warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
盛夏の庭の一覧
投稿数
52枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
68
yohi
秋になったら絶対!と思っていた、 念願の秋明菊さん、初開花🌷♡ 何やら猛暑最盛期よりも今時期の方が太陽の角度的に西日が直射らしく…、少し気を抜いているうちに影庭の葉たちが葉焼けを起こしてしまっていた😰!一時期的な物とはいえ、半日陰向きばかり植わっているのでやはり直射はキツいようだ、、もう少し日が短くなると今後は全く当たらなくなるだろうし、難しいねぇ💭まだまだ残暑も厳しいけど、来週あたりから落ち着くのかな?短い短い秋を楽しみたいなぁ🍁 仕事の終わりがだいぶ見えてきて毎日体力を振り絞っているところ。早く、早く地獄の出張生活から抜け出したい。問題なく、これ以上遅延なく終われますように、、、
60
yohi
鬼のように茂った セイヨウニンジンボクさんを剪定--✂︎ --- 随分とお久しぶりになってしまいました。 家族の体調不良や出張続きのままお盆休みへ突入し、バタバタだった日々を終えて本日よりまた平日がやってきました...あっという間の日々、、なんかやっと落ち着いてコーヒーが飲めています。。 最近は、数年ぶりにドラマを観ようと思い立ち、友人の勧めで観たVIVANTに絶賛どハマりしています。あとは、ホグワーツレガシーがやりたいのでその前に不死鳥の、で止まっていた本家を読破すべく、紆余曲折を経て文庫の完全版を大人買い!出張の移動などでコツコツ読んで、世界を思い出してからゲームに挑みたいと思いますが辿り着けるのはいつになることやら!!やりたいこと沢山あるけど、ポケモンスリープも始めたので睡眠もしっかり取りたいし、むすめの七五三も迫っているので段取りもしなきゃ!!相変わらず忙しいぜ頑張ります😨😨
82
yohi
気が滅入るほどの暑さですなぁ🐫 夏バテも本格化してきました…🍧 お庭の植物たちも完全にうだってしまっていて心配。夕方お迎え後の水やりも欠かさず、気を付けて…。そんな中唯一、影庭のセイヨウニンジンボクさんは日に日に留まる気配なくモリモリ茂っていて、少し剪定しないと野生感が凄い…南庭は全然なのに、こっちの方が環境が合ってるのかな?元気で何よりだけど、どう切ったらきれいに見えるかとか全然分からん😐難しそう!
103
yohi
小さな影庭から 下段のお花が咲いてるセイヨウニンジンボクさん🪻 光の当たってる葉が輝いてきれいです🌿 今日はなんと、瀕死状態だったところから復活を遂げたガザニアさんが小さなお花をふたつも咲かせています!これは復活と言ってもいいでしょう🌻✨よくがんばりました。。🎊 そして先日初芝刈りをした小さな南庭の芝生さんたち…ちょっとあまり元気ないです。分かっていたのにやり始めたら止まらなくなり初回なのに割とバッサリ刈ってしまったから心配していたのだけど。。どうかな、少しずつ復活するといいな。
62
yohi
茂ってきた下の段にも花が咲き始めた セイヨウニンジンボクさん🪻 --- そういえば週末、リール式の手動芝刈り機が届いたので、遅ればせながら初芝刈り🛒のびすぎてたから上手く刈れず、狭い箇所も多くてとりあえずハサミで切り出したらとんでもない重労働となってしまった🥵指が擦れて負傷するし、大人ふたりがかりでも結構かかってしまい疲労困憊…笑 絶対すぐにバリカン買う…。。しかし、頑張ったかいもあってフサフサの緑の絨毯のように✨初めて芝刈りの気持ち良さを体感🌻放ってしまってごめんねぇ。 狭い狭い土間収納は芝刈り機でなかなかのスペースを取られた😓上手に収納して使いこなしたいけど、なんせ少し不利な間取りなので難しい!頑張って収納ケースとか駆使して使い勝手よくしていきたい!
53
yohi
小さな影庭から 木漏れ日とヒューケラさん🪻 だんだん上のセイヨウニンジンボクさんが 茂りすぎて覗かないと見えないくらいになってるけど、 密かに咲いてて可愛い☺️ きっと環境的にはほどよい日射で以前より シナシナになってる時間帯も無くなり 過ごしやすくなってるかな? それにしても連日の猛暑でバテバテ、、 明日から少し落ち着くようなので楽しみ🍧
78
yohi
今日も暑いですねぇ 先が思いやられる暑さにヒーヒー。笑 ダールベルグデージーさん、 倒れて来てしまうので少し切り戻し✂︎ お部屋にもちょっと夏気分をお裾分け🌻 さて、そんな今日のお昼ごはんは 冷やし茶漬 アジのなめろうのせ🐟です! さっさと夏バテして痩せてくタイプだけど、 今年は意識してモリモリ食べて乗り切るぞ!
56
yohi
花も終わりほんの少しばかり 剪定してみたモクモクさん💭 なんだか本格的な夏になってから また新しい葉が出てきた? この透明感あるきれいな黄緑の葉は凄く好きなんだけど、なんか調べてる情報とは違う動きをしている気がする…?笑 元の濃い緑の葉は少しシナシナしてるし、もう少しお水あげた方がいいのか、もっと乾燥気味を望んでいるのかもイマイチ分からぬ。。むず!
62
yohi
セイヨウニンジンボクさんも 先の方まで咲ききってそろそろ終盤かな…? 開花時期7月~って書いてるのがほとんどだけど、 まだこれから新たな蕾も出るのかしら。 想像以上に茂り出していて、横にブワッて広がり始めた! これだなこれだな😏♡ 南庭にいるもう片割れのセイヨウニンジンボクさんは どんどん茂ってこれから蕾が出てきそうな予感💭? --- 夏のお花もいくつか植えたいなーなんて調べていたら…ずーっと憧れているブーゲンビリアに辿り着いた、、めちゃくちゃ素敵だよなー。。南庭の1番日当たり良い特等席に、これから何を植えようか凄く悩んでいるんだけど、クレマチスかブーゲンビリアがなかなか自分の中で高まっている。。冬越し出来ないかなー、どうなのかなー。そして誘引したりが難しそうでツル系を1度別場所でチャレンジしてから乗り込もうか迷う💭家の外壁に面するので誘引先はどんなものだと見栄えが変じゃないかとかも気になる。そしてめっちゃ調べてるうちに、物の見事に茂りまくったブーゲンビリアに、蜂が巣を作りまくって泣く泣く切ることになったというのも見て、なかなかに見た目の美しさと生活的な快適性を両立するのは難しいのかなぁ…なんて始める前からあーでもないこーでもないと悩みまくっている。笑 なかなかにビビり、奥手なのでやってみないと分かんないっしょ!ってノリになかなかならなくて足踏みばかりしている。。
76
yohi
過去のフィルム写真𓈒𓏸𓐍 公園のヒャクニチソウ🌿 先日 影庭計画の参考に、日用品買い出しのついでに園芸コーナー見てたら、沢山の種類置いてあったヒャクニチソウ。小ぶりな花の品種が可愛いな~なんて手に取ったり。(影庭には不向きと思って止めたけど) 娘が連日高熱を出してて、生活も仕事もカオス~~全然食べられてなくて細って来ちゃってて気の毒、早く治ってくれ。。 そして私の仕事はやばい。カオス。
74
yohi
やっぱりお天気が良いと 写真撮ったりしたくなる☀️ セイヨウニンジンボクさん🪻 上段の花が終わり始めてから急に 下段の枝葉が茂ってきた🌿! ヒョロヒョロだったのがモサモサになり 少しずつ重厚感が出てきて嬉しい✨ 午前中はシマトネリコの木漏れ日で キラキラしている小さな影庭🌿♡ --- 先日、玄関前を一生懸命 横切っていたイモムシさん。むすめとマジマジ観察したんだけど、家に入る頃にはわがやの門柱を登ろうとしていたのね。そしたら一昨日門柱の裏でサナギになっているところを発見!今朝はなんたかモゾモゾと動いていたし、羽化もそろそろかしら🦋💭今日は日中日差しがキツめだけど、無事羽ばたけますように!
72
yohi
少しずつ定着してきたかな?な ヒューケラさん🪻🌿 また次のお花が上がってきて可愛い♡ 小さな影庭も、朝は日が差して木漏れ日がきれい✨ --- なんだか最近出張の頻度が増したり、日々がバタバタしているせいか、食料品も日用品もいつも使っているものを切らしまくっている…😑無くなる!って気付いたタイミングで普段は買い物メモに書き足しているんだけど、なんだか書き忘れていることが多発していて使おうと思ったら無い😱ってなることばかり…やばいやつはそれだけ買いに走ったりもするけど、結局他に何がないのか確認してないからまた無いものを見つけてガーンってなったり…。。余計に疲れる、、でも1回書き忘れると後から確認しようと思っても見落としたり分かんなかったりするのはなんでだろうな~。。とりあえず明日は細々買い出ししに行くかね💭お掃除もしっかりしたい。。
90
yohi
どんよりなお空の朝☁️☁️ もりもりに盛り返してきた黄色たちで おはようございます☀️ 今日も出張で早朝から活動中です𓐃✈︎ デイジーは背が高くなってきて少し倒れているので、足元固めるとマシかな?と土を足してみたんだけど… ちょうど根元あたりに小アリが巣を作っていたようで😵💫根元に凄くいたし、土入れたから巣塞いじゃった…?最近アリ多いなぁとは思っていたけど、それが原因だったのかなんなのか、それ以来 庭に小アリが大発生していて⁝😵⁝あまり害虫以外には関与しないつもりだったけど、これは何かしないとかなぁ。。家入って来たら困るし…💭ヒィ 結構いなくさせるには大変そうなのでまずはお酢とかあるものから試してみようかな😭花も植わってるところだし、むすめもマネして土触ったりするのであまり強いものは使いたくない😞。。ずーん ちなみに蜘蛛も多いんだよなぁ。益虫かなぁと歓迎してるんだけど、数が多いし短期間でそこら中クモの巣だらけになるのが悩ましい。。特に樹木にはりまくるのは出来れば止めてほしい…
102
yohi
初開花のセイヨウニンジンボクさん🪻 1番手のこの花の他にもいくつも開花して 小さな株だけど存在感がマシマシに✧* お庭が全体的に低迷期に入って、 どれもそれぞれ元気ではあるけれど、 花も落ち着いて来たし切り戻してばかりで あまり良い見栄えでない状態💭 夏のお花って木じゃないのは桔梗くらいしか 育てたことないけど、何か華やかなお花ほしいなぁ なんてどんどん沼💭! 季節ごとの植物をバランス良く入れて行きたいよね~! 上級テク!😭 また園芸屋さん行って散策してきたいな🪴
89
cook
3月にクリスマスリースを解体して、使用していたワタの中からタネを取り出して、種蒔きしました🎵 今☝️な感じで5個くらい弾けています😊
96
cook
樹形は乱れまくっていますが、すぐに蕾を付けて、咲きたがります😂 秋の終わりに一回り大きなトレリスにマキマキしようかなぁ🙄🙄と😊
79
cook
投稿するもの無い‼️と言いつつ、玄関で咲いている古参のゼラニウムをスルーしていました😂 ごめんよ😅🙇
168
夢遊歩人
「 鎮 魂 の 焰(ほむら)となりぬ 千 日 紅 」 良 山 ーーーー 第二次大戦でも現在のコロナ戦でも、最後は棄民による犠牲となる事に変わりが無い感じですな😏 病院は満杯だから家に居ってくれ、、だと😤 急変しても間に合わんわな😤 これから より重症化率の高いウイルスに変化したらお終いだわ😤 この2年で何波も経験してきてるのに、体制が整った感が全くしない😤 これ棄民とちゃいますか?😤 ちなみに満州で終戦前後に亡くなった方は24.5万人、その2年後までに消息を絶ったのは3万余名とも聞きます😤 ソ連軍侵攻で政府も軍も逃げちゃっての棄民の犠牲ですな!😤
81
cook
カオスの世界になっている宿根エリア😅 葉っぱは虫にかじられ、ガシガシですが、大好きなトウテイランが咲いて来ました😊 葉っぱを綺麗な状態にするには、年がら年中薬剤散布しなくちゃならないんだなぁ、、😅それは、出来ないや💦😵 だから、毎年葉っぱはガシガシ😅 まっいっか😆
75
cook
今年の開花は無理だなぁ、と思っていたクレマチス プリンセスダイアナ👸ピエール君🌹に絡まって咲いてました😊 お庭には、プリンセスやら、ダッチェスやら、高貴な方々がいらっしゃいますがぁ😂、、、 お家の中は、、、😅
81
cook
夏顔のバラ⑤だっけ🙄 こちらも花弁か少なく、チビッ子のディスタントドラ息子😆 今日から、平常運転再開😊 キャラメルは~、銀歯どろぼ~🎶 トムクルーズは~、おかねもち~🎶 アタマの中で🌀🌀していますぅ😵🥴🤣
170
夢遊歩人
ペラペラヨメナ ⁉️ なぁんてチョット~😏の名前を付けられてるようだけど、ピュアな色の可憐な小花だよ~🌼 花期が長く次々と咲いてグランドカバーにもよさそう なんだ 源平小菊 てカッコいい名もあるんじゃないか!
83
cook
夏顔のバラ④ こちらも、アッサリ味のシェエラザードさん🌹ちょっと濃い目のおピンクが可愛いよ💕😊 ラスト1日から~の色々撤収作業💦💦😂 Almost‼️😆
75
cook
夏顔のバラ③ エマちゃんも、花弁が少なく、ちょ~アッサリのしょう油顔😂 蕾を摘んじゃえばいいんだろうけど、忙しくて、気がつくと咲いていま~す😆 さ~て、平常生活まで、ラスト1日💪💪💪
前へ
1
2
3
次へ
52
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部