warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
エキノケレウス 美花角の一覧
投稿数
27枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
63
Griffin doll
引っ越しの間 一時保管場所で 極寒、灼熱に 耐えたいくつかの 一つ。 しっかり育てて やりたい。
262
うま
サボテン・エキノケレウス美花角 我が家で 初めて 花を咲かせました
94
スイカ
エキノケレウス 美花角×大仏殿 昨日お迎えしました ミックスされたことにより 棘は少なく 花いろも混合されて アプリコットのようで可愛いです 2枚目からは定例会に出されていた中で煩悩刺激プランツ🤣
167
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 弥生(10日)月曜日(☀晴れ) 今日はゴロ合わせの「サボテンの日」デスね〜⁇⁇ 我が家のサボテン🌵は自慢では無いのですが~咲いた事は有りましぇ~ん😱😫 どうしたら咲くのか勉強が必要なの〜⁇⁇ (笑)(笑) さて~今日のお花😰が〜サボテン🌵なので~サボテン🌵をセレクト致しました〜昨年のpicですが〜サンカさせて下さいマセね〜🙏🙏🙏 あっ昨日だった~🏷️黒法師の日🏷️「ム〜ミンの日」も 1番最後デスが〜遅く成ってしまいましたが〜それも~合わせて〜サンカさせて下さいマセ〜ねぇ〜🙏🙏🙏 ①…ご近所さんのお写ん歩 上⬆️ 美花角 エキレケウス美花角 サボテン科 エキレケウス属 コレを🤳📱させて貰ってからどちらも〜戴いた〜が〜未だお花💐は咲く時期では無いが…果たして我が家に来て咲いてくれるのか〜⁇はて〜⁇ 下⬇️ 何でしたっけ〜⁇⁇ 又後ほど調べま〜ㇲ〜🙏 (昨年の5/14日共に🤳📱パシャリ〜) 金盛丸〜⁇⁇ サボテン科 エキノプシス属 原産地 メキシコ 生育期 春〜秋 休眠期 冬 合ってますかネ~⁇⁇ 🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 🏷️蕾応援団 にサンカしま〜ㇲⅱⅱ ②…我が家の唯一毎年咲い てくれてるサボテン🌵 白檀(ビャクダン) サボテン科 エキノプシス属 原産地 アルゼンチン北 西部 アンデス山脈の乾燥地帯に自生する 上⬆️〜右下↘️ 下⬇️真ん中 左下↙️と順に咲いた ビャクダン(白檀)で〜ㇲ〜 悲しいかなサボテンの花💐って1日花~⁇⁇ このビャクダンも~1日花で~次々咲いてくれるのですが~咲き出したら早いぐらい直に咲き終わりまㇲ〜パッと咲いたら終わる〜花火🎆の様なサボテン🌵でㇲ〜 初めは5/26日〜5/27日〜 6/2日〜6/5日まで〜 🏷️我が家のサボテン 🏷️我が家の多肉スペ〜ス 🏷️我が家の多肉 ③…これらは全て娘からの LINEにて~送られて来たpicデ〜ㇲ!! 職場の上司さんの趣味の多肉植物たち〜名前は知らない物なので~調べましたが~間違ってたら〜御教示下さいマセね〜どうか一つ〜宜しくで~ㇲ〜ⅱⅱⅱⅱ ペコㇼ 🏷️娘からの写メ 🏷️多肉植物いろいろ にもサンカしま〜ㇲⅱⅱ ※※※追記※※※ LINEは昨年の4/27日に来てました~ 只今追記致しました~ 〜AM 10:05分頃〜 ④…昨年の4/17日にお出か けしたおりのpicで~ㇲ 淡路市の某地区初めて探索した所〜凄〜い高い🌵が〜聳え立って居ました〜地植えで~いつからあの場所に居たのだろう⁇⁇はて〜⁇ トリコケレウス・パチャノイ 別名 「多聞柱」 自生地 アルゼンチン ボリビア コロンビア チリ エクアドル ペル〜 形態 常緑高木 成木 4〜9m 花期 8〜10月 🏷️棒の日 1日早いデスが〜悪しか らず…🙏 ⑤…昨日でしたが~サンカを お許し下さいマセね〜🙏 めっちゃ大きく成ってた〜 緑んこの黒法師(クロホウシ) 左⬅️の小さいのが真っ黒クロホウシ(黒法師) コレは小さいが〜上に何か~伸びた様な気がする〜何センチか計っておこう~やっぱり生育期は〜成長してたんだネ~⁇⁇ ちょっと久しぶりブリのサンカでㇲね〜大変ご無沙汰しましたが~サンカしま〜ㇲ〜 ➕️ム〜ミンカレンダ〜と~ ム〜ミンパパ達と~ム〜ミンで~🏷️ム〜ミンの日にもサンカしま〜ㇲ〜👍👌✌️🥰 今日も~お疲れ様でした〜 明日も頑張って下さいネ~💪💪💪 明日も又寒く成るそうデㇲ〜寒暖差にはくれぐれもご注意を〜⚠️⚠️
63
yumichikeai
美花角咲いてましたよ〜🌸 ピンクが鮮やかです〜😊
308
後藤邦生
今年は、美花角、 たくさん花をつけてくれました。 ちょと、ヤバイのかな!?
83
がっちゃん
大仏様のチョボリンコ、これは花芽ですかぁ〜🧐👂 宇宙どのは何も無いどー。ビカチュウは子株ばかり😱💦💦
196
金魚
名前も知らないサボテンさん、また今年も咲いてくれました。デカいです。 2枚目はピント合ってませんがホヤ・ポリネウラ。またはフィッシュテイル🧜♀️調子悪くて一年前に植替え。その後もまったく動かないコでしたが、やっとスイッチ入ったみたいです。新芽と花芽かな?嬉しい☺️
183
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍😉👍 弥生(10日)日曜日(☀晴れ) 今日は1日風が有ったものの〜晴れ☀て良かった~ さて~今日のお花💐 「サボテン🌵」と言う事で~昨年から今年のまでを~蔵出し📮デス~が~宜しく~お願い致します~🙏😉 ①…サボテン(猩々丸) サボテン科エピフィルム属⬇は昨年の4/20日🤳 ⬆は今年1/9日🤳📱パシャリ〜 ②…クジャクサボテン (孔雀サボテン) サボテン科クジャクサボテン属 (白の孔雀サボテン) ③…赤の孔雀サボテン 6/16日🤳📱パシャリ ④…⬅️左と右下↘️は娘から写メ(LINEにて) 6/27日LINEにて〜左⬅ 6/29日LINEにて右下↘️ 右上↗️はご近所さんのお 写ん歩にて~8/22日🤳📱 大豪丸サボテン科エキノプシス属 ⑤…サボテンかな⁇⁇ ユ〜フォルビアかと思った~けど~⁇ 美花角~⁇ サボテン科エキノケレウス属 今日もお疲れ様でした~明日から又寒く成るそうデスね~🆒🆒🆒もう~寒いのイヤ〜ン早く春よ来い(恋) サボテンの〜蔵出し📮デスが~宜しく~お願い致します~🙇♀🙏🥰😍🤩✌️👌👍
73
がっちゃん
紅芋タルト🥧が食べたい❗
73
グリーン
引き続き美花角 いま洗濯物を取り込みにベランダに出たら………(☉。☉)! 雄蕊がフワッと広がっていた っとすると明日あたり雌花も傘を開い様に……… ますます目が話せないサボテンの花です
336
後藤邦生
我が家のサボテン🌵も咲いてきました。 なかなか、咲かなかったが、咲いてくれました。 良かった、良かった‼️一安心
19
やる気ない星人黄色1号
🌵春季植替え作業その壱🌵 蝦サボテンのチマ鉢作成。 GS入会時に登場させたヤツ。 けっこう丈夫そうな…。 開花みたいなぁ♪ 体感温度低め風強い瀬戸内から🌪️
119
まみ
今日のお花💠サボテン🌵 昨年5月の散歩中に 通りがかった たくさん花を育てていらっしゃるお宅のご婦人が 「今日咲いたのよ💕見てやって」 と奥から大事そうに 持って来て 見ず知らずの私に見せてくださった たった一枚のpicです。 🌵Echinocereus pentalophus🌵 エキノケレウス美花角 サボテンの花って不思議なくらい 綺麗に咲くんだなぁと感心して 私もひとつだけ トゲトゲのサボテンを育てています🌵 ほぼ放ったらかしですが いつかお花が咲きますように❁。゚❀。*。❀゚*❁゚*
61
Griffin doll
やばいなぁ 冬来るなぁ 温室いるなぁ 暇ないなぁ 金無いなぁ 何でサボテン買って、金無いんかい💢 (^◇^)えへへ 何でやろ。
136
あなリリー
おはようございます😃 次々に開花❗️🥰 キョウチクトウ科 フェルニア属 ⭐️ペンデュラ(576) Huernia pendula❗️ 色々この子では❓と教えて頂きましたが、"ペンデュラ"ちゃんが1番近い気がします❗️😄 サボテン科 ギムノカリキウム属 ⭐️翠晃冠(95) Gymnocalycium anisitsii❗️ "ギムノ"達の花もそろそろラストかなぁ❗️🥰 サボテン科 エキノプシス属 ⭐️金盛丸(344) Echinopsis calochlora❗️ ツボミが上がって来ました❗️🥰 "大豪丸"の花を見逃したので、今度は見逃さないように❗️😅 サボテン科 エキノケレウス属 ⭐️美花角(62) Echinocereus pentalophus❗️ ツボミのまま、中々咲きませんね❓🙄 前回より少しツボミが大きくなった気がしてますが❗️😅
131
あなリリー
おはようございます😃 暑い🥵💦 サボちゃん達は元気そうです❗️🥵 サボテン科 ギムノカリキウム属 ⭐️牡丹玉 Gymnocalycium mihanovichii var.friedrichii❓ "ボタン"の名札の子、淡いピンク色の花❗️🥰 花が開くまで家に居ない❗️😅 サボテン科 エキノケレウス属 ⭐️美花角(62) Echinocereus pentalophus❗️ ツボミが大きくなって来た❗️🥰 今年は花が見れるかなぁ❗️😄 サボテン科 エキノプシス属 ⭐️大豪丸(351) Echinopsis subdenudata❗️ 実⁉️が、大きくなって来た❗️😄 種を取って実生してみます❗️🥰 キョウチクトウ科 ホヤ属 ⭐️天の川 織姫(582) Hoya multiflora f.variegata❗️ 先日蹴飛ばして、ポキリ❗️😱 小さな葉が出て、再度蹴飛ばしポキリ❗️😱😱 再度小さな葉が出て来た子、スクスク成長中です〜❗️🥰
133
あなリリー
おはようございます😃 目立って綺麗どころを❣️🥰 ベンケイソウ科 コチレドン属 ⭐️ゴルビュー(341) Cotyledon papilaris❗️ 可愛い花が次々に開花❗️😍 ツルナ科 オスクラリア属 ⭐️琴爪菊(180) Oscularia caulescens❗️ 淡いピンクの花が満開です〜❣️😍 ツルナ科 コノフィツム属 ⭐️コノフィツム cv hyb yks(191) Conophytum cv hyb yks❗️ 我が家のバルタン星人(私はそう呼んでます😄)脱皮を始めました❗️🥰 サボテン科 エキノケレウス属 ⭐️美花角(62) Echinocereus pentalophus❗️ ツボミが出て来ました❗️🥰 昨年はタイミングが悪く咲いている時見れなかった、今年は観れるかな❗️🥰
146
あなリリー
おはようございます😃 一斉紹介(40)です〜❗️🤗 サボテン科 エキノケレウス属 北アメリカ原産、蝦サボテンと称するコンパクトで細身のよく群生する子達❗️🥰 ⭐️美花角(62) Echinocereus pentalophus❗️ 昨年花を咲かせてくれたチビっ子、少し曲がって来ました❗️😅 蝦サボテンだからこれで良いのかなぁ❗️😅 ⭐️桃太郎(240) Echinocereus pentalophus cv "Momotaroo"❗️ "美花角"の刺の無い子、少しキモイ⁉️😅
167
あなリリー
おはようございます😃 良い天気です、今日も暑くなりそうです❗️😣 サボテン科 エキノプシス属 ⭐️短毛丸(447) Echinopsis eyriesii❗️ 花が咲くまでもう少しかかるようです〜❗️😄 サボテン科 エキノケレウス属 ⭐️美花角(62) Echinocereus pentalophus❗️ ツボミらしくなって来ました❣️🥰 サボテン科 ギムノカリキウム属 ⭐️黒牡丹(93) Gymnocalycium mihanovichii var.friedrichii❗️ ツボミが覗き始めました、昨年は花を見損ねたので、今年は❣️🥰 ⭐️麗蛇丸(81) Gymnocalycium damsii❗️ ツクシンボ見たいなツボミがグングン、開花間近❣️🥰 ⭐️緋花玉(82) Gymnocalycium baldianum❗️ こちらも開花間近、"マミラリア"達の次は"ギムノカリキウム"達の花が咲き始めそうです❣️😍
98
ふくちゃん
「エキノケレウス属蝦サボテン美花角」 散策路沿いの花壇で大きく鮮やかに咲いていました。 後ろのムラサキカタバミと比べると大きさが分ります。 後藤邦生さんが、エキノケレウス属蝦サボテン美花角と教えてくださいました。 撮影日 2021.6.2
105
SHUKI(STSN)
はじめて咲いた🌵 知らずに育てていたが こんな美しい子だったとは
172
あなリリー
こんばんは😄 凄い雨でした、我が家のサボちゃん達が次々ツボミを上げて来てます❗️🥰 サボテン科 パロディア属 ⭐️緋繍玉(362) Parodia microsperma ssp sanguiniflora❗️ 大きな三つのツボミ、どんな花が咲くのかなぁ、楽しみ楽しみ❣️🥰 サボテン科 エキノケレウス属 ⭐️美花角(62) Echinocereus pentalophus❗️ 我が家に来た時はチビちゃんでしたが、もう花を咲かすだけ大きくなりました❗️🥰 花真っ盛りの"桃太郎"ちゃんのお仲間です、刺刺は凄いですが、名前からとても綺麗な花が咲く予感がします❣️😍 サボテン科 エキノプシス属 ⭐️短毛丸(447) Echinopsis eyriesii❗️ チビちゃんなのにツボミが⁉️😆 さて何色❓🙄 白い花なら純潔種、ピンクや黄色なら交配種、とにかく楽しみ楽しみ❣️😍 サボテン科 ギムノカリキウム属 ⭐️麗蛇丸(81) Gymnocalycium demsii❗️ 毎年花を咲かせてくれる良い子です❗️🥰 お水を鱈腹飲んでパンパンに、冬場の彫りの深いお顔が、、、❗️😅
33
もっちゃん
開き始めたけど雨が降りそう❗😅
前へ
1
2
次へ
27
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部