警告

warning

注意

error

成功

success

information

鬼の洗濯板の一覧

いいね済み
261
Kazyan
【郷土の花華シリーズ:浜木綿の花編】   《道の駅フェニックス 周辺①》 📝ハマユウ:浜木綿:Ceinum 学名:Crinum asiaticum var japonicum 和名:浜木綿 別名:浜万年青:ハマオモト 英名:Ceinum 科・属名:ヒガンバナ科・ハマオモト属 原産地:日本、韓国 ♡花言葉:「どこか遠くへ」「汚れがない」      「あきらめない気持ち」 📝この浜木綿の花は、宮崎市「道の駅」フェニックス:日南海岸国定公園内「堀切峠」一帯に位置し、「堀切峠」のスポットから約1㎞南下した位置にあります。 標高約50mにある展望デッキからは太平洋が一望でき、鬼の洗濯板も眼下に広がる絶景ポイントがあります🐶 これはそのデッキから観える南の方の風景で、遠くには内海の島や赤灯台の在る防波堤があり、その手前からこちらの北側に向かって「*鬼の洗濯板」が写っています。 青い空、一面が青く、海面のコントラストが見るたびに変わるキラキラと輝く海、そして 「鬼の洗濯板」と呼ばれる奇岩を少し高い位置から見え、自然の力を感じる癒しのスポットです。 また階段を約5分降りると干潮時には鬼の洗濯板の上を歩け、大自然を間近で感じることができます。 そして山側は1年を通して花木・草花なども観賞することができ、山の上の展望台まで約5分デス🐶 上った場所からはフェニックスや水平線がくっきり見える輝く海・鬼の洗濯板・ワシントニアパームなどの風景は南国情緒あふれる、さらなる絶景が広がります。 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 【豆知識】 🗒️青島をとりまく波状岩は、「鬼の洗濯板」と呼ばれています。 中新世後期(約700万年前位)に海中で出来た水成岩(固い砂岩と軟らかい泥岩が繰り返し積み重なった地層)が隆起し、長い間に波に洗われ、固い砂岩層だけが板のように積み重なって見えるようになりました。 青島から南の堀切峠の下方や「*巾着島」までの約8kmの海岸線に見られて、潮が引くと、磯遊びが楽しめます。 「宮崎県 宮崎市にある*巾着島:きんちゃくじまは、面積0.1平方km,標高74.0mの無人島。 宮崎市の最南部、内海地区の野島漁港と陸路で繋がった陸繋島。 島内には巾着島灯台がある。 島の外観が、北方、南方から見ると巾着のように見えるというので、 この名がついたのではないかともいわれる。 島には、江戸時代、天保年間に、この島に外国人8人が上陸したという 史実がある。 巾着島周辺も鬼の洗濯板になっている海岸があります。 Artistic: Crinum japonicum July 13,2023:past 12:30’;📱shooting July 13,2023:past 18:50';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
280
Kazyan
【初詣⛩青島神社:弥生橋編⑦/8】《特別編》 ◯十二夜の白い月:12th Night White moon ⛩鳥居: entrance gate =弥生:やよい橋:Yayoi Bridge 📝この写真画像は、青島・青島神社に渡り行く弥生橋右側から様子を撮影したものデス🐶 青い快晴の空には十二夜の白い月が昇り、弥生橋の下には碧い海の水が流れて、その先には青島神社の入り口の⛩大鳥居や鬼の洗濯板が写っていますデスら😸 参道から青島神社の境内へと続く、参拝者の人波も多く、次々とこの弥生橋を往来していました。 今日3日の午後4時前後の1時間で、どれ位の参拝者があったのでしょうか? コロナウィルスの渦中で、発症者が増加傾向にありパンデミックな状況ながらも、⛩神社詣で、由緒ある青島神社への神様頼み詣なのでしょうか? 凄い‼︎想像を超える人出で、人波は連続していましたデス🐶 《一九献上》 『神頼みコロナ撲滅願う由』 @"I visited Aoshima shrine and prayed to God to eradicate the coronavirus. 大意:青島神社詣りをして、コロナウィルスの撲滅を神様に願い祈りました。 🌏I pray for world peace, and people’s healthy life🙏 【豆知識】 🗒懐かしの昭和:青島の弥生橋落成式(昭和26年) 青島の弥生橋が3代目に生まれ変わった。 台風が来るたびに流されていた木橋から鉄筋コンクリートの永久橋となり、住民らが臼太鼓踊りを披露しながら渡り初めをして完成を祝った。 全長126m幅2.5m、手すり付きの橋は観光名物の橋として重宝されています。 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人:藪中和堂 Artistic:Aoshima main Shrine Jan 3,2023:past 15:30’;📱shooting Jan 4,2023:past 16:10’;upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
374
Kazyan
青島神社シリーズ② ・一の鳥居(下段) ・入り口正面(上段) ♡宮崎の定番観光スポットである青島神社の光景を撮影したものデス⁉︎ ☆島全体が境内とも言われる青島の中央に社があり、青島の入り口の参道から島にかかる弥生橋を渡って直ぐに青島神社の一の鳥居(写真下段)があり、右手に鬼の洗濯板(岩)を観ながら歩いていると直ぐに左手に青島神社の正面からの入り口(写真上段)がありそこを入って行き参拝することになります。 ☆青島神社は有名な神話「海幸彦・山幸彦」の舞台であり、山幸彦と豊玉姫が結ばれた地でもあることから、縁結びにご利益があると言われています。 *今日15日は小正月の日で、本来ならば、通年通りに成人式の催事のため休日でもありますが、今年は青島神社の裸参りの催事はコロナの渦中なので、昨年10月、早々に中止が決定して告知されました。 【豆知識】 【新春の禊である「青島神社 裸参り」は、その昔、彦火火出見命(ひこほほでみのみこと)が、にわかに海神国から帰国された際、村の人々が衣服をまとう暇もなく赤裸の姿で取り急ぎお迎えしたという古事から起こったもので、元来は毎年旧暦12月17日の夜に、夜半から近郷近在の若い男女が夜を徹して赤裸で神社に参拝しておりました。 当夜参拝すれば、お百度参りの十回分つまり千日易うると伝えられておりまして、寒風を突き海水の中で身を清める神事であるこの禊は、全国的にも珍しく貴重なものです。 現在、神事は従来どおり残し、裸参りの禊ぎの行事だけ成人の日の祝日に合わせて開催されています。】 例年ですと、成人式の休日に、狛犬の建つ真ん前の禊場の海中で、男性は白い褌一丁で、女性は薄い白衣の*行衣:ぎょうい/ぎょうえ姿で禊の儀を行い、それから本殿に向かい、新年の禊の儀式で、新年の安全を願います。 その後は、海水浴場の方の海に入り、心身の壮健を願います。 そして参道に向かい、参道に並ぶバケツに入った冷たい水🪣を頭からかぶって禊の行は終わりですが、この際の冷水は朝早くから用意されていて氷水のように冷たくなり、殆どすべての人が震え上がるほどなのデスょ🥶 そして一目散に駆け足で、ホテルの湯船に飛び込んで暖をとり、着替えて解散終了デス‼︎ ここのところ、闘病が続き休み休みデスが、裸参りの見物がてら、お参りだけはしています。 本当は、もう少し足腰が回復して丈夫なら、やりたいのは山々なのですが…叶う日が来ることを信じて養生することにして、足を引きずりながらお参りだけは済ませて来ました。 青島神社にお参りすると、たくさんの元気が貰えるので、春夏秋冬のシーズンごとによく行っています。 今回は、足が痛くて休み休みのお参りでしたが、やっぱりこれをやらなきゃ新年をクリーンに迎えた気がしなくて、…ようやく爽快・壮快な気分になれましたょ⁉︎ 狷介不屈・狷介孤高なる志士としては本望なりで、青島神社に感謝デス🙏🙇‍♂️ 【豆知識:行衣】 ☆白い色は、人間本来は、生まれながらにして何色にも染まっていない。 何色にも染まらない自分にするということから修行着として白が用いられるようになりました。 心と体をキレイにし、気分もスッキリさせます。 これまでのことをリセットし、自分自身を見つめ直すために白の行衣:ぎょうい/ぎょうえを着用して行に参加するものなのデス⁉︎ ☆極寒の1月に、白足袋にふんどし姿や、白装束の一団が海に走り込み禊を行います。 元々は青島神社に祀られている山幸彦が、海神宮から戻ったときに、村人が着物を着る間もなく裸で迎えたという、逸話に基づいています。 参加者も徐々に増えて毎年400人〜500人もの人々が寒さも顧みず海に駆け出す様は迫力満点。 最近では、女性の姿も幾分見かけられるようになりましたょ⁉︎ 江戸時代までは神聖な場所として、一般の人は立入禁止で女人禁制でもありました。 そんな宮崎市の青島で行われる「裸参り」の禊行の勇壮を是非ご覧なりに来てくださいマシ)^o^( また、参加されるとよりいっそうの御利益があるかも知れませんょ(^_-) Carpe Diem:お楽しみに❣️ by Kazyan Green Shot 青島神社シリーズ② 2021 Jan 15/past am 11:30':upload
いいね済み
400
Kazyan
ハマユウ:浜木綿:Golden banded Lily ハマユウの花は、宮崎の県花デス(^_-) 当、宮崎では7月28日に待ちごがれた梅雨があけました)^o^( 梅雨明けと同時に、我が万葉の藪庭ではセミたちが鳴き始めました。 新型コロナの渦中、世間は騒然として、宮崎も一気に感染者が増えていますが、自粛自衛自守して、それぞれが自主管理を徹底するしかありません⁉︎ 秋のお彼岸までは、暑い夏日が続きますが、皆さまのご健康をお祈り致します🙏 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 暑中お見舞い申し上げます How wonderful! What a beautiful! It’s a lovely excellent scenery! “The sea breeze smells flowers of white Hamayu brightly shining, It is a really nostalgic Horikiri Pass scenery.” 『潮風に的皪の花香りくる げにも懐かし堀切峠」 Artistic Golden banded Lily 日南海岸国定公園・堀切峠 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新型コロナ渦に怯え、長梅雨の停滞では未曾有の危険にさらされて、暑い夏を迎えては安寧とした平穏な暮らしが厳しい状況ですが、自然の中に身を投じて辺りを観ていると、緑の草木の匂いや花華たちの香りに包まれて癒されます。 この写真画像は、宮崎の日南海岸国定公園の堀切峠の様子を撮影したものです。 遠望には広大な太平洋の海原に日向灘の黒潮が流れていて、眼下には珍しい形状の「鬼の洗濯板:鬼の洗濯岩」と呼ばれている海岸が広がっています。 青島をとりまく波状岩は「鬼の洗濯板:鬼の洗濯岩」と呼ばれています。 中新世後期(約700万年前位)に海中で出来た水成岩(固い砂岩と軟らかい泥岩が繰り返し積み重なった地層)が隆起し、長い間に波に洗われ、固い砂岩層だけが板のように積み重なって見えるようになりました。 青島から南の巾着島までの約8kmの海岸線に見られます。 潮が引くと、鬼の洗濯板を散策したりして磯遊びが楽しめます。  「鬼の洗濯板:鬼の洗濯岩」は隆起海床と奇形波蝕痕と言われ、国の天然記念物に指定されています。 また、海岸線沿いには、いろんな南国の草木の花華たちにが見られ、海岸沿いの海を眺めながらのドライブや所々にあるビュアーポイントや食事処や観光処などもあり、日南海岸国定公園の見所は鹿児島県まで続いています。 日南海岸国定公園は、宮崎県南部から鹿児島県志布志湾西岸の肝属川河口までの海岸線を包括した国定公園。 著名な景勝地に青島、堀切峠、鵜戸神宮、都井岬、枇榔島 (鹿児島県)、横瀬海岸などがある。 海岸線と共に海中の美しさでも知られ、日南海岸海中公園は国内で初めて設置された海中公園の一つが含まれている。 小生は季節の花華たちの見頃をはかって、毎年撮影に出かけたりしています。 この写真画像は、堀切峠にある「道の駅フェニックス」付近の景色です。 的皪の花、浜木綿が好きで、7月上旬には毎年欠かさず撮影していますがいつもデスがなかなか思うようには撮れません。 この周辺の投稿は、過去(5月下旬)にもありますので、参考のために、どうぞ覗き見して頂けましたなら幸いデス🙏 @『どうぞ、宮崎へいっぺんきちみちくんならんネ』 (どうぞ、宮崎へ一度来て見てくださいませんか) 【宣誓:花の愛】 🌺Flower’s Love❣️ Protect from global Warming ‼️   〜CONSERVATION〜 “There is Future with great Nature” "We must protect this beautiful earth🌏 Let's love the nature of the earth while loving flowers Love is a once-in-a-lifetime moment Thanks heavens our Mother’s Earth, Father's Sun, and the God of the Universe." Carpe Diem❣️ 🌏私たちは花華たちを愛でるために、この美しい地球を守らなければなりません❣️ @大暑節の暑中、皆々様のご健康をお祈り致します🙏 by Kazyan’s Green Shot Artistic Golden banded Lily 2015/2020/July//📱shooting 2020/July 29//past am 10:25' upload
いいね済み
325
Kazyan
サンゴシドウ:珊瑚刺桐: Erythrina ♡道の駅 フェニックス 第8弾❣️ ☆道の駅の遊歩道から海辺までの途中に、サンゴシドウが植栽されていました。 前の第7弾に続いて、サンゴシドウの背景に見える「鬼の洗濯板」にせまって撮影してみました。 遠望には内之浦の島が写っています。 @「珊瑚刺桐:サンゴシドウ」名前の由来。  赤くいっぱい咲く花 → 「珊瑚」  枝葉に少々トゲあり → 「刺」  葉っぱが桐みたい  → 「桐」 ・豆:マメ科/ディゴ属 ・学名: Erythrina × bidwillii:Erythrina @Erythrina(エリスリナ)は、ギリシャ語の「erythros(赤)」が語源で花の色に由来。 刀のような形の真っ赤な花で南国のイメージで、似ている赤い花としてはデイゴ/アメリカデイゴがある。 多少トゲがあるので枝を触る時は気を付けて下さい。 一見するとデイゴと区別つきにくいですが、よく見るとわかります。 開花は6月〜10月の秋頃まで咲き続けます。 ♡情熱的な彩りが宮崎によく似合うサンゴシドウ❣️ サンゴシドウはアメリカンデイゴと兄弟のようで似ているが形がシャープ。 昭和40年代後半に宮崎市堀切峠のドライブイン(現在の道の駅フェニックス)で見られるようになったが、岩切章太郎氏の一木一草(いちもくいっそう)によると、それから30年も前(つまり戦前)に鹿児島の鴨池動物園にあったサンゴシドウを見て、この花を集団で宮崎の南国イメージに利用しようとしたのがそのルーツらしい。 ☆サンゴシドウの花言葉を探したが、残念ながら花の辞典にも、花の詩集にもなかった。 というのも、サンゴシドウはアメリカデイゴとヘルバケアという赤い細長い花をしたサンゴシドウに似た木を交配して、オーストラリアで作られた比較的新しい種類の花だからである。 ヒシバデシコともいう。 マメ科の落葉性の低木で、4メートルほどになり、とげがない。 鮮濃紅色で、細いカヌーの舟を合わせたような花を、茎の先端に房状につける。 全開はしない。 宮崎の青い空、青い海によく映えて美しいので、岩切章太郎氏が日南海岸堀切峠のフェニックスドライブインの山側に植えた。 現在は、国道220号の宮崎市・宮崎空港入り口付近から、木花地区にかけて植栽され、真夏の宮崎に情熱的な彩りを添えている。 最近は南国宮崎にふさわしい花ということが、だんだんと理解され、日南海岸沿線の民家の庭先にもよく見かけるようになっている。 花つきがよく、まめに剪定をすることにより、年に4、5回開花する。   サンゴシドウに似た仲間の花は、ヨーロッパ以外の大陸の熱帯・亜熱帯地方に約100種類あることが知られている。 宮崎に多いのはアメリカデイゴで、カイコウズとも言われるが、最近ではサンゴシドウがよく植栽されている。 ブラジルやアルゼンチンに産する花で、高さ6メートルぐらいになる。 枝には鋭いとげがあるので、サンゴシドウとは区別がつくが、花もサンゴシドウより大きく、黄色味を帯びた赤い色で、ソラマメの花を大きくしたような形をしている。 公園などによく植えられている。 アメリカデイゴは豆状の実を付け、この種をまくと発芽する。 個体にいろいろな変異が見られておもしろい。 サンゴシドウもアメリカデイゴも成長が早いが、幹がやわらかで弱く、折れやすい。 ☆サンゴシドウが好きだったのは「旅」の編集長で旅行評論家の戸塚文子(あやこ)さんである。  宮崎空港でサンゴシドウの花を見つけて、「宮崎に一番似合う花ね」と言って褒めていた。 花言葉がないので、周りの人たちに募集をしたら、「しゃく熱の恋」「真夏の思い出」「情熱」「熟女」「燃える想(おも)い」「真昼の夢」などがあったという。 @GSの皆さんは、さてどれを選ばれますか? ☆サンゴシドウやハマユウ:浜木綿が、道の駅の周辺にたくさん植栽されています。 例年だと、ハマユウは7月上旬が見ごろですが、今はまだ小さな蕾も顔を出していませんでした。 その頃になったら、また来て、ハマユウと鬼の洗濯板を中心に撮影する予定です。 毎年来て、写真撮影するのが恒例となっていますので、また、その際には投稿してご紹介したいと存じます。 乞うご期待デス👍 頑張りますョ👌 @「鬼の洗濯板」については、どうぞ第7弾をご参照くださいマシ)^o^( by Kazyan’s Green Box Artistic flowers:Phoenix 2020/5/25//past pm 02:30' shooting 2020/5/31//past pm 02:05' upload
いいね済み
314
Kazyan
フェニックス:Phoenix ♡道の駅 フェニックス 第7弾❣️ 「鬼の洗濯板」 ☆ 日南海岸国定公園は、日南市油津付近を境にして、北部海岸40kmと南部海岸80kmに大別できます。 北部海岸は、宮崎層群(新生代第三紀)に属する傾動地塊の鵜戸山地が日向灘に沈み、砂岩泥岩互層や砂岩が海波の浸食を受け、変化に富む海岸線となっています。 砂岩泥岩互層の差別浸食により、海岸は浸食台となり「鬼の洗濯板」の景観を見せ、青島はこの浸食台の上に砂礫が堆積しています。 この画像の下の方に見えるのが、堀切峠の下の方から続いている「鬼の洗濯板」デス)^o^( 道の駅の遊歩道から海辺まで降りて行くと、ものの5分もかからずに、波打ち際を感じながら直近で「鬼の洗濯板」を見ることが出来ます。 また、海岸線は砂浜と荒磯が交互する地形となっていますので、曲がりくねりながらも、ドライブの車窓から見ることができます。 この「鬼の洗濯板」はこの先の内海地区の手前でも、直ぐ近くで観ることが出来ます。 南部海岸は、宮崎層群の砂岩や基底礫岩と日南層群の頁岩や砂岩頁岩互層などが、屈曲のある海岸や島々を形成しています。 海岸線の出入りは大きく、油津、外之浦などの湾入や都井岬の突出を見ることができます。 海岸近くには、小場島、幸島、七ツ岩、ビロ岩などの島や岩礁、暗礁が多く、これらのなかにはスタック地形をなすものが多くあります。 本公園は、温暖多雨な南九州の中でも特に暖かい無霜地帯であり、シイ、タブ、マテバシイなどの常緑広葉樹がよく繁茂し、そのなかにビロウ、アコウ、ソテツなどの特殊植物が群叢をなしています。 また挿し木で繁殖し、成長が早く、舟材として優れている飫肥杉の植林地が大きな面積を占めているのも本地域の特色であり、更に臨海道路沿いにはカナリーヤシ、ワシントンパーム、リュウゼツラン、サボテン類、オーガスタ、モンキーバナナなどの亜熱帯性植物が植栽されており、南国情緒を醸し出しています。 GSの皆さま、南郷ブルーの海もイイけんどん、こっちん方の道の駅フェニックス周辺も一度来て観てくださらんナ、テゲいいとこじゃっど(宮崎弁)❣️( ◠‿◠ ) by Kazyan’s Green Box Artistic flowers:Phoenix 2020/5/25//past pm 02:30' shooting 2020/5/31//past am 10:50' upload
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
9件中 1-9件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部