warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
クレマチス アラベラの一覧
投稿数
329枚
フォロワー数
18人
このタグをフォローする
65
charkun
①②③実家のアリウム💜 ちょっと 🕸️🕸️付いてるけど😅 ④実家のクレマチス💜今年 初💕 ⑤今日のお花 5枚目で すみません🙇 仏壇に 供える前に パチリしたものです🤗 時間が 無さすぎて 真夜中に 連投失礼致しました🙇
62
hiro-151e.
①①ローズポンパドールとクレマチスアラベラ 2番花はちょっと小さめ ほとんどは摘蕾してるのだけどポンハだけはすごく咲いて株も元気なので咲かせています😊💓 ③イルフェボー シュートの先に咲かせてしまった2番花 ものすごく花もちが良くて、雨でも風でもどんと来い‼️のバラ ④⑤アガパンサス サマーラブ 小ぶりなアガパンサス 春から秋まで繰り返し咲く…ってところはまだ体験してないのだけど☺️ 今年は地植えにしたから、本領発揮してくれるかなぁ〜💕 今日は ピエールさんの下草をきれいにさっぱりさせたり、種をとったり、春の苗を整理したり… ピンクアナベル、残っていた紫陽花をカットしたり、お庭の整理をしました
40
のどか
暑くても健気に咲いてくれてます ①斑入り葉のフロックス ダーウィンジョイス ②フロックス 名無しさん ③カサブランカ ④アガパンサス ⑤クレマチス アラベラ
57
のの
2年目の株です 生育旺盛です
36
サンギナリア
➀ヴェルシーニ(ギヨー) この後くしゅっとしたロゼット咲きに ➁シルクロード(ロサオリ) クレマチス アラベラ ベロニカ シャーロッテ シルクロードの最初の花が咲き始めました ➂エクリュ(ロサオリ) サイラス・マーナー(ER) ↓バラの家公式本店さんから✉️ 「東京都調布市の神代植物公園で開催された日本ばら会国際新花コンクール(JRC)て、ロサオリエンティスプログレッシオの4品種 シュヴァリエ 第1部銀賞 インセプション 第1部銅賞 エクリュ 第2部金賞、芳香賞 アルゴノーツ 第4部金賞 がそれぞれ受賞させていただきました!」👏☺️ エクリュの香質はティにダマスクとのことです シンプルだけどエクリュはお気に入りなので嬉しいです ➃フィレール(河本麻記子さん) 病気にもならザ・ローズピンク🩷でカップからロゼット咲きになるバラ 花もちがとても良いです ➄ラベンダー ピント泣かせのラベンダー🪻 色々な種類がありますが上の方にちょこっとお花が咲くラベンダーが好きです
48
Rocky
🌿クレマチス アラベラ&ニオべ🌿 雨の朝☔時折激しく降っています😢 今日もエアコンなしで過ごせそう… 100均の支柱で作ったアーチに絡んだアラベラとニオべのコラボ…♬ この2種は長い期間楽しませてくれる🎶 特に多花性のアラベラは 涼しげに咲いています☺️
70
hiro-151e.
①〜④ローズポンパドールの2番花 春1番のお花みたいにたくさん咲き始めました 春のお花は大きかったけれど、2番花はいい感じの大きさです💓 でもこのあとのつぼみは摘蕾しています😊 ⑤全ての鉢を見て回るのもなかなか大変なので取り忘れもあるのだけど、今日はRosaツンちゃんだけで78個‼️お庭のバラ全て合わせたら150個超えてます😳 こんなに咲いたらすごいけど、お花のボリュームも違うし、この暑さで株が弱るのかわいそうだからどんどん摘みます
32
まい@うずらとひじき
おはようございます。本日も雨です。 庭のユリはトランペット系がどんどん咲いてます。最初の頃に植えたホワイトヘブン、今年は背が高くなりキレイに咲きました。 OTハイブリッド1年目のバルベルデ(3枚目/オレンジ)すごい蕾の数。見た目はゼルミラ(4枚目)の方が大輪で複雑な色味で好きだけど、こちらも強さに期待できそうです。 クレマチス アラベラ(インテグリフォア系)の2番花が開花。1番花が咲き終わったので切り戻そうかな、と思ったらもうたっくさん蕾が付いていたので、切り戻さず花ガラだけカット。クルクルふわふわのが花ガラです。残しても可愛いですが、種を作りすぎて体力消耗してもあれなので2個だけ。
56
ホワイトチョコ
①ペチュニアライムのモニター経過📝 本当に良く咲いてくれて、花ガラも少しサボっても全然気にならない程で、手間いらずです(*^^*) ②バラさん、元気に咲いてくれてます。 ③サボさんのお花(๑´ڡ`๑)子どもの頃は上手く育てられず、お花を見たことはありませんでしたが、今は毎年咲いてくれてます♫
101
ちっちさん
クレマチス続きます🎶 名前違いあるかも ➀白万重が咲き始め🤍 ②流星もやっと…💜 ➂メイヤーイサオ(たぶん)🩵 ➃アルバ・ラグジュリアンス タイニーポップ(再び) アラベラもあった ヘンダーソニー(名前判明) ⑤雫(たぶん) ダイアナさま ベティコーニング 踊場
186
さのん
クレマチス アラベラ 白万重 パストラーレ
67
雷藏くん
色合いが気に入って購入したんだけどどーゆう事だよ🤔 ま可愛いけど🤗
71
elle*et*elle
咲いているバラも少なくなり クレマチスが元気です♪
31
めるちゃむ
①アラベラꕤ 白万重(親株) ꕤ 共に去年お迎えの今年2年目 ②白万重(子株) ꕤ 去年白万重を剪定したとき枝を捨てないで適当に親株の鉢に挿しておいたら1本だけ根付いた♡ 親株の植え替えのときにお1人様にしたらなんと30cmくらいの短さで開花…! 挿し木のクレマチス初めてだからよくわかんないけど保険株が出来たの嬉しー♡
126
Julie
クレマチス アラベラ インテグリフォリア系 1️⃣なんと、萼片が7枚😳•••昨年は皆4枚でした。 2️⃣4枚のお花🌼 3️⃣萼が1枚だけ葉の色のお花🌼あきらかに奇形。 調べたら、肥料過多だと奇形が出るそうで、今年はうっかりやり過ぎてしまったようです😨アラベラは出やすいとも•••今後の施肥はやめて、様子を見ます。 クレマチスの花言葉∶「旅人の喜び」「精神の美」「策略」 キンポウゲ科クレマチス属🌿
118
ナチュレ*
こんにちは~☀ 梅雨の晴れ間、と喜んでいたら 暑すぎて…💦 なんと30度超えだったようです🥵 先日の雨でカオス状態のお庭に クレマチスは何とか綺麗に咲いています⚘⡱ ①毎年安定のアラベラ ②中々花数が増えないロウグチ ③こちらも安定組 夜明け前 ④パープレアプレナエレガンスが 今年は良い感じで、 先週お迎えしたばかりのペルニールとコラボさせて見ました😍 ⑤ビエネッタ&パープレア プレナエレガンス どんどん伸びるので途中で誘引を諦めたら、ブラックレースの枝に絡まっています😆 明日は又大雨予報☔ 被害が出ない事を願います(*>人<)
76
hiro-151e.
①昨年から作りたかったレイニーブルーがこぼれ落ちるように咲く立体花壇‼️ まだレンガを貼ったりする作業は出来ていないのだけど、この春のレイニーブルーは誘引もままならない3月22日にようやく植栽出来たんだけど、こんな素敵に咲いてくれました🥰 ②引きで見るとこんな感じ 鉢植えの夜来香と色がかぶるので、来年は鉢には違う色のバラだなぁと、 そしてアーチにはエドゥアールマネを選んだから、こちらもペッシュボンボンとかぶってる😅 ペッシュボンボンを左に移して、アーチ側を濃いピンクにするかなぁ〜 ③駐車場横のボーダー花壇の様子 フェンネルがめちゃ背が高くなって、お花が咲き始めました 下草からかなり上の方で、高さが出ていい感じです ④レイニーブルーの花壇の向かいのフェンスにはクレマチスのアラベラとマリアコルネリア(マリアコーネリア)がいい感じに伸びてきました このフェンスの南側がローズポンパドール 今年はものすごく良く咲きました💓 ⑤ローズポンパドールの横に植えてあるオデュッセイア、ちょっとだけ見えてるシェエラザード こちらも爆咲き🥰 毎日花柄摘みが追いついていません💦
34
saku
3年目かな?! 今年はとても素敵に咲いてくれて花期も長く感動した“アラベラ"です❣️ ブラッシュノアゼットと一緒に…♡
235
紺色の白鳥
クレマチス アラベラ 私のアイコンと同じお花です♪ うちのクレマチスたちも少しずつ咲いてきています😊
59
naminami
①ラベンダーラッシー 2度虫に入られてしまいましたが今年も咲いてくれました😊 ②クリスティアーナ お花の共演 ③アラベラ 青い花が可愛いです💙
73
luna
花盛りで嬉しい今日このごろ。 1️⃣100均サボテンさんも咲いた❗️ 2️⃣3️⃣いつも雨の降る頃に咲き始めるんですよね…もう少し早く咲いてくれないかな。 とはいえ、可愛い💕 4️⃣暴れまくってます。 もう何とかしようという気にもなりませんので自由にしておくれ。 5️⃣ついでに枝垂れ桜の実❗️ ツヤツヤでいい感じ🍒 でもどうやらマズいらしいです。 毒はないみたいだけど…残念。 (食べようと思ってた😣)
45
まい@うずらとひじき
そろそろいよいよパンビオが限界っぽいので、一昨日玄関周りを夏仕様にチェンジしました。ここはとにかく暑いので、葉っぱ系&樹木が頼りです。 花は暑さにも強く、背が高い切り花用の金魚草が大活躍です。冬にヒョロヒョロぐでんぐでんに伸びた値下げ苗を買って育てたら、しっかり復活してたくさん咲いてくれました。ありがとう。 毎年この場所に勝手に生えてくる昼咲き月見草も、今年はオカンに切られなかったので可愛く咲いてくれてます。ありがとう。 パンビオ等、春の花はまだ捨てるには勿体ないので作業台の周りにまとめて置いておきました。 種ばら撒きニゲラも咲いてきました。白の方がやっぱり強いのか育ちが早いのか、毎年白の方がよく咲きます。今年もよろしくね。
41
まい@うずらとひじき
おはようございます。今日も天気良さそうです。クレマチスポツポツ開花中。 ラプソディ(ジャックマニー系)、フルディーン(ジャックマニー系)。一番に咲いたアラベラ(インテグリフォア系)は退色はしていますがまだまだキレイです。とても花持ちがいいですな。 本日の収穫物。スナップエンドウとイチゴです。いちごは不格好な子を1粒モモ(犬)にあげたら大喜びで食べてました。無農薬だから安心ですw
16
あ
2年目のアラベラ、 小さい葉っぱばかりモリモリで心配だったゼラニウム、 植えっぱなしのシレネセリナとカリブラコアカリー、 今年も元気に花を咲かせてくれてます
前へ
1
2
3
4
5
…
14
次へ
329
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部