warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
黄・き・イエローの一覧
投稿数
142枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
72
Okavango
🎼 1つにかける情熱 すべてがそこへと辿り着く Change the world ここから始まる歴史の瞬間 めっちゃおもろい時間を いつも人類は追いかける 🎶 万博誘致合戦、日本「大阪・関西」応援ソング、ヒップホップグループ ET-KING さん「この街の空」です ♪ 今から7年前、2018年(平成30年)7月リリース ♪ 🥳 Back to my roots 愛のリレーで俺らここにいる 🎤 🙋🏻♂️ 2018年11月 パリ ‘25万博 最終プレゼン 🇷🇺 ロシア 🇦🇿 アゼルバイジャン 🇯🇵 日本 😉 あの決めゼリフ お・も・て・な・し 💞 滝川 クリステル さん 🙅🏻♂️ それは‘20 東京五輪招致合戦 ‘25. 大阪関西万博 ノーベル🎖️京大 中山教授 開催地決定投票まであと1カ月を切ったラストスパート、英語と中国語の訳詞付き動画をYouTubeで世界に発信 👏🏻 😊 包括連携協定から応援歌 大阪府 🫶🏻 アーティスト 決戦投票、ロシア vs 日本 👏🏻 もしロシアに決まってたら、今ごろ… 🙌🏻 世界の国からこんにちは 👋🏻 🌏 行きまっせ万博Ⅱ ③
51
Okavango
🎼 卒業式に はなやぐ並木路 駆けてゆく学生達 そうよあなたを 愛しはじめたのは ほらあの頃 my true love 初恋じゃなくてよかった だってあなたを 遠くから見てるだけなんていや 🎶 カネボウ さん ‘88 春のキャンペーンソング、南野 陽子 さん「吐息てネット」です ♪ 今から37年前、1988年(昭和63年)放送です ♪ 😚 吐息でネット 包んでしまいたいハート 🎤 🤷🏻♂️ 吐息でネット 吐息でインターネット⁇ 😊 ハニーフラッシュ⚡️みたいな 吐息で ネット(Net・網) 吐息の網でつかまえるわよ 💁🏻♂️ BIOフィットネット口紅 吐息の水分が唇にネット 潤いキープの保湿膜 唇しっとりコーティング 口紅メイクは吐息が保湿、すっぴん唇のオッチャン らは驚きの初耳 👂🏻 美を追求してやまない化粧品開発、思いもよらぬ技術の深イイ話 👍🏻 😅 休み明け月曜の気分 でも明日は休み金曜日❣️ 休み明け忙しかったから⁈ 続き、今、帰りの電車… 👏🏻 環境が整ったかして… ハッと回り見たら一つ手前の駅でホッ 🙌🏻 昭和コスメ💄春CMソング ⑦
54
Okavango
🎼 心配ないからね君の想いが 誰かにとどく明日がきっとある どんなに困難でくじけそうでも 信じることを決してやめないで Carry on carry out 傷つけ傷ついて愛する切なさに すこしつかれても Oh もう一度夢見よう 愛されるよろこびを知っているのなら 🎶 KAN さん「愛は勝つ」です♪ 今から34年前、1991年(平成3年)のレコ大「大賞」受賞曲です♪ 😚 信じることさ 必ず最後に愛は勝つ 🎤 🙋🏻♂️ 当時、担当現場… ぺぇぺぇ (仮称)奈良市写真美術館新築工事 🚧 😊 先日、行ってきました 入江泰吉記念奈良市写真美術館 💁🏻♂️ 入江 泰吉 さん 奈良を撮り続けた写真家 🌟 大屋根越しに新薬師寺の風景は当時のまま、 建物築30余年で古いけど 🎨 歴史的景観に違和感無く馴染む建物、設計は 黒川 紀章(きしょう)先生 📐 🤩 この設計 🏆第48回 日本芸術員賞 新築工事中、先生が図絵を描いて指示、東京から現場事務所にファックス 📠 😂 今日の一枚 先生サイン入り指示書 📝 💁🏻♂️ 自分だけの工事記録 保管庫整理中に発見 👀 この日、奈良市写真美術館に手渡し 🫱🏻🫲🏻 😃 この眺め 実は こんなに深イイ話 💡 きっと誰も覚えていないし、知られていない話 👏🏻 もしかして業務上知り得た話で守秘義務⁈ 深イイ話やし、えぇやんなぁ 🙌🏻 よだきん坊日記 📝 終活の前に ⑦
69
Okavango
🎼 緑の地図を 指でたどって 君の家まで バスに揺られた 暗い路地裏で 煙草に火をつけ コートの衿から 二階を見あげた 🎶 長渕 剛 さん「宵待草」です ♪ 今から45年前、1979年(昭和54年)の歌です ♪ 😚 宵待草に酔う街 俺は何を待つ 🎤 🙆🏻♂️ 今や知る人ぞ知る曲 懐メロですかね ♬ 🙄 どっちやねん⁇ マツヨイグサ・待宵草 ヨイマチグサ・宵待草 🤷🏻♂️ ほいでもって、月見草 もうすぐ中秋の名月 秋の名月、9月17日(火)、来週じゃん 👏🏻 奈良はもう秋、コオロギ🦗聴きながら家路 🙌🏻
96
Okavango
🎼 街は恋するものたちの港 落葉はひき潮の浜辺 流れ星・人・影 愛はさざなみの夢 パールカラーの街あかり この胸にうけとめて 甘い風にさそわれて 泣きながら歩きましょう 🎶 山口 百恵 さん「パールカラーにゆれて」です♪ 今から48年前、1976年(昭和51年)の歌です♪ 😚 ふたり 揺れて揺られて 流れ流れて あなたとなら どこまで 🎤 🙋🏻♂️ パールカラーにゆれて 真珠色の襟(えり)がゆれて🌀 😆 真珠色の襟を照らす 街の灯りがとてもきれいね横浜 ♬ 🙆🏻♂️ そうやったんかいな とんだ勘違い、今更ながら 💦 今日の1枚は、我が家のイエローカラー 🌼 😃 イエローカラー Yellow Color 💛黄色 Yellow Collar 💛黄襟 南東角の玄関、出会いや人との縁など対人運に重要な方位から我が家に招運 👏🏻 気合い入ってます、Welcome 金運 🙌🏻
50
Okavango
🎼 京都 大原 三千院 恋に疲れた女がひとり 結城に塩瀬の素描の帯が 池の水面にゆれていた 京都 大原 三千院 恋に疲れた女がひとり 🎶 デューク・エイセス さん「女ひとり」です♪ 今から59年前、1965年(昭和40年)の歌です ♪ 😚 京都 栂尾 高山寺 恋に疲れた女がひとり 🎤 🙋🏻♂️ 兵庫 播磨 姫路城 疲れてへん オッチャンが一人 👣 😂 気になって 勇んで始発、新快速 🚈 🙆🏻♂️ 花より新緑 めっちゃキレイかった 🌿 肝心の牡丹(ぼたん)は、終わってました 👏🏻 おかげで人影もなく、オッチャン一人で新緑浴 🙌🏻 ゴールデンウィーク 歌謡紀行 🏞️ 旅気分 〽️ ⑥ To be continued みどりのまとめ ばり べっちょない 姫路城 🏯 GW 2024
54
Okavango
🎼 あおげばとうとし わが師の恩 教えの庭にも はやいくとせ 思えばいととし この年月 今こそわかれめ いざさらば 🎶 文部省唱歌から「仰げば尊し」です♪ 今から140年前、1884年(明治17年)発表です♪ 🥳 たがいにむつみし 日ごろの恩 わかるる後にも やよわするな 🎤 🙋🏻♂️ 身をたて名をあげ やよはげめよ 今こそわかれめ いざさらば 〽️ 😆 昔定番 卒業式ソング 仰げば尊し & 蛍の光 🤦🏻♂️ 先生が敬遠 1. 文語調で難解 2. 教えても時代錯誤 3. 我が師の恩も先生だけ違うし 4. 生徒に恩きせがましい せやろか ⁈ せやなぁ⁉︎ ほんまかいな ⁇ 💁🏻♂️ 思えばいととし 1. いと年、大変な年 2. 愛おし、えぇ年 3. いと惜し、大切な 4. いと疾し、めちゃ速く 今日は、3月24日「仰げば尊しの日」🇯🇵 卒業式ピークの今、恩師へ「仰げば尊し」のような手紙を 📝 卒業式、今ならLINE交換 👏🏻 それに “第二ボタン” なんて、何それ 🙌🏻
63
Okavango
🎼 そこに行けば どんな夢も かなうというよ 誰もみな 行きたがるが 遥かな世界 その国の名はガンダーラ 何処かにあるユートピア どうしたら 行けるのだろう 教えて欲しい 🎶 テレビドラマ「西遊記」のテンディング曲、ゴダイゴ さん「ガンダーラ」です ♪ 今から46年前、1978年(昭和53年)放送です ♪ 😚 In Gandhara Gandhara They say it was in India Gandhara Gandhara 愛の国ガンダーラ 🎤 🙋🏻♂️ ガンダーラ ガンダーラ それは インドの物語 💡 😄 異国情緒たっぷりの歌 ガンダー、行きたい! オッチャン も花の中学生でした 👍🏻 🙆🏻♂️ 玄奘三蔵法師 さま 1. 高僧 2. 文学者 3. 翻訳家 4. 旅行家 三蔵法師 さま、サンスクリット語の経典を漢訳、般若心経 📝 😃 観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 ・・・ 💁🏻♂️ 波羅蜜多 サンスクリット語 Pāramitā(パーラミター) 漢訳 到彼岸(とうひがん) 彼岸に到(いたる) お彼岸、般若心経がつながりました 👏🏻 なんや分かったような、分からんような… とりあえず 🙌🏻 今さらながら… なんの日お彼岸 ③
64
Okavango
🎼 うららかすぎる 日ざしのまやかしで 街中 何だか いきづいている まばゆい春の 南風はいたづらに ブラウスのそでに 軽くそよいで 🎶 資生堂化粧品 さん春のキャンペーンソングから、EPO さん「う、ふ、ふ、ふ」です ♪ 今から41年前、1983年(昭和58年)の歌です♪ 🥳 うふふふ ちやほやされて うふふふ きれいになると うふふふ 🎤 🙋🏻♂️ 感動詞 五段活用 1. あはは (´∀`*)アハハ 2. いひひ (๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )ィヒヒ 3. うふふ (*´艸`*)ウフフ 4. えへへ (˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )エヘヘ 5. おほほ ('0ノ'*)オホホ 😃 今日は、2月5日「啓蟄」🐛 虫が “うふふ“ と蠢きだすころ 💁🏻♂️ 蠢き(うごめき)、まさに啓蟄 春の漢字、春の感じ 💡 今日は朝から驟雨(しゅうう)、にわか雨 👏🏻 雨水と啓蟄がダブル、てんやわんやの大騒ぎ 🙌🏻 はぁ〜るよ来い 🌸 14
58
Okavango
🎼 ウワオ ワオワオ/ウワオ ワオワオ 私はめひょうだ 南の海は 火をはく山の ウワオワオワオ生れだ 月の赤い夜に ジャングルで ジャングルで 🎶 NHK朝ドラ「ブギウギ」から、福来 スズ子 はん「ジャングル・ブギー」です♪ オリジナルは 笠置 シズ子 さん、今から76年前、1948年(昭和23年)の歌です♪ 🥳 骨のとけるような 恋をした ワァーアー ワァーアーアア 🎤 🙋🏻♂️ 大阪のおばちゃん 元祖 🐆 豹(ヒョウ)柄 😂 ライオンキング 顔負け 💦 🙆🏻♂️ 正直 目が点になりました ホンマ おったまげ 〜 ✌🏻 朝ドマと同じくらい大好き、イチオシのNHK「病院ラジオ」👍🏻 本日(2/17・土)の15時15分から、1時間番組💡 😉 ラジオ やけど テレビ 🖥️ 病院に一日限りの出張ラジオ 局📻 💁🏻♂️ メインパーソナリティ サンドウィッチマン さん 発信局は、新宿の国立国際医療研究センター病院 👏🏻 今日は仕事なんで、帰ってからビデオ 🙌🏻
68
Okavango
🎼 津軽の海よ竜飛岬は吹雪に凍えるよ 日毎夜毎海鳴りばかり愚図る女の泣く声か 津軽の女よ別れうたひとつくちずさむ にごり酒に想い出浮かべかじかむ心の空を見る 新沼 謙治 さん「津軽恋女」です ♪ 今から37年前、1987年(昭和62年)の歌です ♪ 🥳 降りつもる雪 雪 雪また雪よ 津軽には七つの雪が降るとか 🎤 🙋🏻♂️ こな雪 つぶ雪 わた雪 ざらめ雪 みず雪 かた雪 春待つ氷雪 ☃️ 😆 知ってるの… 粉雪 に ボタン雪 くらい💦 💁🏻♂️ ボタンユキ❄️ありまへんけど 1. 服の釦(ぼたん)サイズ 2. 牡丹(ぼたん)の花びらみたい 3. 水っぽく“ぼてっ” から 4. ぼた餅の餡子(あんこ)みたい 太宰 治 先生「津軽」にも七つの雪 📖 😋 美味しそう ザラメ雪 から ワタ雪 ☁️ 冬型の気圧配置が崩れて、春の兆し 👏🏻 南岸低気圧で大雪警報の東京、これも春の足音 🙌🏻 はぁ〜るよ来い 🌸 ②
75
Okavango
🎼 淡き光立つ 俄雨 いとし面影の沈丁花 溢るる涙の蕾から ひとつ ひとつ香り始める それは それは 空を越えて やがて やがて 迎えに来る 🎶 松任谷 由実 さん「春よ、来い」です ♪ 今から30年前、1994年(平成6年)の歌です ♪ 😚 春よ 遠き春よ 瞼閉じればそこに 愛をくれし君の なつかしき声がする 🎤 🙋🏻♂️ 淡き光立つ “俄雨” … 何雨 ⁈ 1. われもこう 2. がう 3. にわかあめ 4. しゅうう 😊 昨日 2/3、節分 今日は “大寒” 明け、立春 🎊 💁🏻♂️ 寒さが底をついて 気候は段々、V字で暖々 ⤴︎ 地球は水の惑星、温まりにくく冷めにくい 🌏 😃 反応が鈍い、つまり鈍感 💡 冬至が過ぎて、大寒 ❄️ 夏至が過ぎて、大暑 🍧 🙆🏻♂️ 冬至と春分 立春は、ちょうど 真ん中☝🏻 😉 どおりで… 冬至より 日の出 10分も早い 日の入り 30分も遅い 日曜日の朝から中学理科で、ボケ防止 👏🏻 冬来りなば春遠からじ 🙌🏻 はぁ〜るよ来い 🌸 ①
64
Okavango
🎼 嫁に来ないか ぼくのところへ さくら色した 君がほしいよ 日の暮れの公園で ギターを弾いて なぜかしら 忘れ物している 気になった しあわせという奴を 探してあげるから 🎶 新沼 謙治 さん「嫁に来ないか」です♪ 今から48年前、1976年(昭和51年)の歌です♪ 😚 嫁に 嫁にこないか からだ からだひとつで 🎤 🙋🏻♂️ あれから30年 花嫁さんは… ⁈ 😆 運命の分かれ道 おふく さん 鬼嫁 さん 💁🏻♂️ 今日は節分 鬼は外、福は内 🥜 鬼さん役、子どもかお父さん 👏🏻 お母さんって… いっつも豆まき役、なんでだろ 🙌🏻 大寒 ❄️ 冬来りなば春遠からじ ⑧
53
Okavango
🎼 何か云おうと 思っても 女房にゃ何だか 云えませぬ そこでついつい嘘をゆう (女)なんですあなた (男)いや、別に、僕は、その、あの 🎶 映画「うちの女房にゃ髭がある」の主題歌です♪ 今から88年前、1936年(昭和11年)封切りです♪ 🥳 パピプペ パピプペ パピプペポ うちの女房にゃ 髭がある 🎤 🙋🏻♂️ 当時は大流行! 知らんけど💦 作詞 サトーハチロー 先生 作曲 古賀 政男 先生 😆 可愛い女房も七年経てば ヒゲも生えます ツノも出る 🤷🏻♂️ ツノはともかく 髭 って…男⁈ 男房 ⁉︎ ダメもとで、Google先生 教えて “男房” 👆🏻 😄 おっと!(夫) あるじゃん👌🏻 男房、 “だんぼう” じゃなくて “なんぼう” ☝🏻 平安時代、局(つぼね)を与えられて宮中に仕えた男子で、女房に対する言葉 ✌🏻 💁🏻♂️ 宮仕え(みやつかえ) 天皇さまの身辺雑事 😄 天皇官房 みたいな💡 女房から男房、で 紫式部 さんの話はどないなりましてん⁇ 👏🏻 ほんまや…大幅脱線、カンニン 🙌🏻 光る君に こてんこてん ③
96
Okavango
🎼 ドンドン パンパン ドンパンパン ドンドン パンパン ドンパンパン ドドパパ ドドパパ ドンパンパン 唄コで夜明けた わが国は 天の岩戸のはじめより 尺八 三味線 笛 太鼓 忘れちゃならない 国の唄 🎶 秋田県民謡「ドンパン節」です ♪ 😚 ドンドン パンパン ドンパンパン 🎤 🙋🏻♂️ 今日は12月22日、冬至 ❄️ 日が最も短い日 🌟 😃 やっと⁈ 冬に至りましたね 👍🏻 💁🏻♂️ 立春まで向寒の一途 ⁈ 冬至〜小寒〜大寒〜立春 坊やよい子だねんねしな〽️ にっぽん昔ばなし 📖 太陽の神、天照(あまてらす) さま、弟の粗暴な振る舞いにヘソ曲げて、天の岩屋戸に引きこもり、入口を大岩でピシッとお閉ざしに… 🌀 😨 天地が次第に真っ暗 🌑 作物は育たへんし、弟は図に乗って悪さしまくりで、ホンマにエライこってすわ 💦 困り果てる八百万神(やおよろずのかみ)さまたちは、洞窟前で… 🥳 ドンドン パンパン ドンパンパン ドンドン パンパン ドンパンパン 🎵 天照 さま、気になって岩戸を少し開け、チラ見 👀 🙄 何してはりますねん ⁇ 💁🏻♂️ えぇ神さん いてはりましてん 👌🏻 これ見てみぃ ☝🏻 差し出された鏡を覗き込むと… 映り込んだ自分を偉い神様と勘違い 👍🏻 扉を開けて身を乗り出したところ… 😃 天照 さま 引っ張り出されて 岩戸を〆縄で封印 🚫 これにて天地に光が戻り、再び明るく平穏に 👏🏻 日本神話、むかしむかし冬至の事件 🙌🏻
66
Okavango
🎼 雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう Silent night, Holy night きっと君は来ない ひとりきりのクリスマス・イブ Silent night, Holy night 🎶 JR東海「クリスマス・エクスプレス」CMソング、山下 達郎 さん「クリスマス・イブ」です ♪ 今から40年前、1983年(昭和58年)の歌です ♪ 🥳 心深く 秘めた想い 叶えられそうもない 🎤 🤷🏻♂️ 来る来ない帰らない帰る 🪇 アグネスチャン さん ひなげしの花 😚 8時ちょうどのあずさ2号で 🎺 狩人 さん さずさ2号 💁🏻♂️ 発車オーライ 明るく明るく 〽️ コロムビアローズ さん 東京のバスガール さしずめ こんな歌のメドレー ♬ 😃 新幹線 東京駅〜新大阪駅 両駅 始発 6:00〜終電21:24 日本の鉄道ダイヤ、正確過ぎて良いような悪いような… 💦 おっと、乗り遅れる!早よ行って 🌀 💁🏻♂️ 新幹線 始発 6:00 1. ちょうどに扉が閉まる 2. ちょうどに発車する 3. 安全確認を始める 4. 時計誤差勘案 1分後発車 😆 今年2023年 意地悪問題で締めくくり ⁈ 新幹線の時刻表に隠れた秒時刻、15秒刻み 👏🏻 始発 6:00、ホンマは 6:00:45 発、知らんけど 🙌🏻 カウントダウン 2023 X’mas ☝🏻 ⑤
41
Okavango
🎼 クジラ プカプカ うみのうえ とんでるカモメが じかんをきいた クジラ クジラ いまなんじ いま9時 いま9時 いま9時ら 🎶 NHK「おかあさんといっしょ」から「くじらのとけい」です ♪ 今から41年前、1982年(昭和57年)の歌です ♪ 🥳 クジラのとけいは9時 9時 ららら 🎤 🙋🏻♂️ 今日は、9月2日「くじ の日」🇯🇵 🙄 今更ながら… 何語 ⁈「くじ」⁇ 1. 🇬🇧 英語 2. 🇨🇳 中国語 3. 🇵🇹 ポルトガル語 4. 🇯🇵 日本語 💁🏻♂️ 7月の世界のニュース 🇺🇸 ロト(LOTO) 💰 1,500億円 おっと!漢字を発見、鬮 📖 なんじゃこりゃ 🔍 鬥 + 龜 ✒️ 門構えの中に「龜」、亀に似てるけど昔の漢字 ⁇ 中国の殷(いん)で、亀の甲羅(こうら)に文字を書いて占い ☝🏻 😃 占いも鬮(くじ)も 当たるも八卦 当たらぬもの八卦 ✌🏻 😉 ということは 🇨🇳 答えは中国語 ⁈ 確かに漢字は「鬮」だけど、「くじ」の語源は全然違ゃいました 💦 神社で引く「おみくじ」、ガラガラ降って取り出す割り箸みたいな棒 👏🏻 串(くし)を引くから、くじ引き 🙌🏻
74
Okavango
🎼 ドケチな おやじが むかし ほろりと こぼしよった 感謝を 忘れんことが ゼニを 生むんや 兄ちゃん 姉ちゃん おばちゃん おっちゃん らっしゃい らっしゃい よっていーてかー わては 商売人のボンボンや しんきくさい顔せんと 買ていってかー 今日は めちゃくちゃ べんきょうするで わてが 言うから まちがいない もってけー! いっとこー! こうてまえ! サンキュー 今日の目玉や そろそろ行こかー 🎶 ナニ⁈ コレ… 歌 ⁈ ♪ SMAP さん「Hey Hey おおきに毎度あり」です ♪ 今から26年前、1994年(平成6年)の歌です ♪ 🥳 Hey Hey おおきに毎度あり 商売繁盛 なにわの商人やー えーもん 安いもんが 名物やー ぜったい あんさん そんはさせへんでー 🎤 🙋🏻♂️ 朝から関西弁 元気出てえぇわぁ〜 💞 😉 ホンマでっか まいど おおきに 🔆 今日は、9月2日「おおきにの日」🇯🇵 語呂合わせ、お(0) お(0) き(9) に(2) から💡 🤣 なんや むりくり 語呂合わせ 💦 今日の1枚は、山吹(やまぶき)💛 大株にこの一輪、気のせいか色濃いような 👍🏻 🙆🏻♂️ お代官さま大好き ヤマブキ色の菓子 🥇 山吹の花言葉は、金運 👏🏻 返り咲いのヤマブキに祈願、金運の返り咲き 🙌🏻
62
Okavango
🎼 U.S.A. オールドムービー観たシネマ U.S.A. リーゼントヘア真似した U.S.A. FM 聴いてた渚 U.S.A. リズムが衝撃だった 🎶 DA PUMP さんの「U.S.A.」です ♪ もう5年も前 ⁉︎ 2018年(平成30年)の歌です ♪ 🥳 C'mon, baby アメリカ ドリームの見方をInspired 🎤 🙋🏻♂️ ダサかっこいい いいね dance 👍🏻 😆 週中の水曜日で大安 朝からノリノリに ヒップホップ 〽 今日は、7月12日「USA☆からあげ合衆国建国記念日」🇯🇵 😂 もしかして ケンタ の記念日とか ⁉︎ 大分県宇佐市、宇佐からあげ協会 さんが、2006年(平成18年)に「USA☆からあげ合衆国」を建国した記念日 ⭐️ 宇佐八幡宮で有名な宇佐市、宇佐 うさ USA 💡 とりから、鶏をカラッと揚げるから 👏🏻 まさか、もともと中国料理、唐の揚げ物で 唐揚げ 🙌🏻
77
Okavango
🎼 美しき 黒い目よ 燃えたてる 君が目よ こがれては 忘れえぬ 我が君の 黒い目 🎶 ロシアのジプシー歌謡「黒い瞳」です ♪ ウクライナの詩人の作品に、ドイツ生まれのロシア人が作曲した歌曲です ♪ 😚 その瞳 見ざりせば のどかにも 暮らせしを なやましき 黒い目よ わが幸を うばいぬ 🎤 🙋🏻♂️ 訳詞が素晴らし過ぎる ⁉︎ まるで日本の詩(うた)❣️ 😉 日本語詞は、門馬 直衛 先生 「サンタ・ルチア」訳詞者 🌟 🙆🏻♂️「黒い瞳」ピンときました ⁉︎ 黒○ 瞳 さん 💃🏻 真ん中の一字違い 💃🏻 宝塚出身 😉 黒木 瞳 さん 福岡県 八女郡 黒木町 出身 姓 “黒木” は出身地から、名 “瞳” はこの歌「黒い瞳」から 👍🏻 😂 瞳 さんと「黒い瞳」 なんのこっちゃ サッパリ 💦 名付け親は作家の 五木 寛之 先生、同郷のよしみで大先輩☝🏻 お気に入りの歌にひらめき、語呂もよかったことから✌🏻 💁🏻♂️ “黒” とくれば “瞳” 👀 漢字 “瞳” ひらがな “ひとみ” 字は どっちでもよかばい 💞 ☺️ お父さんの姉 瞳 伯母さん 3歳くらいに病で他界… きっと何かの巡りあわせたい❣️ 聴いてみて「黒い瞳」、黒木 瞳 さんを思い浮かべながら 👏🏻 倍賞 千恵子 さん、ダークダックス さん、ボニージャックス さん、お好みで 🙌🏻 アイアイ 🐒 aye-aye 🙈 哀哀 😿 藹藹 😹 スッキリ 👀 ⑧ 撮影 2020/ 2/24 南天満公園
63
Okavango
🎼 朝目覚める度に 君の抜け殻が横にいる ぬくもりを感じた いつもの背中が冷たい 苦笑いをやめて 重いカーテンを開けよう 眩しすぎる朝日 僕と毎日の追いかけっこだ あの日 見せた泣き顔 涙照らす夕陽 肩のぬくもり 消し去ろうと願う度に 心が 体が 君を覚えている Your love forever 🎶 平井 堅 さん「瞳をとじて」です ♪ 今から19年前、2004年(平成16年)の歌です ♪ 😚 瞳を閉じて 君を描くよ それだけでいい たとえ季節が 僕の心を 置き去りにしても 🎤 🙋🏻♂️ やってみて 👋🏻 1. 瞳(ひとみ)を閉じる 2. 目(め)を閉じる 3. 眼(まなこ)を閉じる 4. 瞼(まぶた)を閉じる 🙆🏻♂️ どうでした ⁈ 意地悪問題 挑戦結果は ⁈ 😁 瞬き4回 💯 瞳孔を閉じようと色々変顔 ⁉︎ 毎度 おおきに 👌🏻 しぐさ “瞼を閉じる” の比喩(ひゆ)問題でした ☝🏻 他にこんな違う比喩、慣用句もあります ✌🏻 😌 目を瞑(つぶ)る 見て見ぬ振りをする! 入院患者の喫煙、病院が目を瞑るのはなんで⁈ 💢 あちこち “敷地内禁煙” 看板、立てはるのに⁉️ 学校・病院・児童福祉施設、行政機関、バス・航空機などは、敷地内禁煙 🚭 🧑🏻✈️ これは法律、健康増進法 🇯🇵 違反すれば反則金30万円以下 患者喫煙の黙認、これは施設管理者が喫煙場所を提供しているのと同じ 👎🏻 もしバレたら! 反則金50万円以下 💸 病院にしてみれば反則金も端金 👏🏻 愛煙家入院の期間を伸ばして金儲け 🙌🏻 アイアイ 🐒 aye-aye 🙈 哀哀 😿 藹藹 😹 スッキリ 👀 ⑦ 撮影 6/9(金)中之島ばら園 ミケランジェロ 彫りの深い花びらの陰影 💛 今日でちょうど一週間 🩺
49
Okavango
🎼 まぶしすぎる朝に 出会った時の そんな心の ときめきを 知らぬ間にふりまき 消えていった 季節はずれの ミストレル 🎶 堀内 孝雄さん「君の瞳は10000ボルト」です ♪ 今から45年前、1978年(昭和53年)の歌です ♪ 😚 君のひとみは10000ボルト 地上に降りた最後の天使 🎤 🙋🏻♂️ よく聞く眼のレーザー手術 さて 何ボルト[V] ⁈ 1. 100 V 2. 1,000 V 3. 10,000 V 4. 1,000,000 V 🤔 そもそも レーザーって… なーに ⁈ 🙆🏻♂️ 簡単にイメージ説明すると… ウルトラマン⚡️スペシウム光線 ウルトラセブン⚡ウルトラビーム 🤣 えっ! あんなんで 切ったり、焼いり、引っ付けたり しかも 目ん玉の中 👀 スケールをミクロに縮小して、直径50~200ミクロンの光線、ビーム ☝🏻 😃 ミクロ=μm(マイクロメートル) 1mmの1,000分の1の長さ 🤔 目ん玉の大きさ 直径 23~24mm そこに 100 μm のウルトラビーム 💥 😵💫 チンプンカンプン 🌀 💁🏻♂️ バスケットボール 🏀 に 1mm のウルトラビーム💡 レーザーの正体は光線、赤外線ビーム 👏🏻 さっきの意地悪問題、ボルトは電気で全然関係おまへんねん 🙌🏻 アイアイ 🐒 aye-aye 🙈 哀哀 😿 藹藹 😹 スッキリ 👀 ② 撮影 6/9(金)手術日の朝
68
Okavango
🎼 あなたをさがしてのばした指先が 踊りの渦にまかれてく人ごみに押されて リオの街はカーニバル銀の紙吹雪 黒いヒトミの踊り子汗を飛びちらせ きらめく羽根飾り 魔法にかかった異国の夜の街 心にジュモンを投げるの ふたりはぐれた時それがチャンスと 🎶 あれっ⁈ この曲なんだっけ… ♪ 今から38年前、1985年(昭和60年)レコ大・大賞、FNS歌謡祭・グランプリ受賞曲 ♪ 🥳 迷い迷わされてカーニバル 夢ね夢よだから今夜は 🎤 🙋🏻♂️ 明菜 ちゃん ミ・アモーレ ♬ 😄 朝から ルンバ 🪇 続いて サンバ 🥁 🙆🏻♂️ 今日は「大安吉日」🎉 きっと いいこと ある 👍🏻 かも… 朝から五月晴れ、いつもどおり始発の大和路快速で、快足スタート 👏🏻 朝からギュギュッと詰まってるけど、座って余裕のスタート 🙌🏻
55
Okavango
🎼 見れば見るほど いい男 飲みっぷりなら日本一 トコトン トコトン あなた好き好き かわいいお方 花も咲きます トコトン酒場 一週間に十日来い トコトン トコトン 🎶 五月 みどり さん「一週間に十日来い」です ♪ 今から61年前、1962年(昭和37年)の歌です ♪ 🥳 惚れちゃ駄目よと意見して それでいつしかこうなった 🎤 🙋🏻♂️ トコトン トコトン お囃子(はやし)♬ 😃 トコトン=徹底的に 床トン… 床をトン… 足拍子 👣 気が付けば5月も中旬、五月 みどり です 🌿 💁🏻♂️ 目に青葉 山ほととぎす 初鰹 🐟 ほととぎす、鳴き声 ⁇ 1. ホトトギス 2. 特許許可局 3. てっぺん駆けたか 4. 焼酎一杯ぐい〰︎ 😉 聞き倣し(ききなし) 鳴き声を真似たた言葉💡 🙆🏻 鶯(うぐいす) 法華経(ほうほけきょう) 😄 西洋鶯 = 小夜啼鳥(さよなきどり) なんて鳴くの ⁇ Ho hokekyo 〽️ 美しい鳴き声から “西洋鶯”、またの名「ナイチンゲール」🦜 今日は、5月12日「ナイチンゲール・デー」🌏 ほかに「国際看護師の日」と「看護の日」💞 今、現場がら離れて、久々に羽根を伸ばし中 👏🏻 病院で定期検診中、会社のスマホに仕事スイッチOff 🙌🏻
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
142
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部