warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
リシマキア・ペルシアンチョコレートの一覧
投稿数
382枚
フォロワー数
17人
このタグをフォローする
19
h1r0t0
74
カオリ
ビオらと葉牡丹の寄せ植えを作りました 後ろの葉牡丹にもうちょっと高さが欲しかったかなぁ これから伸びてくることに期待 久しぶりの寄せ植えはやっぱり難しかったです💦
131
rico
皆様🍀*・゜゚・*:.🍀 今年もよろしくお願いします❣️ 年が明けても、相変わらず、 パンビオサンの投稿です🙇♀️ 花日和さんのビオラ ティアード スーパーアリッサム フロスティ ナイト セネシオ エンジェルウィングズ オレアリア アフィン リシマキア ペルシャンチョコレート 黒龍 引き締め色に、黒を入れてみたのですが、うーんなんか違うかなぁ まあ、トライ&エラーて、 何回も失敗して、ナンボですわ😂
59
モンちゃん
経過記録📸山形育ち苗 ガーデン四季さん~ 昨日マルチング♨️ ①どれが何色?苗ちゃんズ🤣以前も投稿🙇♀️ 少しずつ育ってきました☺ ②丸浅鉢プランター🌱📸 ひと月で、ビシッと根張りして来た子も🌿😊💪 ③木製プランター🌱📸 大きくがっしり生育している子🌿🏔️💪とまだかなり小さい子🌱🐣とさまざま。斑入りヘデラFrom庭から👌リシマキアペルシアンチョコレートFromダイユーエイト ④木製プランターアップ!📸 なんと!お花が😊紫のようです💜よく咲くすみれ スイートポテト?プルーン?次は何色🎵 ⑤バニーイヤーズ🐰💓 植え付け前にピンチ✂️したら、このひと月葉っぱだけで😅やっと~お花が💜 バニー系の顔が面白い表情🤭 ガーデン四季さん、改めてググったら🔍3.11東日本大震災で被災された方でした。すべて流されたそうです………福島県南相馬市。いろんな人の力を借りて、プロの農家さんが集まり、ここ山形で事業を再開されたと記されていました。 全くこのエピソードを読まず、10月末に、ヘブンリーブルーを探し求めて行ったわけで…😲 奇しくも、学生時代🚆特急スーパーひたちで帰省の往復で通る町でした。海沿いの美しい町。 震災後、南相馬市に実際に行きました🚗 (※敢えて悲しい気持ちは書かないことにします。) 何とも、縁って不思議なものです。 頑張って復興の路を歩まれているガーデン四季さん、これからも出来るだけ利用したいと私は今日、思いました。 GSの皆さんも、もし、良かったらHP見てみてくださいネ😊メール、電話、FAXでの注文OKです。 ブランド苗は生産されてないようですが、よく知られている品種のお花苗など、市価よりお得に求められますよ🤗 余談でした。
66
miccoஐ♡
鉢がイマイチなくて、、、 洗っても落ちない鉢で寄せ植え笑 #ミニ葉牡丹 #アリッサム #カロケファルス #グレコマ #アジュガ #リシマキアペルシャンチョコレート
31
さむ
寄せ植えを更新しました😃多肉達が夏に枯れたり溶けたりでボロボロになってしまったので、思い切って草花に変えました✨ステキなお店の寄せ植えを参考にしてみました😁 シクラメンは白のはずですが、夏越しさせた時にどれがどれかわからなくなりました😂 ピンクなら寄せ植えの雰囲気合わなくなります💦
85
めえ
先日購入したビオラを小さなハンギングバスケットの主役にしてみました♪ アルテルナンテラ マーブルクイーンは株分けして半分は室内冬越し用に、半分はこちらの寄せ植えに使用しました。 寒くなりアルテルナンテラが枯れるころにはビオラがもう少し大きくなってくれるかな?
377
りんじょんふぁ
今年は…例年よりも緩やかで… 秋が秋らしくなるまでまだ少し… それでもやって来ました パンジービオラの季節🎉 ヽ(♡>∀<)。:.゚ஐ⋆*wakuwaku 今シーズン初のお迎えは… アンティークな色合いがとっても素敵なビオラ やっぱり大好き! フロステッドチョコレート 🍫ლ(´ڡ`ლ)💘 青と黄色と紫と茶色を混ぜたような…複雑な色合いが、堪らなくて… 今年はお迎えを止めておこうと思っていたのに…見たらやっぱりお迎えしちゃった😂 今年は、ナチュラルな雰囲気の小さな籠にシンプルに寄せてみました🧺 去年の反省… この数年のパンジー&ビオラのブームに、まんまとハマり… 去年は22品種もお迎えしてしまっていました🤣 その後の寄せ植え解体がとっても大変だったので… 今年は、セーブして少数厳選しようと思っているところ さて、どうなることやら🤔…
69
Jupiter
ペルクレアらしいペルクレアを お迎えしました。 このなんとも言えないカラーには ついついカラーリーフを たくさん合わせてしまいます。
33
しば
トウガラシかわいすぎる 24.9.21
69
めえ
10月になったので、玄関前の鉢植えコーナーを秋の寄せ植えや飾りにチェンジしました🎃 寄せ植えの高さのバランスが微妙な気もしますが中央奥に配置した赤いコリウスが大きくなってくれることを期待したいと思います🙂 🍀寄せ植えに使った植物🍀 ・アルテルナンテラ マーブルクイーン ・観賞用トウガラシ ・リシマキア ペルシアンチョコレート ・コリウス レッドヘッド ・コリウス ブラックマジック
50
Jupiter
球根を買いに行った園芸店の店長さんが ガーデンシクラメンを せっせと品出しされてたんです。 「今日入荷」に弱い私。 まだ早いだろ〜思いながら 気がついたら選んでました😆 pic3のシクラメンは ゴブレット ワインレッド。 お花の美しさと ネーミングセンスに痺れました。
21
めえ
リシマキア ペルシアンチョコレートが元気です🌱 6本くらい作った水挿しも100%発根し、増やすことに成功しました✨ 日陰の場所ですが、真夏に土に植え付けても枯れませんでした😲
27
めえ
庭のリシマキア ペルシアンチョコレートを増やしたくて切り戻したものを水挿しにしました。 根が出てきてくれるといいな😌
30
花の首飾り
寄せ植えが一部枯れたので 新しい花を追加しました。 ポーチュラカのMILK&HONEY 斑入り葉と真っ白な花が爽やかです。 去年はポーチュラカの冬越しに失敗したので 去年とは違う雰囲気の品種を選びました。 暑さに強い花は夏に一株は欲しい!
83
ささりん
恐ろしい程の気温😵湿度🥵 外に出られません😮💨➰ヤレヤレ そんなこと感じさせない程の 🏷葉っぱの発表会🌿 でも、野葡萄の斑が少なくなってきています 先祖返り? だとしたら、緑の葉切った方がいいのかな? どうやら真夏になると斑が減ることもあり「後暗み」とか言うらしい 冬に葉が落ちて、春にはまた綺麗な葉がお目見えしてくれるらしい らしい…ばかり😅 ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 数日後… あるblogで花屋さんに相談したら、どんどん緑になってしまうから切るように言われたとあったので、速攻切りました✂️
78
Yoshibey
リシマキアの花です💛 寄植えに加えると一気に 雰囲気が変わる銅葉が オシャレだと思います✨ 水からの挿し芽で簡単に 増やす事ができます🤗
27
とも蔵
斑入りチェリーセージの下のグランドカバー、リシマキア ペルシャンチョコレート。 普段はブラウンリーフが落ち着いた印象だけど、花の時期はとても華やかです♪
135
vogel ②
バラを育てていると華やかすぎるコンパニオンプランツは胃もたれするので、強くて(強すぎる💦)バラを引き立ててくれるリシマキアの種類が自然と増えていきました🌼 ①リシマキア リッシー どこかの園芸店でこんもりドーム型に咲いていたのでそれを目指したつもりですが道半ばです😅 ②リシマキア ペルシアンチョコレート 最初に咲いたのでもう終わりかけ ③リシマキア ミッドナイトサン ペルシアンチョコレートとの違いは… なんとな〜くという認識です😅 2種とも匍匐性 ④リシマキア プンクタータ こういうタイプがイングリッシュガーデンぽくて良いのです😆 もちろんウチの庭は🇬🇧の庭とは雲泥の差だけれど憧れるくらいは許して〜🙇♀️ ⑤リシマキア ファイヤークラッカー 地下茎で増えまくるので花後はかなり抜いてます😅 🐍が潜んでそうなポイントその2となっています😰
119
Kumin✿︎
わさわさと咲き出しました 激渋なリーフから 黄色味の強いお花です🌼 🏷月曜日にビタミンカラー 参加します(*´꒳`*)
187
sora
可愛いイエローのカリブラコアをお迎えしたので 既存苗のへデラとリシマキアで寄せ植えに♡ へデラとリシマキアは裏庭で地植え越冬した子 やっと掘り上げしました。 あとひとつ リシマキア ミッドナイトサンがまだ裏庭待機 早く掘り上げないと日陰で可哀想ね 5枚目 真っ白ガーベラさん お花咲き始めたので ガーベラは花持ちも良くて 次々蕾上がるので良いですね(*´ω`*)
57
kaya
リシマキア ボジョレー 寄せ植え2個目 玄関前 相変わらず 葉っぱが主役な感じです
68
ペパーミント
ピンクのお花が可愛いヒューケラさん 風が吹くとゆらゆらして これもまた可愛いです 🩷꒰ঌ( ˶'ᵕ'˶)໒꒱🩷
70
ペパーミント
黄色いお花が沢山咲き始めた リシマキアさん 勢い良すぎてどんどん伸びます 🌳•*¨🧡*•.¸¸*・゚*¨*•🧡.¸¸*・🌳
前へ
1
2
3
4
5
…
16
次へ
382
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部