがある株は、大阪で屋外で越冬します。もちろんダメージはありますが。シルバーレディも同様。ただ、冬の痛みはかなり激しいです。 最高気温27℃、最低気温15℃
71
こまりねこ
ブレクナム 毎月4日はシダの日 シダ愛好会 参加されていただきます😊😊 小さな時は手がかかるけど、大きくなると楽な子。 どの子も、同じかな? 動物も植物も。 ちなみに、もう、仔猫を飼うことは無いと思いますが、あの大変さは、いつでも歓迎😊
621
botanicallife
■Blechnum orientale🌿 ・ヒリュウシダ 以前からヒリュウシダで紹介していたものはヒリュウシダではなく、こっちがホンモノのヒリュウシダのような気がします。だとすると、うちにある偽ヒリュウシダは何なのか?ブレクナム属=ヒリュウシダ属なので、やっぱり Blechnum gibbum に「ヒリュウシダ属」としないといけないところ「ヒリュウシダ」と名札をつけて販売していた説が有力です。 最高気温31℃、最低気温20℃
461
botanicallife
■Blechnum orientale🌿 ・ヒリュウシダ ヒリュウシダ、いいです☺ 最高気温21℃、最低気温15℃
512
botanicallife
■Blechnum orientale🌿 ・ヒリュウシダ 花宇宙さんのドリームガーデンにて、いい感じのヒリュウシダ発見。うちにあるヒリュウシダだと思っていたシダとは何か違う。あれもこれも「ヒリュウシダ」としか書いてないのでよくわからん。ヒリュウシダは葉の長さが2mにもなるらしいので、こっちがヒリュウシダのような気がします。ということは、うちにあるヒリュウシダだと思っていたシダは何なのか。。。 wikipediaには、 「日本では屋久島以南の琉球列島と小笠原諸島に産し、アジアからオセアニアにかけて広く分布する。屋久島では現在はほとんど見られないというが、沖縄ではごく普通種である。山林に普通で、やや明るい林によく出現するが、林縁部や道路わきなどにもよく出現する、やや雑草的な性格ももつ」 とあったので、大阪だと屋外越冬は難しいかも。 とりあえず、二回り大きなロングのスリット鉢に植え替え完了。
686
botanicallife
■Blechnum orientale linn ・ヒリュウシダ 寒波で雪を被ってもなんのその。ということで、パッと見た感じはそこまでダメージはなさそうです、たぶん。Blechnum gibbum も同様。右上のティランジアも元気。でも来週の最低気温も0℃前後が続きそうなので、まだまだ気を抜けません。
468
botanicallife
■Blechnum gibbum 'dwarf' ・ブレクナム ギッブム 'ドワーフ' 前々から欲しくて、でも高いなぁと見送ってましたが、なんとなく、ま、いっかとポチりました。ドワーフとはいえ成長はするはずで、果たしてどの程度まで大きくなるのかが楽しみです。 最高気温10℃、最低気温2℃
425
botanicallife
■Blechnum gibbum ・ブレクナム ギッバム(ロマリア) 雨の日のシダはいい、part3。 この3つは、去年は屋外で越冬してます。 ロマリアとシルバーレディは別物で、ロマリアの方が耐寒性があり、大阪なら屋外越冬可能。シルバーレディはより寒さに弱く、屋外だと枯れる。と思っていたんですが、シルバーレディも ・Blechnum gibbum 'Silver Lady' なので、同じブレクナム ギッバム。ということは、ギッバムが品種改良されて出来たのがシルバーレディだとすると、何故耐寒性が弱くなってしまったのか。もしかすると、勝手にそう思い込んでいるだけで、実はある程度の耐寒性があるのではないか。ということで、今年はシルバーレディも屋外越冬チャレンジしてみます。 以下、豪花舎annexさんのブログより このシダはハワイやフィジーを含めた太平洋諸島、オーストラリアでは大陸東部・ブリスベーンのはるか東海上に浮かぶノーフォーク島に自生しています。どうですか、この美しい、まさにシダですっ!というヤル気満々に全方位に広がる青々としたフロンズ(fronds=シダの葉を指す固有名詞)。そして短いながらも存在感溢れる茶色の幹肌がまた素敵です。シダ好きには欠かせない要素を全て持ち合わせているといっても過言ではないでしょう。暖かいところに育つ立性シダのわりには巨大になることがなく、成長しても60~100cmくらい。故に「Dwarf Fern(ドワーフファーン=矮性シダ)」というニックネームがついています。良いですねー、大きくなり過ぎないなんて。寒さにはあまり強くないので、できれば室内で管理することをお勧めします。
350
botanicallife
■Blechnum orientale linn ・ヒリュウシダ 雨の日のシダはいい☔ (以下、wikipediaより) ヒリュウシダ(Blechnum orientale L.)は、シダ植物門シシガシラ科ヒリュウシダ属に属する植物で、亜熱帯から熱帯に分布する大柄なシダ類である。 (特徴) 日本のシシガシラとは同属であるが、見かけは大きく異なる。シシガシラが普通は30cm程度の植物であるのに対してヒリュウシダは葉の長さが2mを越える大きなシダである。また、胞子葉が別に生じない点も異なる。 根茎は塊状で短く立ち、多数の葉をつける。根茎と葉の付け根付近は褐色で毛のようなの鱗片に覆われている。葉は斜め上に向けてやや立ち上がって伸びる。 葉は長さが2mにもなり、その基部四分の一くらいは葉柄になっている。葉柄は太くて硬く、痕跡的になった羽片である突起がまばらに並ぶ。葉身は全体としては披針形で、一回羽状複葉。葉質は薄くてやや柔らかく、表面にはややつやがある。葉は緑だが、出芽時には赤みを帯びる。胞子のう群は主脈の両側に密着して、連続した線状になって伸びる。 日本では屋久島以南の琉球列島と小笠原諸島に産し、アジアからオセアニアにかけて広く分布する。屋久島では現在はほとんど見られないというが、沖縄ではごく普通種である。山林に普通で、やや明るい林によく出現するが、林縁部や道路わきなどにもよく出現する、やや雑草的な性格ももつ。
365
botanicallife
■Blechnum gibbum ・ブレクナム ギッバム(ロマリア) 株元はこんな感じで木立ちしてきて、果たしてどこまで大きくできるのかを楽しんでます。楽しんごさんはどこで何としてるんでしょうね。知らんけど。
268
botanicallife
■Blechnum gibbum ・ブレクナム ギッバム(ロマリア) 最低気温が気になり始める季節。ロマリアは、大阪だと屋外でも越冬可(ほんとに可なのかどうかはわかりませんが、去年、一昨年は越冬しました)。シルバーレディは屋外越冬困難が通説なので、シルバーレディ(という名前で買った)を屋外越冬チャレンジしてみて、ロマリア=シルバーレディなのかどうかの真偽を検証してみます。「そんな検証しなくても、私、知ってるよ」という方がいれば教えてください🙏 最高気温19℃、最低気温9℃
52
カバと棘
👉ブレクナム シルバーレディ👈 昨日のシルバーレディ👄 一日でこんなに伸びるんだよ〜🥹✨ 下には次の子が控えております🫡🎶 そういえばあの人何型だよね〜って血液型当てれますか〜⁉️ 昨日話題になってたけど全然当てれないですハイ🤣💦 そんな僕は何型でしょう⁉️
58
カバと棘
👉ブレクナム シルバーレディ👈 次から次に出てくる新葉が良い🫡✨ 意外とお気に入りのひとつ🥰
57
kawachi
はいお風呂場にお友だちが増えした〜✨ボロボロですがお買い得なシルバーレディさんです🌿もっさもさにしたいです☺️
75
yhkr
「シルバーレディ」 ブレクナム属 シシガシラ科 ⭐︎シダ ⭐︎木立性常緑多年性 ⭐︎非耐寒性(8℃) ⭐︎オーストラリア原産 ニューカレドニア
380
botanicallife
■Blechnum gibbum ・ブレクナム ギッバム(ロマリア) ロマリアとシルバーレディは別物で、ロマリアの方が耐寒性があり、大阪なら屋外越冬可能。シルバーレディはより寒さに弱く、屋外だと枯れる。と思っていたんですが、シルバーレディも ・Blechnum gibbum 'Silver Lady' なので、同じブレクナム ギッバム。ということは、ギッバムが品種改良されて出来たのがシルバーレディだとすると、何故耐寒性が弱くなってしまったのか。もしかすると、勝手にそう思い込んでいるだけで、実はある程度の耐寒性があるのではないか。ということで、今年はシルバーレディも屋外越冬チャレンジしてみます。 以下、豪花舎annexさんのブログより このシダはハワイやフィジーを含めた太平洋諸島、オーストラリアでは大陸東部・ブリスベーンのはるか東海上に浮かぶノーフォーク島に自生しています。どうですか、この美しい、まさにシダですっ!というヤル気満々に全方位に広がる青々としたフロンズ(fronds=シダの葉を指す固有名詞)。そして短いながらも存在感溢れる茶色の幹肌がまた素敵です。シダ好きには欠かせない要素を全て持ち合わせているといっても過言ではないでしょう。暖かいところに育つ立性シダのわりには巨大になることがなく、成長しても60~100cmくらい。故に「Dwarf Fern(ドワーフファーン=矮性シダ)」というニックネームがついています。良いですねー、大きくなり過ぎないなんて。寒さにはあまり強くないので、できれば室内で管理することを勧めします。 最高気温31℃、最低気温25℃
54
mitoi
シダの新芽って魅力的。
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
79
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部