warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
もみじのプロペラの一覧
投稿数
84枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
129
ヒロン
コンバンミ〜🙏😱😰😫😵 水無月(8日)日曜日(☁後☂️) 1日遅れてしまって〜めんごめんご〜🙏🙏🙏 ①…❀我が家の多肉植物 アガベアメリカ〜ナ斑入り リュウゼツラン科 アガベ属 別名「センチュリ〜プラン ト」 原産地 アメリカ南部 メキシコ 和名 「青の竜舌蘭」 花言葉 「気高い貴婦人」 🏷️勝手に7日は爪エッジ刺 の日 🏷️毎月7日はアガベの日 🏷️我が家のアガベちゃん 🏷️我が家の多肉ちゃん 🏷️1日遅れてめんごめんご 🏷️ありがたハッピ〜100均 ②…お出かけ先(病院) 帰り道の途中の寄り道〜 ❀イロハカエデ(イロハモミ ジ」 ムクロジ科 カエデ属 落葉小高木又は落葉高木 別名 「イロハカエデ」 「タカオカエデ」 などと呼ばれるが単に「モミジ」と呼ばれる事が多い 紅葉の代表種 和名 「イロハモミジ」 「イロハカエデ」 「タカオカエデ」 「コバモミジ」 英名 「Japanese mapIe」 分布・生育地 日本 朝鮮 半島の南部 中国 台湾 日本では、本州の福島県以南の太平洋側 四国 九州に分布 平地から標高1000m程度にかけての低山で多く見られる 花期 4〜5月 雌雄同株で雄花と両性花をつける (6/6日🤳📱パシャリ〜) 🏷️目に青葉〜2025 ③…お出かけ先(病院)part2 ❀ア〜モンド バラ科 サクラ属 落葉高木 果実の種子から作るナッツである。 日本では古くは 「ヘントウ」と呼ばれその名のとおりアンズ、モモ(桃)やウメ(梅)の近縁種で梅などに似た果実をつける その果肉は薄く食用にならないが「生ア〜モンド」として食用に種の殻を取り除いた種子の部分が「生ア〜モンド」として食用になる 原産 アジア西南部 現在では南ヨ~ロッ パ アメリカ合衆国 オ〜ストラリアなどで栽培されておりアメリカ合衆国カリフォルニア州が最大の産地である 花期 3〜4月 果期 7〜8月 和名 「ヘントウ」(扁桃) 「ハタンキョウ」 (巴旦杏) とも呼ばれるがスモモの一品種「トガリスモモ」もハタンキョウとも呼ばれることがあるので混同が生じる (6/6日🤳📱パシャリ〜) 🏷️土曜はお空の発表会 🏷️ふぞろいの果実たち ④…お出かけ先(病院)part3 ❀アジサイ(紫陽花)あじさ い アジサイ科 : 属 落葉低木 原種は日本に自生する「ガクアジサイ」である 和名 「ガクアジサイ」 「アジサイ」 花期 6〜7月 果期 7〜12月 (6/6日🤳📱パシャリ〜) 🏷️美しき青きドヨウ 🏷️美しく青きドヨウ 🏷️おしゃれな土曜日 🏷️紫陽花アジサイあじさい ⑤…🏷️昨日の今日のお花💐 🏷️昨日のきょうのお花💐 (2022年5/31日のLINEにて… ) 🏷️過去pic ❀オキシペタラム ブル〜スタ〜 キョウチクトウ科 トゥイ〜ディア属 (ガガイモ科) 原産国 中央〜南アメ リカ 別名 「トゥイ〜ディア」 「ルリトウワタ」 (瑠璃唐綿) 「オキリペタラム」 花期 5月〜10月上旬 花色 青 ピンク 白 🏷️昨日の今日のお花💐 🏷️昨日のきょうのお花💐 🏷️友人からの写メ 🏷️過去pic 今日も又☂️が降りました~ が…今週も宜しゅうに〜🙏
318
いちご
おはようございます😊♪ ①② モミジの翼果(種子)です❤️💛 撮影日2025.5.16 ウォーキング中の出会いです🚶♀️💕 プロペラや タケコプターに 見えますね 風に乗って遠くまで 飛んでいけるように なっているのですね🍃🍃 子孫を残すための 植物の知恵✨ 面白いですね🤔 いつも見て頂き ありがとうございます🩷 今日もよろしくお願いします🤗🍓
46
まちだ
徒歩1分のお寺 ③④最近よく見かけるニャンコ ⑤睨まれました
61
gurigura
青紅葉…🍁5月の新緑は本当に眩しいぐらいに綺麗╰(*´︶`*)╯♡ ふと先っぽがほんのり紅色??…近付いて見るとまるで可愛い竹蜻蛉🤭 義実家の墓じまいを終えて5月26日清々しい天気の中、京都にあるお寺の納骨堂へ分骨した小さな骨壷を納めて来ました。 たまたまですが、私の実家も西本願寺系の納骨堂で京都に。 びっくりの昭和43年に仏壇式の納骨堂があったとは…⁉️ 孫が👧👩🦰とわかり即、判断してくれた祖父の時代を見据えた配慮に感謝🙏 それも義実家の納骨堂と私の実家の納骨堂は、八阪神社を挟んで丁度お散歩程度の一本道🚶♂️🚶🚶…🤭 成人した子供達だけでも京都に行くともう慣れたもので納骨堂の🔑を持ち出しては、お墓参りの梯子をしてくれています😂 時代の移り変わりから義実家もやむ無く、墓じまい…神棚じまい・仏壇じまい。無事終わりホッとしました(⌒-⌒; ) 娘たちは、婚活中⁉️😂 息子は最終学年で終活中。 主人と私は、終活中(爆笑)
140
hiro_t
ふるさと神戸 の 灘区 一王山 十善寺の もみじ🍁のプロペラ 正式名 翼果 なんだか赤い鳥がいっぱい に 見えた❣️
92
みかん
もみじのプロペラ🍁 今日も一日お疲れ様でした。
75
そらもよう
🏷️目に青葉〜2025 4つ目 「青紅葉」で参加します🌳 ①〜③ 5月11日 東山植物園にて。 美しい青紅葉はやはり外せませんね✨ 春のエネルギーを感じます😊💚 赤いプロペラもキュート😍🚁 ④⑤ 近くの寺院の境内にて。 実生のモミジとヒメヒオウギ。 白🤍とサーモンピンク😍
37
kei
①② 新宿御苑にてモミジのプロペラ 葉の色が木によって違っていました🌿🍁🌿 5/4撮影 ③歩道脇にて、花が咲いていたので名札を探してみるとセイヨウカナメモチの名札がありました😊 5/13撮影 📝 日本原産のベニカナメモチ と、中国原産のオオカナメモチ の混雑種 🏷️今日のお花 ④牧野記念庭園にて ダイオウマツの下にセンダンの実🌿 1/5撮影 ⑤小石川植物園にて 枝が低いところにあったので、センダンの実を接写できました🌿 2/16撮影
53
さぼさぼ
🏷️火曜ベンチ🏷️あっ火曜日 ノムラモミジ、最初から赤く新緑の中で目立ちます🍁 葉っぱも大きめだから種も大きいですね。大きなプロペラでどこまで飛んでいくんでしょう。
51
rira
モミジのプロペラ💖 かわいー💖💞💖💞 青モミジいっぱい💖 岐阜城に小旅行 久しぶりお友達とお出かけ💖 5枚目 番外編 パンランチ 若者ではないけど? ぶどう飴食べ歩き(笑)
214
けろ
昨日は実家の近くの神社へお散歩。 いろんな種類のもみじがたくさん。 よく見るイロハモミジのプロペラは上向きだけど、種類によって下向きのプロペラもあるのねー。(3枚目)
118
げじげじまゆげ
たまたまに 光と陰影が織り成す瞬間 草花が語りかけてくる
120
オアシス☆
🏷オアシス☆の海 こんばんは~今日は久しぶりに大好きな葉山🌊におじゃましています😊💞 1枚目~葉山御用邸の一部だった植物館 素晴らしいお庭でお茶室もありました 地下には生物学者だった天皇陛下の研究された標本も❣ 2枚目~お庭散策で出会った植物達 3枚目〜大きなツツジで🦋が夢中でお食事中🤭💞八重の絞りの椿も美しく😍💘💘💘 大好きなオオデマリ🤍🤍🤍もありましたよ💚 4枚目~森戸神社新設の龍神宮🐉⛩️パワーお裾分け🙌 裕次郎碑と遠くに裕次郎灯台と源頼朝が建てた縁結びのご利益がある菜島の⛩️があります👀✨ 5枚目〜は宿から葉山の🌊をパチリ🤳✨ 今夜も深呼吸&リラックス~🎶 波の音を子守唄に(つ∀-)オヤスミナサイー🐑⭐️
100
ルーシー
今日のお花の🍁イロハモミジ🍁 ①4月中旬撮影のモミジのお花 ②4月下旬撮影のモミジのプロペラ ③昨年の11月撮影の、色付いた植物園のモミジ🍁 ④昨年11月撮影の東福寺の紅葉🍁 ⑤今年はまだこんなには色付いていませんが、昨年撮影の相国寺の紅葉🍁
60
kei
🏷️今日のお花 イロハモミジの紅葉はまだ見れてないので、昨年の紅葉から時系列に🍁 ①都立公園の紅く染まったイロハモミジ 2023.12.3撮影 ②③ 同じ場所で同じ日に 花やプロペラがついていますが、紅葉がかっているもみじも👀 2024.4.18撮影 ④牧野記念庭園にて 2024.4.25撮影
295
カコ
今日のお花 イロハモミジ 小雨が降っています 去年の今日北鎌倉にいました イロハモミジ 思い出アルバム ①円覚寺入口 ②円覚寺入口振り返って ③④明月院 ⑤地元5月のイロハモミジ まだ紅葉🍁は少し後になりそうです
330
ジュリアーノ
おはようございます🌅 今日のお花イロハモミジ🌿🍁🌿 ムクロジ科カエデ属の落葉高木🍁 別名-イロハカエデ、タカオカエデ ①赤く小さな花が咲き🌿♥🌿 ②プロペラになり空を飛び🚁 ③淡く色付き🌿🧡🌿 ④真っ赤に染まる🍁 ⑤一昨日の高尾山でも紅葉が🍁 🏷️花の金曜日 🏷️煌めきの金曜日 🏷️紅葉 ①②③いつもの散歩道で🌅 ④箱根湿生花園で🏞️ ⑤高尾山で🏕️2024.11.13
54
しじゅうから
モミジの赤いプロペラが目立ちました。秋ですね。2024.10.21.
28
。。。穏やかな想い。。。
きっとこんな風にも……
24
。。。穏やかな想い。。。
好きなところに 飛べたらいいね……💚
87
のりぃぃ
おはようございます。 公園の花壇で モミジのプロペラがたくさん みえてます。
30
yamamotravel
羽根の生えたモミジさん
26
kei
未投稿だった伊勢神宮の白い桜🌸 4/6撮影 東京でみたのならオオシマザクラさんだと思うのですが、ヤマザクラだったのでしょうか。 先日、同じように宇治橋からみた桜の木に実がついていました🌿 5/20撮影 ②こちらは靖国神社のオオカンザクラ🌸 3/15撮影 きっとオオカンザクラの木だったと思いますが、枝いっぱいに実がついてました🌿 5/17撮影 ③新宿御苑で松の先が紫👀🟣 雌花のようです。 5/4撮影 ④こちらの松は伊勢神宮にて 5/20撮影 ⑤伊勢神宮でプロペラがついていたモミジも投稿しておきたくて🫶 🏷️木曜日は木 🏷️木曜日は木に咲く花 に参加させてくださいね☺️
172
藤
モミジの花後に出来た種子が、プロペラのようで可愛いですね~😀 ピンクの二枚の羽根💕 ④だけ一年中赤い葉っぱのモミジ、種子は真っ赤でした🤭 🏷️目に青葉~2024 No.1モミジ
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
84
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部