警告

warning

注意

error

成功

success

information

スーパーフードの一覧

いいね済み
49
いいね済み
湯かげん
スーパーフードのパンプキンシードにハマって、リス気分。 マカダミアナッツに似た甘みがやみつきになり、すっかり沼。 (ご興味ある方は、文末に栄養素あります。) 🐿️🎃🥑🥑🐿️🐿️🥑🥜🐿️🥑🎃🎃🐿️🥑🥑🥑🎃🎃 こんなに美味しいと、かぼちゃの種を捨てられなくなる😓 〜と思いながら夜な夜な種の縁をカットして食べていましたが、骨が折れる地味な作業。  🥜落花生が比じゃない💦 作業性が悪すぎて、食べながら調べていると、 『ストライプペポ』 に辿り着きました。種を食べる為の品種だそうで、北海道和寒町が産地のよう。 (和寒=わっさむ) パンプキンシードとして売っているのは、おそらくこの、殻が無いタイプですね😅 来年はこれにチャレンジ😍 ただ、殻から出した柔らかい種の甘みは、格別で✨  数をこなすと、剥くスピードもアップしてきました😂 冷蔵庫にかぼちゃの煮物を残して、種は完食🤭 🥖🍞🥐🥖🥐🥯🥨🫓🥨🥯🥐🍞 2枚目〜)大岡山にはドイツパンの店(ベッカライ)が2件。ショーマッカーとヒンメル、両店にパンプキンシードたっぷりのずっしりパンがあります。 5枚目)松戸のツォップのヒマワリシードのパン。過去pic ライ麦パンにはシードがよく合います。 ゴマ、アマニ、ケシなども、癖になる食感と風味。 🧑🏻‍🍳👩🏻‍💻 以下、Wikipediaより ローストしたパンプキンシードは、2%の水と49%の脂肪、15%の炭水化物、30%のタンパク質を含む。100gあたりでは、574 kcalで、1日に必要なタンパク質、食物繊維、ナイアシン、鉄、亜鉛、マンガン、マグネシウム、リンの20%以上を取ることができる。また、リボフラビン、葉酸、パントテン酸、ナトリウム、カリウムでは1日必要量の10-19%に相当する。脂肪としてはリノレン酸とオレイン酸の割合が多く、パルミチン酸、ステアリン酸も少量含まれる。
いいね済み
126
いいね済み
天の川
2024.9.9(月) 【重陽の節句】 菊はマダマダです…… 今週も宜しくお願い致します🤗🌿🍀💐 コキア 場所に寄って色づき方がちがいます… ⇐南 ⇒東 昨年のように🧹が作れるかしら(ズート飾って有ります) 色が余り褪せていない✨ 昨日夕方、違う道を🚶‍♀️➰ ヘチマを塀にはわせてるお宅を発見😍⤴⤴ 主さんとお話し出来ました♫ 食べる🍴目的でお世話していると 糸瓜の実をワザワザ葉の上に置いてくださり 📷✉どうぞと かおるんるんさんとの 思い出が宿りました♫ 糸瓜です♬ 5枚目 スーパーフードのモリンガ🌿🌿🌿🌿🌿 はじめましての🌿🌿🌿 五鉢ほどお世話してました。 奇跡の木😍⤴⤴ GSをやっていなければ 通過してました。 ヘチマのお花 モリンガ🌿 (🔍してみてください) スーパーフードがわかります🌿🌿🌿🌿 糸瓜💛✨💛 朝、大きなお花が咲きますから 朝、見にきてくださいね♫とも 素敵な出逢いの夕方でした🤗🫶🌿 お月さま🌙には逢えませんでしたけど😅🤭🤗 素敵な出逢いのひとこまでした🌿🫶🤗 🏷️イロイロつけさせていただきます🙏🤗🫶🍀 最低気温23.5 最高気温32.1 月齢6.0(🕛) 18時過ぎに一瞬のお月さま🌙 動画でも撮れました。 (kaz~🌛10日にまとめて)
いいね済み
236
いいね済み
GreenMania
長い紅色の紐状の花穂を垂らす「紐鶏頭(ヒモケイトウ)」で、おはようございます💐 久しぶりに再会した元上司とのランチ会食で待ち合わせしたパレスホテル東京のロビー装花に、グロリオサやピンクッション等と共に華やかにアレンジメントされていました🩷✨ https://www.palacehoteltokyo.com/ “紐鶏頭“は、メキシコの高地やインド等の暑い国が原産☀️🇮🇳🌵🇲🇽 近年増加傾向のある“食物アレルギー疾患“の代用食材として、紐鶏頭(アマランサス)の実を粉にしたものを小麦粉代わりに用いてパンケーキ等の製菓材料として活用されていますね❣️ また、栄養価もタンパク質、食物繊維、鉄やマグネシウム、亜鉛などのミネラル、ビタミンB6や葉酸などのビタミン類がぎゅっと詰まっていて非常に優れており、白米と比較すると食物繊維は14倍、葉酸は10倍、鉄は11倍、カルシウムは32倍…‼️とアマランサスは圧倒的に栄養価が高いことから、粒のままお粥やリゾットのようにして頂いたり、家庭のみならず、レストランやヘルスケア事業関連のリトリート施設等でも活用範囲が拡大している注目すべきスーパーフードです🌾✨🌏 _別名は、「アマランサス」、「仙人穀」。 花言葉は、 「粘り強い精神」 、「不滅」…他。
125件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部