警告

warning

注意

error

成功

success

information

絵画の一覧

いいね済み
49
いいね済み
Water lily
おはようございます☁️。 我が家の御神木 ギンバイカ ギンバイカは「愛を象徴する木」 何の愛か、葉が常緑(灌木)であるから「永遠の愛」 1︎⃣ 花だけではなく 葉を中央にもってきた。 2︎⃣ ウフィツィ美術館の至宝 サンドロ・ボッティチェッリ『プリマベーラ(春)』 で 中央の女性は、神話のビーナス。ビーナスのアトリビュート(持物)のひとつである、常緑灌木で永遠の愛を表すギンバイカが描かれています。 3︎⃣ ギンバイカの隣は、ピンクの薔薇と決めて植樹しました。 4︎⃣ ウフィツィ美術館の至宝 サンドロ・ボッティチェッリ『ヴィーナスの誕生』 正面左側にて 宙を舞っている花は、ピンク色のバラ。 ヴィーナスにローブをかけようとしているのは、季節の女神で この女神の首のまわりに付けている花輪は、銀梅花です。 さらに 胸の下あたりにピンクのバラを巻いています。 5︎⃣ ギンバイカと西洋蜜蜂🐝 後ろ脚の花粉だんごは 全部ギンバイカの花粉だろう! 毎年6月にギンバイカの花が咲くとこの2枚の寓意画を思い起こします。 皆さんも🇮🇹フィレンツェに旅行に行った際は、ウフィツィ美術館でボッティチェッリの絵画を 描かれている植物込みで 観賞して下さい。 とても大きな絵画ですから、、 🇮🇹の🍨ジェラート 美味しいよ! 🍊オレンジも、
いいね済み
190
くるみガーデン くるみ ⃰
左が 金晃丸 右が 晃山 今年の夏から少しずつサボテンのイラストを 描いてきました🖼🎨🌵💕✨✨ サボテンのキャラクター は今のところ 30種類以上は描いていますが どのキャラクターも 本来あるサボテンの品種の特徴を 出来るだけ表現しつつ、 更に可愛いらしく愛されるように描いてみました💕💗 サボテンのことを知ってる人が見たら、 あぁ‼️それはあの品種ね😆👍💫 って、 多分気が付いてもらえる気がします✨ ✨ サボテンって、実は奥が深くて よく観察すると 一つ一つ個性があって、 とても面白いなぁって思いますので、 今まではサボテンに興味が無かった人も、 くるみガーデンのイラストを見て サボテンて可愛い❣️って 興味をもつキッカケになって貰えたら 嬉しいです😊🌸🌵✨✨ 12月の中旬くらいには サボテンのマスキングテープも発売する予定ですので 楽しみにしていて下さいね✨✨🎀 サボテンのイラストは現在、 開催中の 【くるみガーデンの個展】でも見ることができます❣️ ❤️くるみガーデン個展のお知らせ❤️ (期間)12/4(月)〜12/22(金) (場所)Hideharu Fukasaku Gallery Yokohama 〒220-0003  横浜市西区楠町5番地1深作眼科ビル1Fギャラリー (営業時間)10:00〜19:00  休廊:土・日・祝 ※最終日:17:00まで (電話)045-325-0081 (アクセス)各線「横浜駅」西口より徒歩7分 横浜駅西口のロータリー(三菱UFJ信託銀行前)より深作眼科行きの無料送迎バスも20〜30分おきに運行していますのでご利用できます🚌💛 ✨
205件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部