warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
斑入り植物の一覧
投稿数
720枚
フォロワー数
10人
このタグをフォローする
57
みどりんご
今日のお花 水浴び完了‼︎
134
武藏
モンステラ ボルシギアナ オーレア 黄色が強くなる前のこれぐらいの時期が一番好きです。 先日UPしたgreen on greenと比べると早熟型の斑入りですね(^^)
64
よっしぃ
咲いてます💮 ハウス問題でイロイロやらかして痛々しくなってしまった沈丁花ですが、なんとか咲いてくれました😂
147
武藏
モンステラ デリシオーサ グリーンonグリーン やっとはっきり斑が見えて来ました。 斑がはっきり出るまでかなり時間がかかります 老葉になったらどんな色になるのか楽しみな晩成型な斑入りです。
129
武藏
ハブカズラ 斑入り モンステラと比べると成長がめちゃくちゃ早いです。
169
武藏
フィロデンドロン フロリダ ビューティー 花は無いけど今日のお花かな?
170
武藏
モンステラ ボルシギアナ 昨日UPした株から増やした株です。(トップでは無いです) 最初の新芽の葉が一番左 新芽~葉が3枚でこの大きさです。 切って茎伏せしたのと比べると3倍ぐらい早い成長だと思います。
127
武藏
モンステラ ボルシギアナ オーレア 春が近いのでモンステラの簡単で安全な増やし方をUPします。 まずトップカットする所の気根に水苔などを巻いて発根させたい節の下の茎を半分切ってプラスチックの板を挟んで気根から発根させてから(気根が無い場合は茎から発根)カットします。 トップはそのまま別の鉢で育てます。 写真はトップカットした下の株です(葉は全部付いたまま)次に一節下にカッターで茎に半分切れ込みを入れてプラスチックの板を挟みます。この処理をすると新芽や気根から根が出やすくなります。写真は気根が土に入ってますが入ってない場合は気根を小さいビニール袋に水で湿らせた水苔やパーライトなど湿度が保てれば何でもOK で発根させます。 新芽が成長して葉が2枚ぐらい開いたら半切りの所からカットして他の鉢に植えます。この増やし方だと初期の新苗の葉がかなり大きくなってその後の成長もかなり早いし茎伏せの茎が腐るリスクもありません。 今回の写真はフライングして次の芽が出ちゃってますが通常は1本ずつです。 文章力が無いので分かりにくいと思いますが 興味がある人やってみたい人は上の説明で分からない事があったら質問して下さい(^^) すぐ回答は出来ないかもしれないけど時間のある時に回答しますね。
156
武藏
モンステラ ボルシギアナ 久しぶりにボルシギアナUP この感じの斑入りはほぼ100%で増殖出来ますがハーフ系の増殖は成功率がかなり下がります。
153
武藏
モンステラ デリシオーサ 初投稿のモンステラです。 去年春ぐらいに2センチぐらいの期待の葉っぱから育てて見ましたが普通より綺麗には育ったけどそれ以上ではなかったです。 最近自分でも何を求めているのか良く分からなくなってます(笑)
157
武藏
パキラ 斑入り ランダムに斑が入る感じですが、モンステラと違って葉が薄くて錆びやすいからこんなぐらいがちょうど良いかな。
72
山大好き隆子
こんにちは☀️ 斑入りのコシノコバイモです。 これから茎が伸びてくるとピンクの所が白い覆輪になります。 主人が3年位前に斑入りかも? と小さな1枚葉を見つけたのですが育てられるか心配だったので 山野草の大先輩にお願いして預かってもらいました。 先日見に行くとお花が付いて、小さな赤ちゃん葉も出ていました✨ やっぱり預けて良かったです😃
102
みどりんご
屋外で寄せ植えにしていたスポットライト このまま無事に冬越しできそうです インテリアにも溶け込んでくれて なにより可愛い〜⟡ ˖⋆
156
武藏
モンステラ デリシオーサ 秋に仕入れた新顔 かなり期待してる株です(^^)
55
月面旅行(LTP)
室内管理の肝。 育生ライトの光が届かない問題。 クランプ状態の株の下側に光が行き届かず陰になってしまい、 形良く育生するのが困難になる。 もっか、手間とコストを掛けずに解消する方法を模索中なのです。
181
武藏
モンステラ デリシオーサ この個体は葉が錆びることも無くなかなか良い感じに育ってくれてます。
165
武藏
モンステラ デリシオーサ 最新の葉っぱです。 毎葉毎に切れ込みが増えて良い感じになって来ました。
62
月面旅行(LTP)
たった一晩で発射してしまった我が家のヴァリエガータ。 子株よ、何処へ…。
149
武藏
クッカバラ 斑入り 小さい苗から1年以上育ててるけど一向に幼葉のまま切れ込みも入らず大きくもならん(^^;
80
山大好き隆子
こんにちは☀️ いいお天気になってきました。 綺麗な斑入りのヤグルマソウです。 去年のpicより
11
さくら
新居に引越しして2ヶ月で急成長したブラジル君。 引越ししたのは12月14日。 ←2022.11.9. 2023.2.14→ 本当に葉っぱの色もサイズも全然違う、新葉は黄色が増えて別の種類になろうとしているみたい。 前の家では植物ライトを使って12時間も光を当てていたんだけど。 今の家は南向きで日当たりが良いの。 植物ライトを使っていないリビングダイニングにいる鉢たちがたった2ヶ月で驚きの変化。 今は冬で日照時間は短いのにね。 やはり太陽が良いんだ。 太陽にはかなわないんだなと実感。
13
さくら
フィロデンドロンブラジルちゃん。 1月25日の投稿と同じ子です。 引越ししてから急成長。 2ヶ月で何があった?!って位、葉っぱのサイズも色も違う。 次の比較ポスト見て欲しい🫢
211
武藏
モンステラ デリシオーサ 昨日の株とは別株の最新の葉っぱです。
156
武藏
モンステラ デリシオーサ お気に入りデリシオーサの最新の葉っぱです。
前へ
1
2
3
4
5
…
30
次へ
720
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部