warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
トラディス・カンティアの一覧
投稿数
405枚
フォロワー数
45人
このタグをフォローする
38
ベル
おはようございます🤗 今日は雨☔ お家の中に迎えた🪴 ⭐️トラディスカンチア ナヌーク GSさん達のを見て、この色合い🩷やはり好き🥰と思い迎え入れました💞✨✨ 1️⃣もう何年も使ってるコーヒーカップ☕️と一緒に💕このお絵描きした様なお花柄と色が好きで・・とコーヒーカップの説明はどおでもいいかなぁ🤣 何枚撮っても色合いが違って裏葉の赤みがかった紫の斑入りが好き💓😍 4️⃣5️⃣やはりネットで購入するとpicでわかるように切られてる葉がいっぱい‼️選べないってこういう事だなとつくづく思いました😨 前は大丈夫だったけど、今回はひどい苗が他にもあってこれ腐ってる⁉️と思っても生き物を返品してとか、考えるだけで・・・まぁ勉強したと思って諦めてます🥹 このトラディスカンチアは葉切られてても元気なので、大切に育てよ〜っと❣️🤗 今日も仕事いって来ま〜す😊 今日も1日皆様にとって素敵な日になります様に😊💞✨✨ 🏷️斑入り見つけ隊♪ 🏷️愛しの紫
70
SENA
2日で!? 100均でお迎えしたトラカンちゃん…たくさん芽が出て、50cmくらい伸びてしまい、お水やりするときにちぎってしまったので💦 挿し穂としてお水に浸けておきました! そしたら、ななななんと!!? 2日前にお水に浸けたのにもう白いかわいい根っこが出ているではありませんか!!! お嫁に行く日も近いですね*ˊᵕˋ* 紫斑が消えて真緑になっても、葉裏が紫なのでかわいくて捨てられません😂 赤い丸がズレてしまいました… 心の目で見てください😂
32
まる
トラディスカンティアを水挿ししてから5日目ですが、こんなに根が出てきました!とても元気です!
70
あっこ
🪴🩷トラディスカンティア スウィートネス🩷🪴 新しくお迎えしました🪴🩷 葉っぱの色合いが実に👌😍
149
けいこ
おはようございます😊 昨日は、午後、下校の見守り中、雪がちらちら舞ってました🤩やっぱり、寒い朝です‼️ 🏷️19日はピンクの日 🏷️ピンクワールドへようこそ 🏷️大好き❣️ソニーエンジェル 1枚目は、玄関内のトラディスカンティア。昨年mimimiさんに頂いたものです💕 2枚目は、昨日届いた、sawa berryさんのグッズ💖 相変わらず可愛くて、インスタ販売では、すぐ完売になるほど人気です🥰 メロカクタスさん、ほとんど、トゲが、出てきました🤩札の変形は、ハルの噛み跡です😱 穏やかな一日になりますように🌿
30
ハンジョウ
ハイドロアロマティカス水やり忘れてました〜。 けど新芽🌱出てきてました。😁 トラカン、タマムシみたいに葉が綺麗に復活してきて良かったー!です。
91
はーちゃん
1️⃣紅梅 灘五郷酒蔵にて… 2️⃣ルエラかな❓ 真っ赤なお花みたい… 3️⃣リプサリスの小さな花芽かな … 4️⃣夜なべっこがんばりました。 ワイヤークラフト爬虫類だよーカメレオンのつもり… 編みかごにくっつけました。 5️⃣番外編 娘が描いた絵… *18日(火) 晴れたり曇ったり −2.4℃/8℃朝イチ1℃夕方 脚立棚−3.1℃/8℃ 旦那様確定申告に行く… のんびり遊ぶ私… 今日はカゴ編んだだけ…カメレオンくっつけただけ…トラカンさん伸びてたので刺しただけ…また明日➰
114
蘇芳
そこ気に入ったようですね。 トラディス・カンチアさん。 寒いのが苦手🥶😱なので、冬は部屋に入れます。 のびてきたので、エアプランツのために用意した吸水マットの上に居ます。 エアプランツの水やりで、床が濡れたり、エアプランツの落下時の衝撃💥緩和のため、吸水マットをひいています。 この給水マットですが、厚地のため、トラディス・カンチアのツルにとって床からの冷え防止になっているようです😃。 また、日光がさしこむので、光合成がはかどるようで、葉っぱ🌿の裏がしっかり紫色になってます🥰。 なお、中央の緑のは、同じ鉢でも別の種類らしく、葉っぱ🌿の斑は白で、茎も太いです。(ダイソー産で細かいところまでは不明です) 2pic目は、鉢から謎のくるくるが出てきたので撮影してみました。 斑が白い方の新芽🌱だと思うのですが、なんでこんなことになっているのか謎です。くるくるで苦しくないのかな🤔。
294
勿忘草
こんにちは😊 昨日今日は暖かい日でした️☀️.° 又明日から真冬に逆戻り予報💦 先日の大雪の被害で御苦労されておられる地方の皆様にこれ以上被害が及ばない事を心より願っています🙏🙏🙏 我が家の玄関のお花です💕 こまごまセンスの無い並べ方😅 ✿大きな花瓶には夏に咲いてたアメジストセージのドライ💜 ✿トラディスカンティア2種💜💙は水挿し中で根っこが出ています🌱 ラナンキュラス ラックス🌼in ✿ポトスライム💚はポリポットのままずっとカバーに入れてます💦
89
ウニ子
先日の球根アレンジをキッチンに移動させました 𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 明るいキッチン出窓は、春が来たかのような雰囲気 - ̗̀ ☺︎ ̖́- アロマティカスもトラカンもすくすく育っています🪴✨️ 今日は一日、初めてのひとり孫守り... なぜかしら、いつもより眠りの浅い坊や’s2号👶🏻ྀིꔛෆ 今日一日、スムーズに終わりますように🙏 午後からも頑張ろっと... ᕦ(ò_óˇ)ᕤ🔥🔥🔥
18
ぴんくべいぶ
なんと¥700だった、トラディスカンティア🌿 可愛いお花が咲きました🌸 新芽も沢山出ていて本当に嬉しい☺️ ツヤツヤ光沢のある産毛のような葉と、裏側が紫なのも個性的です🩷
18
ぴんくべいぶ
可愛い可愛い葉っぱ達🌿
157
海の月
結婚記念日に 花束 くれ! と言って、貰った花束の中に 知らない葉っぱが〜 調べたら ツキヌキサイコと トウダイグサが、ひょろっとした感じ♡ 🔍ツキヌキサイコ は、ヨーロッパ原産のセリ科ミシマサイコ属の一年草である。一般的にはブプレウルムの名で流通している 和名のツキヌキサイコ(突き抜き柴胡)は、茎が葉の中央を突き抜けているように見えることと、根を乾燥したものを薬用でサイコ(柴胡)と呼ぶことに由来します。 2枚目 花束全体 ツキヌキサイコ以外は 選んで作ってもらったそうです😁 3枚目 最近、水戸方面に出かけました その時の、偕楽園 電車の中から 撮りました まだ、梅は咲いてなかった 4枚目は 反対側の千波湖 5枚目は うちの変な寄せ植え 冬色の多肉
141
けいこ
おはようございます🍀 🏷️フクロウ祭 以前、mimimiさんに頂いたトラディスカンティア。 外で頑張っていましたが、葉っぱの色が悪くなってきて、慌てて家に入れました。 今は玄関のLEDライト下です💕 なかなか、新作が出なかったDAISOプチブロック。リス、オコジュ、クマ、ミミズク等が出ました。これは、ミミズクです❣️ もう、1月も終わりに近づいてきました。 そろそろ7日ブロック祭りの準備です🥰✌️ 今日も宜しくお願いします🌿
64
euphorbia
一回枯らしてまた買ったナヌーク、今一番調子が良い、下からも芽が出て来た(^^) トラディスカンチア系って意外にも暑さでダメになりやすくて、一晩で枯れる感じ、夏越しに気をつかうんだよねぇ😇 真夏の挿木、植え替えはダメで何種類か溶かしたなぁ
663
和
玄関先の植物🎶
261
ぴょん
出先で📷˖⋆꙳ お花のない時期で嬉しい💜🌿 葉っぱ🌿💜が綺麗ですね♡♡ 🏷2のつく日は斑入りの日参加しますネ🤗
106
hanahama
今日のお花 🌱 ストック🌱 ❶↑ストック カーネーション カスミソウ 昨年3月お出かけ先にて ↓雪 今日(1/9)我が家にて ❷ストック アオモジ トラディス カンティラ 職場にて 昨年2月撮影 ❸クスノキ モミジ 福岡にも雪が降って来ました。 今日(1/9)17:00 撮影
80
田舎のRinko。
こんばんは。 お疲れ様です🙇♀️ 水挿し シマムラサキツユクサさんです。 今日はライト🔦当てていたので、葉っぱのラメ感が目にとまりパチリ。 キラキラが上手く撮れません。 葉裏の紫色も見えます。 日光不足でごめんよ。
50
SENA
トラディスカンチアラベンダーです💜 7月にお迎えし、3号鉢へ植え替えた子が、鉢底から根っこを出してしまったので、急遽 鉢増ししました☺️ そっとやったけど、気付かれてそう 大いなる大地へ向かってどんどん伸びていくので、ハゲちょびんの土に誘引してみました やり方合ってるかはわからないけど、これでもっとふさふさになったらいいな〜😌
148
フミピー
おはようさん🤗 昨日の🧺には ネメシアのデニムさんをポットのままで入れてみました。 紫色💜のネメシアさん 珍しい花色です。 左側の斑入り葉は トラディスカンティア ーです。 少し伸びて良い感じになってきました。 花ともさんに頂きました。 松ぼっくりも 一緒に並べてみると… 如何でしょー🤭 マァ〜馴染んでますね…🙆♀ ३৸३৸ ♬(( ᐢᗜᐢ و(و" ✨♬🎶⋆⸜ ..♪✨♬🎶🪻⋆⸜ .♪✨♬🎶🪻⋆⸜ ...♪ テクテク🚶♀10,359歩です
28
イッコ
🩷トラディスカンチア 胡蝶の舞 花かと思ったらピンク色の葉っぱでした。 ツユクサの園芸品種だそうで、別名は初雪ツユクサと呼ばれています。 ⚫︎ツユクサ科 トラディスカンチア属 ⚫︎原産 北アメリカ ⚫︎花期 6月〜7月
355
すみっ子
トラディスカンチアラベンダー♡ ハイドロカルチャーで育てています➡️全体像withスヌーピー♬ 🏷️毎月2日はスヌーピーの日 🏷️2のつく日は斑入りの日 🏷️愛しの紫
113
蘇芳
2鉢ダイソーからお迎えしたトラディス・カンチアさんです。 前にいたトラディス・カンチア・ラベンダーさんが枯れてしまったので、またお迎えしようとしていたら、ダイソーで葉っぱ🌿の斑の部分が白いコとピンクのコを見つけてお迎えしたのですが…。 アレレ、日光浴させていたらどっちも葉っぱ🌿の裏がピンクになってきました。😅 もしかして同一植物🌱だったかな🤔。 それか手前の鉢のコは実は白とピンクの寄せ植えだったのかもしれません🤔 白い葉っぱの茎の葉っぱ🌿の裏はピンクになっていないので🤔。 また、前にいたトラカンさんより大きな葉っぱ🌿に成長しています。😃 ということはトラカンさんになかでも種類が違うのかな🤔。 正体不明ですが元気に伸びてくれているのは素直に嬉しい😃💕です。 もうダイソーの100円植物のトレにはのらないくらい伸びてます😃。
前へ
1
2
3
4
5
…
17
次へ
405
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部