警告

warning

注意

error

成功

success

information

ジニア百日草の一覧

いいね済み
100
ゆっち
ジニア(百日草) まだまだ綺麗に咲いています。 種類(原種、品種) プロフュージョン Zinnia Profusion 暑さ、乾燥に強く、よく繁茂し、霜が降りるまで咲き続ける。摘心しないでもよく分枝し、自然にこんもりとした姿に育つ。 ジニア・リネアリス Zinnia angustifolia 草丈40〜50cmでよく分枝し、咲いた花のすぐ下から側枝が伸び、上に覆いかぶさるように新しい花を咲かせる。乾燥にも過湿にも強く、耐病性に富む。群植すると美しい。 ジニア・エレガンス Zinnia elegans 一般に「ジニア」、「ヒャクニチソウ」の名前で流通する種類。草丈は矮性から高性まで、花形は丸弁のダリア咲きから小輪のポンポン咲き、花弁がよじれるカクタス咲きなどさまざま。 エンビー’ Zinnia elegans ‘Envy’ エレガンスの品種。大輪で珍しいグリーンの花色をもち、切り花として利用される。 ジニア・エレガンス‘ドリームランド’ Zinnia elegans ‘Dreamland’ エレガンスの品種。巨大輪のダリア咲きで、花弁の重ねが厚い。矮性で花壇に向く。 メキシコヒャクニチソウ Zinnia haageana 花弁の中央部が濃紅色、先端が濃黄色の覆輪花。落ち着いた印象があり、アレンジメントによく利用される。 ヒャクニチソウというと、昔ながらの盆花、供花のイメージがあるかもしれませんが、ジニアと呼ばれて花壇やコンテナなどに適した矮性の品種がたくさん流通しており、ガーデニング素材として人気があります。「百日」というだけあって開花期間が長く、次々と咲き続けます。
1904件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...

by.GreenSnap編集部