warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
トビ(鳶)の一覧
投稿数
23枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
60
きり
今年最後の 🏷もうきん曜日に参加いたします🤲 今年、トビさんで始まり、 トビさんで締めくくります。
64
きり
飛翔… 遠い遠い😅 10月23日撮影 もうきん曜日に参加いたします🤲
59
しじゅうから
金曜日なので猛禽の番外編で失礼します。猛禽と言ってもトビですが、小春日和の河川敷を彩っていました。 『秋の空 わがもの顔や トンビ舞う』2022.11.16.撮影
51
きり
トビ滑空 山にて、海にて もうきん曜日に参加いたします🤲
66
きり
海の小高い岩にトビ🤎 もうきん曜日に参加いたします🤲
63
きり
トビ小劇場 上段 ⬅️おかえりなさ~い💕 ➡️ただいま。トン 下段 ➡️僕たち、〇〇となりました。 ⬅️ふふっ。 以前投稿した時より接近してます🤭💕 もうきん曜日参加いたします。
266
ミンちゃん
久しぶりに琵琶湖畔を朝散歩🚶♀️〰︎ ↖️元気に咲いていたよ!\(^-^)/ 大好きタデ科のオオイヌタデ💕 (大犬蓼) ↙️湖畔侵略を狙ってる‼?︎(-.-;)… お花は可愛いのよね~、アレチウリ💛 (荒地瓜) ⚠️特定外来生物 ↗️琵琶湖にた~くさん暮らしてます❗️ 松の木にとまり… 今日の予定を立ててるトビ🦅 (📸、旦那さん) ↘️可愛いコ、見っけ! イヌゴマ(犬胡麻) シソ科、別名・チョロギダマシ 🏷もうきん曜日 (今週もトビ🦅で参加デス~😆) 🏷金曜日の蕾たち
43
きり
トビ小劇場 上段 ➡️ 動けないなら僕が背中にのせて 行くから。さっ、乗って! ⬅️ でも、私重いから…。 下段 ➡️ 大丈夫だよ。僕にまかせて(目✨) さっ、早く。 ⬅️ で、でも…💦 最後まで、お付き合いして頂き ありがとうございます😊
281
ミンちゃん
伊吹山より… ↖️山を下り田んぼ、畑が広がる里山、 電柱の上では偵察中のトビ🦅を発見❗️ (撮影📸は旦那さん) お山に咲く可愛いコたち… ↙️個性的なお花、今年初見デシタ❣️ オオヒナノウスツボ(大雛の臼壺) ゴマノハグサ科 小さな壺形の花を臼や壺に見立てての 花名。 ↗️ピンク色のクサボタン、1つだけ 見つけたよ~💕(๑>◡<๑)カワイ~! ↘️またまた個性あるお花、咲き出して… シオガマギク(塩竈菊) ハマウツボ科 「塩竈」とは世阿弥の謡曲『松風』、後の歌舞伎・日本舞踊の演目『汐汲』において、浜で海水を沸かして製塩するかまどの ことです。 🏷もうきん曜日 🏷金曜日の蕾たち
63
きり
右のトビさんの握る木が左のトビさんと繋がってる😊 ヤマタカさんの🏷もうきん曜日 トビさんで初参加させて下さい🤲
9
corot
カワセミの真上で舞っていました。 カワセミくん!気を付けて!
56
きり
空を見上げると…😆 稜線上を飛ぶトビ⁈&カラス⁈ ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝💕
11
corot
昨日 17:48 竹島園地公園
8
corot
右手のトビが退きました。
19
corot
7:13 トビが三羽 停まって居ました。
132
空色
お散歩✨🦮🚶♀️ 風が無い穏やかな晴空の午後☀️ なかなか帰りたがらないワンコ。😉 空を見上げると・・・ ナナカマドの赤い実が青空に映えてとっても綺麗💕 トビも気持ち良いのかなぁ。 羽を広げたまま空を旋回していました🎶 この気候が続きますように🍀 のんびりな午後を✨🥰🍀
462
あっぴー
Lierさんの苗が届いたので、久々に寄せ植えしました🧺
805
チャー
⑩ハゼの実を メジロがつついていました 愛知県の竹島は 島全体が 天然記念物に指定されています 常緑照葉樹の シイ マサキ トベラ カクレミノ ヒメユズリハ テイカカズラなどの 自然林で 対岸の松などの 植性とは 違う 暖地性の 植性だと言う事です 橋を渡る時 強かった風も 島では あまり感じなくて 数少ない紅葉も 色ずき 初めと 言った感じでした 愛知県 三河湾国定公園 竹島
841
チャー
⑥ 竹島の 外周道に トベラの木が 何本も生えていて 実が 割れて 中から 赤い種 が見えているものもありました 潮風に 強いらしく 塩害は 無いようでした
755
チャー
⑤ トベラ(扉)に実が なっていました 竹島 周散策道で 会いました 愛知県 蒲郡市(がまごおりし)
987
チャー
④ この橋を渡って 竹島へ 島と行っても 橋で つながっています 海岸の日差しは強く 風もありました どんな 動植物に会えるか 楽しみです
811
チャー
③ 丘の上に立つホテルから 下りると 竹島に橋が 架かっていました 紅葉した木もありますが 松が多いので目立ちません この橋を渡って 竹島を一周する 散策道があると 教えて頂き 行ってみることにしました 愛知県蒲郡市(がまごおりし)竹島海岸
810
チャー
② クロマツ(黒松) 愛知県蒲郡市 海岸沿いの 黒松の小高い丘の上に クラッシックな建物の ホテルがありました この黒松に トビが 止まって目の前の竹島の周辺の空を 旋回しながら 漁をしていました
前へ
1
次へ
23
件中
1
-
23
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部